「あお」のETCはとりあえず作動確認できましたが
またまた別の不安材料
リチウムイオンバッテリーの不具合???
アイドリングストップも効かなくなってました・・・
購入店SOXに持ち込むとしてもまともな対応は期待できず・・・
最寄りのホンダ店の方が???と考えながら帰宅
とりあえずホンダにメールで確認してみるかと総本山のHPを見ていると
PCX125HVの取説が・・・
見てみると・・・
♪

まさにこの症状www
寒すぎた訳ね♪
ということで気持ちも晴れてFitくんを洗車♪
妻といつもの氷上詣で

丹波篠山に入ると・・・

お昼は

満腹www

チーズを確保して黒田庄を回ると

晴れてきました♪
後ろは円応教の本部に製紙工場
最初にここを通った時
新興宗教本部なのでスモークを焚いているのかと・・・汗

コチラも♪

とりあえずホッとした達成感の休日でした♪
なにせ挙動不審な東南アジア製???笑
何が起こっているのか分からないのは不安ですものねぇ~
suaokiの電源もE17で充電しないことがありましたが、同様の寒すぎた事でした。
ばっちりの記載があり、一安心♪笑
ハイ♪霙交じりの雨でしたので、帰宅後、青空の下でもう一度洗車♪笑
洗車後にドライブですか~・・・で、帰宅後も洗車?・・・ですかね・・・(^^;)
そもそも・・・ベトナム語・・・ですし・・・笑
ハイ♪気温が上がれば正常表示に♪
しかも濛々とした雲の上に浮かぶ巨大な建物(笑)
お~!!と・・・汗
で、その後は大丈夫でしょうか。昨日はポカポカ陽気でしたので、確認されたのかな?です。^^
まず、シート下の電源配線を抜いて・・・ダメなら解体かなぁ~と思ってましたが・・・ホンダHPに取説あるかも???と
ど真ん中の記載に(´▽`) ホッと(笑)
確かに♪笑ってますね♪
ミニストップで食べられたイチゴアイスの真ん中辺りの白いソフトクリーム部分のところが顔に見えるw
正常なことを知らせるにしては、ウルトラマンのカラータイマーの様な挙動に・・・ちと焦りましたが・・・笑
とりあえず理由がわかって(´▽`) ホッと
日本で乗るなら冬には何度も見かけるかもしれな表示なわけですね。
異常でなくてよかったです。