紅葉の季節はあっという間
この週頭に地元の神戸新聞に県内の紅葉のランク付が
姫路城の庭園、但馬の安国寺、福地渓谷等の常連を抑えて最上山が第一位
妻もネット配信で見ていたようで
2020/11/14(土曜日)の夕餉時に
明日は行ってみる???と
新聞に載ったしすごい人だよ~
明日はVTR見て、家でゆっくりしょ~♪と
でも季節は待ってくれません
ではのんびりと9時ころからでもと強姦(笑)
11/15(日曜日)早朝の「うんち事件」に遭遇して
庭で一服していると2階の妻の寝室に明かり♪
起きたんだったら早いに越したことはと
う〇ち処理のお礼にと妻がお握りを作ってくれて
7時前にスタート

ナナコの日なのでFitくんにも朝餉

独身時代に遠くに出かけるときにはよくやったように
妻のお握りをほおばりながら
何時も同じルートだと頭が固まってしまうので

加古川バイパスへ

車の多かった前日と打って変わってスイスイと
姫路の西からR29を北上して8時過ぎに
混雑を避けて最上山の登り口から1kmほど東の宍粟市役所に停めて

歩きますwww
この週頭に地元の神戸新聞に県内の紅葉のランク付が
姫路城の庭園、但馬の安国寺、福地渓谷等の常連を抑えて最上山が第一位
妻もネット配信で見ていたようで
2020/11/14(土曜日)の夕餉時に
明日は行ってみる???と
新聞に載ったしすごい人だよ~
明日はVTR見て、家でゆっくりしょ~♪と
でも季節は待ってくれません
ではのんびりと9時ころからでもと強姦(笑)
11/15(日曜日)早朝の「うんち事件」に遭遇して
庭で一服していると2階の妻の寝室に明かり♪
起きたんだったら早いに越したことはと
う〇ち処理のお礼にと妻がお握りを作ってくれて
7時前にスタート

ナナコの日なのでFitくんにも朝餉

独身時代に遠くに出かけるときにはよくやったように
妻のお握りをほおばりながら
何時も同じルートだと頭が固まってしまうので

加古川バイパスへ

車の多かった前日と打って変わってスイスイと
姫路の西からR29を北上して8時過ぎに
混雑を避けて最上山の登り口から1kmほど東の宍粟市役所に停めて

歩きますwww
最上川のイメージで、いつの間に東北へ?と思ってしまいました。
西の方にあるのですね。
でしょう~笑
でも、文字の意味は最も上(北)にある山???
しかも「もがみやま」ではなくて「さいじょうさん」と読みますwww笑
ハイ正解!!
旧・宍粟郡山崎町の役場のすぐ裏山デスwww
ちなみに「宍粟」は難解地名の常連ですが「しそう」と読みますwww
姫路BPからのR29もエエ感じ。日本一の鯛焼きのお店もあったように思います。(^^)
1Km歩いて登山口ですか~・・・健康的ですね・・・(^^)
毎度の福崎ルートはお気軽でよいのですが、たまには違う道も走らないとねぇ~笑
日本一たいやきは、R312の市川、R175の西脇にもありますね?!
稲美から加古川への無料自動車専用道路ですが・・・
この日の目的は紅葉と運動ですので♪笑