蒙古たんめんのベビスタが陳列されてましたけど、美味しいんでしょうか( ̄∀ ̄;)??東京で蒙古たんめん食べ損ねたから同じ味なんかどうかも分からんのやけどww辛い好きとしては一度チャレンジしてみたいかなΨ(`∀´)Ψ
はぁ、今日も遅くなっちゃった(´Д⊂疲れたナァ、、帰るとするか。
こんにちは~ヾ(・ω・`*)先日ちょろっと紹介した「アルション東生駒店」さんの詳細を掲載したいと思います(′・∀・)ノ・・・・・・それはそれは雨の日の朝。暇そうな父親をwwランチに誘ってみました(@゜∀゜@)前から気にはなってたけど車じゃないと不便なところで、ドライブがてら連れてってもらいましたヾ(^д^;)♪
初めてだったので二人ともアルションコースを選びましたヾ(^ー^)ノまず始めに出てきたのは有機野菜と、キッシュ♪♪私、あんまりキッシュって好きじゃなかったんですけど( ̄∀ ̄)ココのは玉ねぎとベーコンとブロッコリーが入っててとっても美味しかったので好きになりました~
そして焼きたてのパン祭りw(`∀′)wレーズンと胡桃のフランスパンに始まり、5穀パンとか酒粕のパンとか珍しいものが多くて食べるのが楽しかったです(゜∀゜)(゜∀゜)お父さんも最近パン好きなので喜んで食べてましたよ~
メインディッシュは私はお魚にしました♪皮はこんがり、白身はふんわり・・・とっても優しい味がしました(*^д^*)ウマす!!しかし、何のお魚だったか忘れちゃった、焦。
お父さんはチキンをチョイスしてましたヾ(^ε^*)♪すかさずビールを頼んで一人だけ飲んでました( ̄∀ ̄)気に入った様子で私も良かったです。
最後にデザートまでこんなにガッツリ付けてくれて1,680円也(゜Д゜)アワワ。しかもパンがお変わり自由だなんてサービス精神旺盛すぎますww私にとっては「有り難い!!」の一言ですが・・・
最後に好きな飲み物を選べたので、私はアルションブルーをお願いしました(≧▽≦)最後の最後まで美味しく、楽しくいただきました♪♪父の日は終わったはずなのに( ̄д ̄;)なぜか再び父の日が来たらしく、私がご馳走することになりましたがww楽しいひとときを過ごせたので何よりです★☆
遂に来ました!!念願のマダムシンコ(゜ー゜*)ゞ
車で行ったんですが、住宅街みたいなところにポンって普通にあるんで迷いましたwwでもでも立派な建物で、お店の入り口はこんな感じ((o(´∀`)o))可愛いでしょ~
お目当てはマダムブリュレだったけど、せっかくなのでケーキも食べて帰ることにヽ(゜∀゜)ノ私はベイクドチーズケーキとアイスコーヒーで最高の一息。。
ジョンはマンゴーのケーキを注文してました(^ー^)♪有名&人気なワリにどれもこれもお値段がリーズナブルなのも素敵だナァと思いました★
店内はこんな感じで、とっても可愛かったです(≧ω≦)メルヘンよりかはゴージャスって感じかな!?近くに寄ったときはまた必ず来たいですね~
マダムシンコwith達磨さんで締めくくりです(*^ω^*)笑。
箕面の滝を後にて次に向かったのは、、、
勝運祈願や水子供養で有名な勝尾寺さん(´∀`)ノ意外と箕面の滝からすぐでした!!しかも紫陽花も見頃とのことでラッキーでした☆
見てください!!すごーくすごーく立派なお寺でしたよ(゜∀゜≡゜∀゜)ノ
ジョンは初め乗り気じゃなかったケド(´-ω-`)なぜかテンション上げてましたww
だって、お寺の中に噴水があって、池があって、、∑(゜Д゜;)そして、
滝まであるってどぅよ!!!! 滝ですよΨ(`∀´)Ψスゲー・・
まぁーーー、立派なこと(@´∀`@)まさにUSJみたいですねww
この長ーーーい階段を上って行くと、、、
えーと、、何やったっけかな(;゜Д゜)??またもや小さな池の中に観音様(?)が立っていましたよ。その上に見えているのは多宝塔と言ってたくさんの宝が祀られているそうです(´・∀・)ノ
その池の淵にはダルマの行列っ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ
ここから暫くダルマ特集が続きますwwこれはジョンが褒めてくれたショットですv(´ー`)v
これは勝ちダルマ奉納棚(@´∀`@)全て願いが叶った勝ちダルマってことですから、、、すごいです、そしてすごい数です!!
近寄ってみるとこんな感じっ(≧m≦)色んな顔があって、座布団に座ってるのとかもあって、一体一体見ていると面白いですよ♪これら全てにそれぞれのストーリーがあるんでしょうねぇ(´∀`)ステキ!!
お賽銭を入れようとするジョン君を激写ヽ(^ω^★)これは日本で初めて建てられた厄ばらい神社だとか????そこにもダルマがたくさん並べられてましたよ~
さっきから登場しているこのダルマさんの正体は“おみくじ”なんです(´・∀・`)!!ダルマさんのお尻に穴が空いていてwwそこにおみくじが刺さってるってゆぅ仕組み★☆そしてそのダルマさんを持って帰るも良し、こうやってお寺に置いて帰るも良しなんですって(´∀`)人(´∀`)
これは水掛け観音様です(´ω`★)足元にたくさんの赤ちゃんがいてました。本当に敷地も広いし、観音様もいっぱいなのでゆっくり時間をかけて見ていたら一時間はかかりそう~
そのお隣にあったのは、四国八十八ヶ所お砂踏み場です(^д^)ノ
四国八十八ヶ所霊場から持ち帰られた砂を踏む事によって各霊場に訪れてお参りしたことになるんですって。鎌倉にある長谷寺でもこれあったような気がするナァ(´Ⅰ`*)♪奥に見えてるのは我らがジョン様ww踏むのに必死で手を合わせ忘れてたように見えたけど・・・
・・・ようやく本堂に辿りつきました(ノ゜∀゜)ノノノ
安置されているのは十一面千手観世音菩薩様だそうです!!写真で見えるかな~真ん中に四色か七色の紐が垂れ下がってるんですが、それに触れるとその観音様と繋がれるんですって(*゜Д゜*)ありがたや~
その後、私たちも仲良くおみくじ引きましたよ(^ー^)人(^ー^)ジョンが大吉で、私が小吉!!毎回こうゆう結果になってる気がする。。せっかくなのでダルマちゃんは持って帰ることにしました♪私が赤色です~
∑(゜Д゜)厄除けに鐘も鳴らしておきましたが・・・これ、私ですww顔がちょうど見えへんww
紫陽花も見事で、本当にすごく不思議だし、立派なお寺さんでした(゜∀゜)ノ何か勝負事をするときはまたお参りに訪れたいと思います!!
次は大人気のマダムシンコです~♪♪
こんにちは(´・∀・`)ノ
今日は会社を休みました仁チョルです♪決算に向けて体力温存しなければならないので(@´∀`@)休めるときに休んどかないとね~ってことで、のんびり写真整理しもって先日の箕面の滝ハプニングなどをUPしたいと思いマス(*^Д^)ノ
さてさて、携帯では伝えきれなかったこの気持ちww伝わりますかぁぁぁぁ(≧д≦)??ほら、すごく落下地点付近が霧みたいになってるでしょww
それに挑もうとするジョン様。。その後、私たちはチャレンジャーなカップルにデジカメのシャッターを押してくれと頼まれてΣ(゜Д゜;)一緒にビシャビシャになりましたww自分らで撮れよーーってちょっと思ったけどwwお兄さんが男前すぎてついOKしてしましました(´Д`;)ゞ
まぁ、こんな状態なのでササーっと立ち去ることとなりました(つд`)゜。その帰り道に見つけた彼、、、ロボットのお米屋さん????
こんなに凛々しいお顔の彼(≧∀≦)の正体についてはまろりんこさんにバトンタッチですwwなんつってww
おっと、友だちから電話がかかってきたのでとりまずこの辺で(*^ω^)ノまた続きの勝尾寺とマダムシンコについては後ほど~おチャしてきます!!