2020/07/23(木曜日)
ホントなら東京オリンピックが開催されて
新型コロナで延期されたのはしょうがないにしても
天気がよければ浜松あたりへ一泊でと目論んでいたのも
生憎の天気と第二波を思わせる感染者数の増加
なんともの・・・四連休初日
朝からVTR鑑賞しながらゴロゴロ
昼前と

T2家にしては遅いスタートは理由あり
ウチから10分足らずのコチラ

以前は30cmほどのエビの天ぷらを用意していたとんかつのお店でしたが
台湾料理「王府」と
誰???コレ

店内は居ぬきですが真っ赤になって異国情緒???

台湾料理「豊源」となんとなく似た感じ???
定食980円ほど

酢豚定食と餃子定食を注文してから
もう一枚ランチメニューがあるのを発見・・・汗

こちらは780円均一で・・・
違いは???と見比べると杏仁豆腐がないくらい・・・笑
し、しまったぁ~!!と

しかものけぞるような量に・・・
妻のにもでかいから揚げ二つ・・・
お持ち帰りのフクロをもらって
食後のドライブwww

ホントなら東京オリンピックが開催されて
新型コロナで延期されたのはしょうがないにしても
天気がよければ浜松あたりへ一泊でと目論んでいたのも
生憎の天気と第二波を思わせる感染者数の増加
なんともの・・・四連休初日
朝からVTR鑑賞しながらゴロゴロ
昼前と

T2家にしては遅いスタートは理由あり
ウチから10分足らずのコチラ

以前は30cmほどのエビの天ぷらを用意していたとんかつのお店でしたが
台湾料理「王府」と
誰???コレ

店内は居ぬきですが真っ赤になって異国情緒???

台湾料理「豊源」となんとなく似た感じ???
定食980円ほど

酢豚定食と餃子定食を注文してから
もう一枚ランチメニューがあるのを発見・・・汗

こちらは780円均一で・・・
違いは???と見比べると杏仁豆腐がないくらい・・・笑
し、しまったぁ~!!と

しかものけぞるような量に・・・
妻のにもでかいから揚げ二つ・・・
お持ち帰りのフクロをもらって
食後のドライブwww

ただ、料理のお味の方は店によって当たり外れがありますが、お手頃料金でガッツリと食べたい場合にはオススメです。
フツーの定食の顔ぶれに、フツーサイズのラーメンまで付く・・・おいおい・・・こんなに食べられないよ~と言うのが台湾の常識???
どうもこの店も全国チェーンの様ですね♪
ボリュームがセールスポイントでしたか(笑)
一瞬、右翼に占拠されてるのかと・・・笑
しかし・・・メニューを見ると「豊源」と同じ???
台湾マフィアのお店カモ・・・汗
どこかいな?で調べると、呑吐ダムの帰りに寄れそう・・・一度、勇気を持って行ってみます。(^^)
主人は多すぎる量が気に入らないらしく行きたがりません。
お持ち帰りすればいいのにね。
台湾ラーメン食べた~い
杏仁豆腐だけで精一杯デス~・・・(^^;)
自分もお持ち帰りですね。(笑)
しかし、最近の状況は遠出するのも考えちゃいますね。
単品メニューもモチロンありますが、価格的にお得感はあまりない様な・・・笑
県道神戸三木線の押部谷の手前デスwww
以前は「播」というとんかつ屋さんだった建物デスwww
ランチは11-15カナ???
やたらとでかい唐揚げ♪
ワタシは好きですが・・・
メニューには、唐揚げ、春巻き等から選べますと書いてあったのに、ネイティブのおばさん、有無を言わさず妻のも唐揚げでした~汗
高齢の方は最初からお持ち帰り前提で、それ用の容器持参で来られてますwww