05/03(水曜日)から出かけた「九州ツーリング」の22ですwww
05/06(土曜日)
今回の「九州の旅」
ミッションの一つとして
行ければ行きたいなぁ~♪
と思っていた「本土最南端」でしたが
思いがけず達成して
この日の九州
中部・熊本方面は雨模様ということで
鹿児島湾のお向かい
指宿方面へ向かう心算でしたが

指宿に渡るフェリーには間に合いそうにない
その前にシロの異音
何とかしないと(汗)
原因は
オイル切れ?
チェーンの緩み???
どちらもリカバリーするとしたら
「赤男爵」♪
九州にもあるよねぇ~と
「佐多岬」の駐車場で検索すると
一番近いのが
都城市80kmほど
行先とチト方角が
次は熊本で120kmほど
これまたチト遠い
そう言えば
タイヤに刺さった釘を抜いた近くで
ナフコの看板が見えたような
どちらにしても戻るしかしょうがないので北へ

グワングワンと
走るほどに大きくなっていく異音
チェーンに負担がかからない様に
細心のアクセルワークで

有りました♪
ホームセンター「ナフコ」
でも店内は農業関係のブツは充実しているものの
あるかな???チェーンルブ
と店内を物色すると
♪
有りましたが
シールチェーンにも「使用可」と
製品仕様を確認して
駐車場に陣取って

ぶしゅ~とやっては

前に行ったり後ろへ行ったり
何せ自宅専用のセンスタなので(笑)
これでだめなら
早めにキャンプ場まで行って
明るいうちに
チェーンを張るか~と

恐る恐る
走り出すと
ウソの様に音が止みました♪
どうも
雨の中
ウエットの山道を走り回って
チェーンのオイル切れだったようで
これで旅を続けられますwww