空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/05 6-Back&9-Forward

2019-10-06 04:32:19 | NC750X

令和元年度も後半へ

今月は21日まで金縛り???

若いころの様に完徹

休日出勤といったことはありませんが

ヤンゴトナキ方々のお相手に引っ張りまわされてますwww


体は忙しくても頭は好き勝手に(笑)

先週末に装着した初号機NC750Xのレーダー探知機

チトやわ???

振動の大きな初号機だけに

走行中に脱落するとタイトなハンドルと干渉してヨロシクないかな・・・

さてさてどうしたものか・・・と仕事しながら(笑)


構想がほぼまとまった週末10/05(土曜日)は

「ナナコの日」

二か月に一回の医者も行っておかないと


妻はお出かけなので

二号機PCXで

まずかかりつけ医へ

開院時刻に合わせて

7月の定期健康診断の結果も持って

いかがですか???相変わらずいいようですね???と何時ものごり押し

それがあまり良くなくて・・・

心当たりはあるのですが

検診の前の週に旅行に行っていて4日ほど薬をのんでなかったからか

LDLの値が120ほどに・・・


イエイエ一週間くらいで数値に影響することはありませんので

いつも通り血圧が低いので120くらいは変動誤差の範囲デスwww


帰宅してよく考えると「美食の旅」は6月の末から7月頭だったので

やはりコレカナ???


何時もの7-11併設のエネオス

700円以上のお買い物で3円/Ł引

消費税が10%に上がって最初のお買い物???

横のレジは何やら揉めてるな???と思っていたら

ナナコカードお持ちじゃないですか???

カードを沢山持つと管理できないのでパスしてますwww

クレジットカードでも9円引になりますが・・・

デハデハとクレジットで支払い

10円/箱上がったタバコですがこれなら差し引き1円/箱の値上げで済むのか・・・

キャッシュレス推進政策の恩恵???


思うところがあって何時もの古本屋



100均で買い物すると

10%って・・・

計算しやすwww
と(笑)

昼前に帰宅して

風呂掃除に洗濯

浴室のカビ退治しながら


先週は上のホルダーを介して探知機を装着してました

何気にかさばるのでハンドルとのクリアランスが微妙

ホルダーを固定するステーもビス一本と強度的にも心もとなさも・・・



と言うことで鍛冶屋になって

鉄板から左のホルダーをトンテンカンと(笑)


100均で調達した長いステーと

ボルトストック




現物合わせで微妙なステーを作って




昼餉



最近はまっているオヤジトリ


カウリングに下穴をあけて



タッピングで固定

これで二点止めに


両面テープで貼っただけだった整流版もネジで



カーボン柄のカッティングシートも糊が弱って剥がれかけていたので

両面テープで貼り直して


コレでクリアランスも十分に

しっかりと固定できましたので



大丈夫でしょ♪


一度出来上がったけど6分の出来

元に戻して今度は9分の出来

六歩下がって九歩前進といった感じ???


しかし夏が戻ったような陽気



東京は30度オーバーとか・・・


玉露状態のメダカ水槽の水を替えて



スッキリ♪


妻から「王将」の「酢豚」と「餃子」オーダーがありましたので



「皿うどん」・・・

具が少なくなってカタクリがやたら多い感じ・・・

野菜・・・高騰してますからねぇ~


気がかりなことが幾つか片付いた

充実の土曜日だったかな???






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Miya)
2019-10-06 05:21:47
おはようございます。
レーダー探知機も雨天走行時は濡れて壊れないよう透明のカバーを装着して走行ですか。
餃子の王将はここ2年ほど食べてないなぁ~
おはようございます。 (T2)
2019-10-06 05:59:57
>Miyaさま

一応、パーツの接合部分はクリア塗料を流し込んで隙間を埋めてますが、あとはむき身で・・・長年の風雪にも耐えてますwww笑

かつてはクラブ会員だった王将も、歳とともにチト重たい感じに・・・でも、時たま無性に体が欲しがるようですwww
Unknown (ピィ)
2019-10-06 06:49:48
「お得なカード」は、よく作るように勧められますよね。
私も「カード類がどんどん増えるのが好きじゃないから」とキッパリ断るようにしてますが。
前にコンビニでバイトしている大学生と話していて、「私はもっぱらiPhoneのsuica機能で払っている」というと、「お釣りが出ない払い方なので、それメッチャ助かります」とのこと。
キャッシュレス化はレジの行列を少し緩和してくれるかも?(笑)
Unknown (me262a-1a)
2019-10-06 09:48:33
確かに消費税10%で、1円玉のお釣りが一気に減ったところ。ピィさんのコメントに近いところで、私もコンビニ系はsuicaで払っています。キャッシュレス決済で、缶コーヒーの実質消費税が6%というのも魅力です。(^^)

カスタムに精出しておられます。これはまたも悪巧みの第一歩かな?です。^^
Unknown (まさぼん)
2019-10-06 16:51:40
T2さんは還暦になられましたか?

me262a-1aさんは還暦になられたようですね。
キャッシュレス・・・ (T2)
2019-10-06 18:20:52
>ピイさま

戦国時代の様相www

QRコードリーダーを出すのにレジに列が・・・財布から小銭を出す方が早いのでは???とも

ワタシもクレジットカードは出来るだけ作らない様にしてますが、それでも何かと増えてしまいますよねぇ~汗
今は・・・ (T2)
2019-10-06 18:24:04
>シュミットさま

pay系のカードは顧客獲得のための優遇措置競争・・・

何が生き残るのか・・・

マイナンバーカードでオールマイティと行かないものかなぁ~とも・・・

この弄りは・・・スクリーンスワップの復旧作業の一環ですので・・・悪だくみではございません・・・笑


ワタシは・・・ (T2)
2019-10-06 18:25:06
>まさぼんさま

4月生まれなので既に還暦

シュミットさんは学年一つお兄ちゃんなので既にどっぷりと・・・笑
Unknown (カリナ)
2019-10-06 19:30:48
イロイロと動いてますね・・・(*o*)
見事なレーダー装着DIYに感動!・・・デス・・・(^o^)
Unknown (nicky)
2019-10-06 23:14:23
令和になって、はや半年が経つのですね。
はや~い。

私達夫婦も、消費税10%になって計算しやすくなったねえ~と(笑)
愛煙家から嫌煙家に転身した主人は、タバコを一箱5万円にして5万円の税金を取ればいいんやと申しておりました(笑)それを職場の愛煙家の人に話すと、ほんとそうやで、そのまてしたらタバコをやめる気になると言ってました(笑)

コメントを投稿