ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

左右の区別が判りやすいイヤホン

2023-09-21 16:50:02 | Weblog

ダイソーで購入した税込110円のイヤホン


これはL、Rが大きく成形されており判りやすい
他のはL、Rが小さ過ぎて判らん
後日L、R表示が小さいのも写真撮って掲載する予定
コメント

国内3位の西武池袋はなぜ切り捨てられたのか…そごう・西武の売却劇が示す「百貨店」という商売の終わり

2023-09-21 16:43:15 | Weblog
国内3位の西武池袋はなぜ切り捨てられたのか…そごう・西武の売却劇が示す「百貨店」という商売の終わり
>百貨店の特徴は『平場』と呼ばれる自主運営の売り場だが、その多くは競争力を失っている。高コストの百貨店が低コストのファッションビルに置き換わる流れは止まらないだろう

>90年代後半以降にターミナル駅直結や駅近に百貨店が開業することはほとんどなくなりました。大都市圏の主なケースをざっくりと思い返してみると、1997年開業のJR京都伊勢丹、2000年のJR名古屋タカシマヤ、2011年のJR大阪三越伊勢丹くらいでしょうか。

>ファッションビルとしては、JR東日本の各駅にはアトレとルミネが、JR西日本の各駅だと天王寺駅に天王寺MIO、大阪駅にルクア大阪、それからグランフロント大阪などが相次いで開業しています。鳴り物入りで開業したJR大阪三越伊勢丹もわずか4年で閉店し2015年からはファッションビル「ルクア1100(イーレ)」に変わっています。これはすでに90年代半ば以降は一般大衆にとって百貨店は必要不可欠な存在ではなくなっていたということの表れではないでしょうか。

>百貨店はファッションビルに比べてより多くの人員が必要となり、人件費が増大します。

>百貨店を開業するには、高コストでしかも独特の商品仕入れノウハウや専用スタッフが必要になるので、ファッションビルの開業よりも難易度が高いといえます。そのため、新規百貨店の開業は時代とともに減ってしまったといえるでしょう。

>将来的に百貨店が全滅することはないでしょうが、大都市都心店の中でも優秀店のみが残るという結末を迎えるのではないかと考えられます。そして各地のメインの商業施設は都心ならファッションビルと大型家電量販店、地方・郊外・一部都心駅前に大型ショッピングセンターという構図になって収束することになるでしょう。
コメント

珈琲館 トーセイホテルココネ浅草蔵前店

2023-09-21 13:51:00 | Weblog
珈琲館 トーセイホテルココネ浅草蔵前店

コンセント席あり
コメント

「ザ少年倶楽部」NHKが終了検討 止まらぬジャニーズ離れ…23年続くJr.の"育成番組"どうなる

2023-09-21 08:05:24 | Weblog
「ザ少年倶楽部」NHKが終了検討 止まらぬジャニーズ離れ…23年続くJr.の〝育成番組〟どうなる

そもそも公共性がある番組なのか?
民間放送のジャニーズ一社提供の番組とどう違うのか説明出来るのか?
プロスポーツ中継番組など公共性を説明できないような番組はすべて終了させるべき

記事追加
ジャニーズ離れNHKに波及か「紅白」出演は絶望的 〝牙城〟の「ザ少年倶楽部」も存続の危機 対応迫られるメディア
>もともとジャニーズのタレントだけが出演する内容を疑問視する声の多かった番組ですが、NHKは譲りませんでした。それだけNHKとジャニーズの太いパイプを具現化した番組だったわけです
コメント