2019/11/09(土曜日)は
伽耶院の黄葉確認だけの心算で出かけたのが

思いがけず吞吐ダムで筋トレ(笑)

まだ10時すぎですが
お腹が空いて
無性に唐揚げが食べたい!!
口の中を切るほどパリパリで
中がじゅわじゅわのヤツ♪
となればアソコか・・・
なら
アソコも寄ってみるか・・・と
さらに北へ

ペンギンの喫茶店
こんな看板あったっけ???
R175から加西方面へ西進
早くから黄葉していた小野のココ

ボチボチ散ってますが
移転新築の小野市役所

随分できてきましたネ
福崎の「にっしい広場」まで行ってみましたが
妻好物の「おやき」は売り切れ
引っ返して福崎町役場

R312を北上して
市川町の台湾料理「豊源」

平日限定と書かれてますが
何故か週末もやってるランチ

ラーメンも随分バリエーションが(笑)
この「焼き鳥」

美味そうなんですが・・・
頼む勇気がありません(笑)
来た来た♪

シンプルな台湾ラーメン???に鶏のから揚げ
3切れですが
1つが通常の3~4ケ分ありますwww
期待通りカリカリじゅわ~♪
脂身もあるのでヤハリもも肉???
外税700円との表示なのに734円と奇妙な価格(笑)
でもコスパ高し♪
あちらこちらに見かける「豊源」
華僑ヨロシク
台湾系中国人マフィアの系列店でしょうか???
そういえば
先日に福崎駅前再開発事業が完了と新聞記事に出ていたなと
見違えるほど綺麗になってましたが

目的は「駅」ではなく

コレ♪
15分毎???

出てきますwww

リアル過ぎて子供は怖がりますが・・・

大人は???

そういえば
以前駅前のベンチにいたのは
何処へ???と
新設された観光施設でオネエさまに尋ねると
引っ越しました~と
丁寧に教えていただいて

いたいた♪

カッパ池の「辻川公園」の南
海坊主の肉屋さんの向かいに
こんなのが出来てました♪

中は・・・

ジャングルジムとビールのショットバー???
「あて」

ではありません(笑)
ジャングルジムは

展示棚
妖怪造形コンクールの応募作品が

展示されてます

お気に入りの一反木綿ちゃん♪も

牛鬼

妖怪をテーマに
町内に面的広がりをもって街づくりを進めている福崎町
ナカナカ素敵♪
コノ施設は展示はオモシロイのですが
こんなところで飲み屋さんって???
加西市でホームセンターコーナン
農村地域の地域色からか

他に見られない肥料の品ぞろえ

何時ものエネオス&7-11で
給油とタバコを確保して
2時22分に帰宅

30kmほどの心算が140kmほど走ってしまいました~
専用肥料♪(@99円)

何せ
ブルーデイジーこれだけあって

一輪しか

咲いてませんので・・・汗
伽耶院の黄葉確認だけの心算で出かけたのが

思いがけず吞吐ダムで筋トレ(笑)

まだ10時すぎですが
お腹が空いて
無性に唐揚げが食べたい!!
口の中を切るほどパリパリで
中がじゅわじゅわのヤツ♪
となればアソコか・・・
なら
アソコも寄ってみるか・・・と
さらに北へ

ペンギンの喫茶店
こんな看板あったっけ???
R175から加西方面へ西進
早くから黄葉していた小野のココ

ボチボチ散ってますが
移転新築の小野市役所

随分できてきましたネ
福崎の「にっしい広場」まで行ってみましたが
妻好物の「おやき」は売り切れ
引っ返して福崎町役場

R312を北上して
市川町の台湾料理「豊源」

平日限定と書かれてますが
何故か週末もやってるランチ

ラーメンも随分バリエーションが(笑)
この「焼き鳥」

美味そうなんですが・・・
頼む勇気がありません(笑)
来た来た♪

シンプルな台湾ラーメン???に鶏のから揚げ
3切れですが
1つが通常の3~4ケ分ありますwww
期待通りカリカリじゅわ~♪
脂身もあるのでヤハリもも肉???
外税700円との表示なのに734円と奇妙な価格(笑)
でもコスパ高し♪
あちらこちらに見かける「豊源」
華僑ヨロシク
台湾系中国人マフィアの系列店でしょうか???
そういえば
先日に福崎駅前再開発事業が完了と新聞記事に出ていたなと
見違えるほど綺麗になってましたが

目的は「駅」ではなく

コレ♪
15分毎???

出てきますwww

リアル過ぎて子供は怖がりますが・・・

大人は???

そういえば
以前駅前のベンチにいたのは
何処へ???と
新設された観光施設でオネエさまに尋ねると
引っ越しました~と
丁寧に教えていただいて

いたいた♪

カッパ池の「辻川公園」の南
海坊主の肉屋さんの向かいに
こんなのが出来てました♪

中は・・・

ジャングルジムとビールのショットバー???
「あて」

ではありません(笑)
ジャングルジムは

展示棚
妖怪造形コンクールの応募作品が

展示されてます

お気に入りの一反木綿ちゃん♪も

牛鬼

妖怪をテーマに
町内に面的広がりをもって街づくりを進めている福崎町
ナカナカ素敵♪
コノ施設は展示はオモシロイのですが
こんなところで飲み屋さんって???
加西市でホームセンターコーナン
農村地域の地域色からか

他に見られない肥料の品ぞろえ

何時ものエネオス&7-11で
給油とタバコを確保して
2時22分に帰宅

30kmほどの心算が140kmほど走ってしまいました~
専用肥料♪(@99円)

何せ
ブルーデイジーこれだけあって

一輪しか

咲いてませんので・・・汗