空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

グレムリンの週末???

2020-08-13 04:38:39 | pcx125
週半ばに不点灯となった庭のセンサーライト



確か・・・前回は右側だったよねぇ~

ハロゲンライトですが何処で電球買ったんだっけ???

伊川谷のプロ・ロイヤル


2020/08/01(土曜日)

外してみると焼き切れてましたので

開店時間の7時を待って弐号機出撃

信号で停まると妙な違和感???

左のウインカーが出てない???

後続車を引き離して、右、左と操作してみると

ヤハリ左が作動してない・・・

店舗までに左折するところは・・・ないなぁ~

信号で停まってハザードを試してみると両方とも点灯

ということは玉切れではなくてSW???


店舗に到着して試してみると・・・



左までグイっとSWレバーを押し込むと点灯

接点の接触不良???


以前に探してたの・・・こんなヤツ(笑)



もう作ったのでいいですが・・・

この日の用事は・・・



ございました♪



暗くなって・・・



Good-Job!!


しかし・・・

グレムリンの悪戯はまだ続きますwww汗



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Miya)
2020-08-13 04:55:12
センサーライトの交換前と交換後の画像を見ると光の色が違ってみえますが、撮影したカメラの特性などですかね!?
Unknown (ピィ)
2020-08-13 05:07:23
ウインカー故障中は手信号でしょうか。
左折は左に手を出すだけでしたっけ。
もう直りましたか?
おはようございます。 (T2)
2020-08-13 05:08:44
>Miyaさま

右のバルブは代えてないので、カメラの写り方によるものかな???
おはようございます。 (T2)
2020-08-13 05:11:37
>ピイさま

笑!!

ワタシもこの時考えてました~

左折は左手を肩の高さに真っすぐ、右折はひじから先を下へでしたっけ???

幸い目的地まで左折は無いな・・・と(笑)

原因不明のままですが、その後は発症してない・・・というより、あまり乗ってない(汗)
Unknown (カリナ)
2020-08-13 06:39:07
おはようございますぅ~・・・(^^;)

開店時間の7時:::
へ~、そんなに早くオープンする店が!?・・・モーニングがあるわけでは無いでしょうに・・・(^o^;)
Unknown (me262a-1a)
2020-08-13 06:56:02
グレムリン・・・小悪魔で、映画「トワイライトゾーン」に登場したのを憶えています。(怖い映画だった)

接点の接触不良は、復活材をシュー!でしょうか。先日、私のMT-03も同様の症状が出ました。インジケータは点灯しているのに、ウインカーは点かずでした。(^^)

Unknown (nicky)
2020-08-13 07:12:12
既製品でルーバー窓があるものなんですね。
それもホムセン?に。
おはようございます (橋吉)
2020-08-13 07:43:04
ホンダ フォーサイトに乗っていたときに同様な現象が起きました。ウインカーが出ないときがあるのです。接触が悪いらしく、数回押し直しても点滅しないときもあれば、一発で転倒するときもありました。バイク屋でスイッチを分解・清掃してもらったら、何事のなかったように直りました。
おはようございます。 (T2)
2020-08-13 08:18:38
>カリナさま

開店早々のロイヤルは現場に向かう職人さんで結構込み合ってますwww

早朝サービスはありません・・・笑
おはようございます。 (T2)
2020-08-13 08:21:44
>シュミットさま

スピルバーグだったかな・・・そのものずばりの「グレムリン」という映画が・・・笑

変身前の「ギズモ」はカワイイヨーダのようなヤツですが・・・零時を過ぎておやつを与えると・・・やむやむのグレムリンに・・・汗

インジケーターも不点灯・・・スイッチボックス内にクモでもいたのかな???と

コメントを投稿