goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

12/30 六連休二日目

2021-01-15 04:55:58 | 徒然に

年末年始6連休二日目の2020/12/30(水曜日)は朝から雨

昼前にようやく青空なので


玄関周りを掃除して しめ飾り



おやつの時間に息子帰宅

しかし・・・

ふるさと納税のカニは届かず

急遽息子の好物の手巻き寿司



夜7時頃から待望の雪


積もるかな???


久しぶりにな~んにもしないゴロゴロ休日でした~


12/17 久しぶりですが・・・

2021-01-08 04:55:31 | 徒然に

が入所している老健施設から

施設長の医師が相談したいとのことで

お休みした2020/12/17(木曜日)

この冬初めての「初氷」(←当然か・・・笑)




朝に母から電話があり冬用の薄いパジャマが欲しい

ということで買い出し



ついでにいいのがあったので「それ」も(笑)


パジャマ2着を買って

寸法直しして、お名前シールつけて

実家に立ち寄って約束の13時半の10分前に施設へ

新型コロナウイルス感染拡大の3月以降立ち入りを禁止されている施設内

厳重なセキュリティを通って久しぶりに・・・


右足の膝から下が冷たいとのことでMRIを撮ると

3本ある動脈のうち2本の閉塞が疑われるが

正確な診断は造影剤等を投与する必要があり施設付属病院ではできなので

近隣の病院を紹介すると

一般的な治療方法は血管内にカテーテルを通して閉塞を取ることだが

90歳という年齢から措置をするか否かは要相談とのこと

実績のある関西労災病院を紹介してもらうことにして

母と面会

コチラは外のベランダから窓越しで電話で


医療知識のある母なので

動脈の閉塞による壊死、最悪は脚の切断と恐れていた様で

とりあえずは安心???

緊急性の高いものではないので年明けにアポを入れてもらって帰宅


懸案事項をいくつか処理して

夜に兄に電話

一年ぶり???

コロナで面会できないし行っても何もできないとの

相変わらずの当事者意識のなさ

歯磨きとか欲しいものを言ってくるのでウチはショッチュウ行ってる!!

今朝もパジャマ買ってきて、名前シール付けて、サイズ直して届けた!!

実家も郵便物の回収に時々寄ってるし!!と言うと

そうなん・・・暖簾に腕押し・礼の一言もなし


甚六の長男さん

もう少ししっかりしてもらわないと・・・怒!!









12/12 まったり土曜日

2021-01-05 04:54:08 | 徒然に
チト仕事がどたばたして待ち遠しかった週末

2020/12/12(土曜日)

朝起きてきた妻の顔がお岩さんに・・・汗

毒・・・盛ってませんけど・・・

定例の内科と合わせて眼科

瞼の裏にヘルペスと

大したことはなかったようで(´▽`) ホッ


12月下旬にFちゃんと長崎へ行く妻

12月頭のオネエサンとの金沢行は

2万近いキャンセル料まで払ってオジャンになったので

欲求不満が沸々・・・

ボチボチ病気が???と思ったら

アソコへ とのオーダー(笑)


その前にワタシは久しぶりの古本屋


「ハッピーリタイアメント」との題名に惹かれて初めて読んだ浅田さん

結構面白かったので(笑)



妻は何時ものヨーカードーですが

まず腹ごしらえ(笑)




アクリル板越しに丸亀製麺焼きたて~

嗜好の違う夫婦


テナントでお気に入りのワールド系列店がなくなって・・・

服飾かと思ったら・・・


二泊用のスーツケース

ACEのが半額5千円

我が家に幾つあるのかな???

ワタシは何時も妻から借りてるのでいいですが・・・


施工後洗車3回???のシリコンですが・・・


ノープロブレム♪



イイ感じをキープしてますwww




12/06 ドライブがてら・・・

2021-01-04 04:55:43 | 徒然に

2020/12/06(日曜日)

珍しく妻からオーダー

アソコのモーニングが食べたい♪

そういってもらえるとコチラも動きやすい(笑)

なら・・・アレも買ってこようかな・・・ルート設定して


7時過ぎにスタート♪

R175で丹波・氷上へですが

冬めいた気温に霧



前日同様に気温はマイナス1度ですが


ヤハリ車は快適だなぁ~♪

毎度おなじみ「丹波年輪の里」


コチラですが「準備中」と・・・


開店時間まで30分ほどある・・・

珍しく妻が散歩しよう♪


公園内を散策しているといきなり大音量の放送???

老若男女を問わず皆さんその場に停まってラジオ体操第一(笑)


久しぶりにやってみると気持ちよかった♪

5分前に開店♪


お目当てのモーニング@400円×1.1


ワタシは目玉二つをウェルダンにしてもらいました♪

毎度のBigでチーズその他を調達



吉川「よかたん」で私の買い物?を済ませて

昼前に帰宅してお気に入りのBigの弁当@298円(笑)




食後の運動は「よかたん」で調達した@120円×2ともみ殻200円


玉ねぎ畑の防寒用に


ハサミで切って撒くと


指に立派なマメが・・・汗


近所の方々は日常の買い物は近所のお店でと・・・

50kmも離れた店へというウチの様なのは珍しいとか・・・

そうなのかな???





12/26 年末年始の準備などを・・・

2020-12-27 04:55:22 | 徒然に
2020年も残りわずか

私はカレンダー通りですが世間は既に年の瀬の雰囲気

2020/12/26(土曜日)

年賀状の仕上げ

今年は枚数を昨年の1/3ほどに絞って

宛名を手書き



年末年始は寒波で積雪との予報

やっぱり履いておくかとスタッドレスに交換して




チョットお出かけ・・・

「あお」も冬ごもりに備えてバッテリーにカプラーを固定してケア


アイドリングさせて



年末年始のネタを仕入れに大混雑のDIY店

2mの杉板20枚をFitくんに押し込んで

木くずだらけになった車内を掃除して

12/27(日曜日)は夜明け前から塗装の準備オーケー♪




元旦の初日の出は雪で山を降りれないカモですねぇ~




12/17 懸案を少しずつ

2020-12-18 19:59:41 | 徒然に
2020/12/17(木曜日)

野暮用でお休み

昼過ぎに片付けて


年の瀬が迫るとやらねばならないコトが幾つか・・・

昨年は12/14に既に片付けてるなぁ~

ホオッテおいても片付きませんので

重い腰を上げて


それに向けた準備はすでに先月中に(笑)


3色×4ケ+黒×8ケで2千円ほどの互換品

印刷しようとすると・・・


脅迫文

こんなことするくらいなら純正品の価格を何とかすべきでしょ~!!

だって送料込み5千円のプリンターの純正インクが5千円なんてバカ???


今年は12年前のを出してきて

文字は手入力で写真付♪




宛先選定と宛名印刷がまだ残ってますが・・・一歩前進(汗)


11/15 う〇ち事件勃発?!

2020-12-11 04:36:42 | 徒然に
相変わらず朝3時に目が覚めるT2ですが

身がもたないので二度寝

4時過ぎに起床するように・・・

バイクでも車でもある程度の距離を走るとスコ~んと眠って

爽やかな目覚め♪


寝起きに玄関を出ると

扉の外に落ち葉

ウチの玄関ですが道路面から13段上がったトコロ



シンボルツリーのヤマボウシの落ち葉が扉の所に吹き溜まることが多々あります

スリッパで下へ蹴落とそうとすると

インサイドキックした左足に妙な重量感???



右側の円内のを蹴って・・・

違和感に足を踏んだ左側に塊が落下・・・

これって・・・汗




先日の野生鳥獣???

しかし・・・

イノシシは階段上がれないだろうし・・・

野良猫???



久しぶりにう〇ち・・・踏みました(汗)


10/31 詐欺???

2020-11-25 04:26:39 | 徒然に
2020/10/31(土曜日)

朝から不調のネットはなんとかつながりましたので

ネットの画像を確認しつつPCXのフロント解体・組付け


お出かけの妻の作っていった昼餉を摂って

メールチェックしようとすると・・・



Outlookですが開けません・・・

ネットで復旧方法を確認して

プログラムの更新



セーフモードでの立ち上げとトライするも改善せず


「Outlookが開かない」で検索するとヤフーの最上位にあったサイト

開いてみるとチャット方式で不具合の状況を

クイックレスポンスでしたが

こんな表示が・・・



藁をもつかむ状況

それに付け込んだ詐欺???

いくら何でもクレジットのセキュリティコードを求めてくる???


と撤退・・・


ネットのプロバイダーのeo光にリモートサポートあったよね???

調べると月額220円

初月は無料ですが10月最終日(笑)

まあ悩み事はメールだけなのでと加入して

コチラはPC画面と電話で



ですが・・・



電話でメールチェックしたいだけなのでOutlookにこだわりはない旨相談すると

eoメールのアプリがあると

コチラを教えてもらってショートカットをデスクトップへ


使ってみると

こっちの方がサクサクでいいかも(笑)


でも半日がこれで潰れてしまいました・・・


ユーザーサポートは翌11/01(日曜日)に忘れないように解約しましたが・・・

11月分はお勉強代・・・汗









10/26 細かなことから・・・

2020-11-19 04:29:08 | 徒然に
スターレックスカード

shellのGSをメインにしていたころに作ったクレジットカードです


学生時代JAFに入っていたころ

JAF MATEの記事でオクタン価の高さと燃焼室内の洗浄力で一番高品質なのがshellでした

この記憶もあってガソリンはshellでしたが

バイクで郡部を走るようになって目にするのはエネオスばかり

ということでエネオスのスピードパスを作ってこちらがメイン


shell使わなくなったにも関わらずカードはそのままなので年会費が・・・汗

ではでは解約!!

しかし・・・ヤフーの決済はコレメインで管理してた???と思ったのがひと月ほど前???笑


2020/10/26(月曜日)帰宅してパジャマを取りに寝室に上がると

ぎょぎょ♪



前日の宮津ツーリングで一日首に巻いていたストール

洗濯されて・・・干されて・・・

しかし・・・よくできてるなぁ~♪

妻に確認すると

スマホで画像を探して作ったもんね♪と(笑)

こういう遊び心が素敵ですwww


風呂から上がってPCのメールチェックすると

ヤフーから決済方法を変更してくださいとのメール


変更手続きをして・・・

そうそうヤフープレミアム

オークションにプラモデルや電装品を出品していたころ

既に20年近く前は会員にならないと出品できなかったので入ったまま

毎月500円ほどの会費が・・・

今はだれでも出せるし・・・

コレもいいかぁ~と断捨離



どうでもいいコトとついつい放置しがちですが

細かなことから整理していかないとネ♪



10/04 背負った看板

2020-10-31 04:35:34 | 徒然に
ワタシが兼務するJ社

顧客に認知されやすいカンパニー・ロゴをとの話が・・・


2020/10/04(日曜日)は・・・



福崎までお出かけして



目が行くのは看板(笑)



それぞれ開店時間に合わせて



お店巡り



11時開店(笑)



新商品「とりたる丼」

とり天にタルタルソースがかかった丼

注文すると・・・冷と温がありますが・・・

え゛っ???冷が・・・あるんですか???とT2

猫舌なので熱々ご飯より冷めた方がと冷を指定・・・

見ていると冷たい「うどん」に手際よく乗ったとり天に

あれよあれよという間に「とりたるうどん」が・・・


あの~・・・丼なんですが・・・とT2

そうですかぁ~

どんぶり飯に上物をワープ(汗)



冷たい丼って・・・

でも謝罪の言葉もなかったわねぇ~
と妻



だって確認したよねぇ~とT2

塊感のあるとり天は美味しかったですが

以前も変なものを食わされた「丸亀製麺・加西店」



壁に掲げられたポスターに・・・

白々しい気分

さらに立ち寄りながら・・・



帰宅


ふと見ると



デカいNC750X用のカバーをかけていたPCX



ハロウィンのプレゼントに?!笑




10/04 怪奇現象?!

2020-10-30 04:38:26 | 徒然に
新しい会社でも「ミリオンウォーク」との取り組みが

10月からの三か月間で100万歩を目指してますwww


2020/10/04(日曜日)は最寄りのローソンでゆうパックの発送をと

朝3時過ぎに訪れると・・・

24時間営業じゃなくなってる・・・


ついでとばかりに散策しながら家路へ向かうと・・・

7mほど先の藪から何か大きなものが転がる音・・・


やがて「う~・・・」




ガサガサガサ・・・




暗闇と睨んでいると・・・

「ぶひぶひ・・・」


イノシシ???

近所での目撃情報は耳にしたことがありませんが・・・

突進されると・・・ヤバいなぁ~

飛び上がれそうな塀を確認しながら帰宅・・・


5時開店につき出直して

現場・・・



確認・・・

何だったんだろ???

09/13 新境地へ?!

2020-09-24 04:34:34 | 徒然に
2020/09/13(日曜日)

弐号機PCXのバッテリー上がりのこともありました

既に4万キロ走っている初号機NC750X

一度もバッテリー交換してませんので

朝からバッテリーケア



していると俄かに真っ暗に



土砂降り~



小一時間ほどのお湿り

前日汗だくになってカタバミを退治した玄関周り



スッキリ♪


コチラもシャワーを浴びてスッキリして

近場の古書店へ



昔から実録モノ主体の読書嗜好ですが

ハツモノも試しに



まったりと撮りためたVTRを鑑賞しながら・・・



妻が近所のローソンで仕入れてきたおやつ・・・

独身時代はよく食べたチョコチップミント♪

こりゃ太るわ!?



09/12 復活の土曜日①

2020-09-22 03:39:11 | 徒然に
直方体のお届け物が二つあったこの週

一個目は2020/09/08(火曜日)



二号機PCXのバッテリー

二個目は09/10(木曜日)



エアコンですが佐川のオニイサンが2個重ねて運んでくれました(驚!!)


エアコンの取り付けは2020/09/12(土曜日)

13-15時の間に訪問との電話連絡がありましたので

PCXのバッテリーを取り換えて朝のうちにお買い物へ



空いている7/11店舗で



7銀行のATMではマイナポイントの付与は確認できましたが



ナナコカードへの移動はレジで



無事完了♪

これで2万円が2.5万円に♪

といっても10/01から値上がりするタバコ対策・・・涙


いつもの神野・マルアイで

前日の帰路にどこからとなく漂ってきた香りに・・・笑



嗅覚と食指が刺激されたサンマ・・・

しかし「生」のは見当たらず

「開き」は「尾」じゃなくて「枚」って数えるんだ♪


帰路の南の



東の空




13時半頃に



姫路のお兄ちゃん

室外機カバーは自分で施工する旨伝えて私は外で雑草曳きしていると

二階から良ければタダで付けますよ~♪とのことなのでお願いしていると

やけに派手な音???

どうも前の室内機が天井一杯に設置されていたので穴の位置を広げないと

大き目の新しいのがつけられなかったと



しかし・・・一人で大変だったのでは・・・汗


二階のルーフバルコニーに取り外した配管




水滴が飛び出してくる症状を伝えると

今年はその症状が多い・・・

原因は室内機の配管周りの結露との見立て

既存機は二重ですが、今回のは五重に吸湿素材を巻いておいたとのこと



予定より30分長く2時間ほどかかって無事作業完了♪

今年は7月早々からずっと忙しいとか・・・

コロナの給付金が入ったのと

在宅でエアコンの買い替えが増えたのが原因カナ???



随分とコンパクトな室外機



排水ドレーンに網戸を設置して



無事完了ですが・・・


冷房能力16℃って・・・

前のは確か19℃だったような・・・

朝夕随分と涼しくなったので登場の機会はほとんどないかも・・・



09/06 マイナPゲットだぜ!

2020-09-20 04:43:37 | 徒然に
マイナンバーカード取得促進のためのポイント還元制度

2020/09/01からスタートしてます

国の予算措置は国民の半分分とのことですが

肝心のカードの取得率は2割に届かず

まあ最初の週末でも大丈夫でしょ~

ウチが選択した「ナナコ」へのチャージ方法を事前学習すると

25%還元と別にセブン銀行でチャージすると

抽選で1億円が当たると

しかし・・・

したはずの「紐づけ登録」からしないといけないの???か判然とせず

まあ現地で確認するか

1億円当たったらどうしようwwwと心配する妻と

2020/09/06(日曜日)は昼からお出かけ




駐車場に車がまばらな店舗で



セブン銀行のATM



事前学習した作法に従い

一番右端の登録アイコンをクリックして進めていくと

「あなたはすでに登録済みです」との表示

やはりフツーにチャージすればよい様で

各2万円をチャージ



5千円の還元は2~3日後に反映されると

しかし・・・10/01からまたまた煙草が値上げされるようで

しがない庶民の生活防衛


毎度の神野・マルアイへ



怪しげな雲



ドラッグストアを梯子していると



土砂降りに



台風10号の影響

コース上のエリアでは大変なことになってますが

コチラでは恵みの雨・・・

ACなしで眠れたのは何日ぶり???


ACもグレムリン???

2020-09-17 04:54:29 | 徒然に
8月もようやく終わりかけ朝夕は涼しく感じかけたころ

ベッドで寝ていると顔に水滴

ぽたぽたではなくて濡らした手をはじいた様な感じ

様子を見てみるとAC(エアコン)の吹き出し口から???




症状改善方法はとネットで当たると


①排水ドレーンの詰まり

コレは大丈夫・・・


②フィルターの汚れ

コレも・・・


③老朽化???

確か家を建てたときに・・・となると20年???

消費電力のことを考えると流石に買い替えカナ・・・


毎度の価格com


寝るだけの7畳ほどの部屋なので

最低機能の6畳タイプの人気機種

性能は似たり寄ったり4万円前後

であればとフロアアイ付きの三菱


しかしコロナの影響か機器販売だけで設置・回収の記載のない業者が上位

それも価格はバラバラ・・・・

標準設置+化粧カバー+取り外し+回収・廃棄で大体3万前後

ということは7万円ほど


店舗販売は確か「標準工事費込み」だったよねぇ~

2020/09/05(土曜日)

朝の作業



6台のウチ常時稼働している3台の

排水ドレーンに網戸をテープで固定(笑)

店舗価格調査に出かけようとすると・・・チトトラブル(汗)


妻の寝室に新設した時もでしたが

ネット販売の工事費の中でも「標準」にはいってない室外機の配管カバー

プラス1万円とバカ高かったよねぇ~

そんなにするはずはナイ???


まずDIY店



何故かの初号機・・・



2mのカバー



壁の穴カバー

〆ても1500円ほど・・・

この辺りで儲けてる???


R175の明石

メジャー店舗が道路の西側に並んでますので

まず一番南のK's電気

本体75,680円(いずれも標準工事費込み)

しかし本体以外の割引条件が・・・

機種によって二台目割引、回収価格等が違う・・・




ヤマダ電機の本体76,780円




エディオンの本体69,800(上張り前価格79,800円)






愛想の良かったエディオンで発注してもいいかな???

店舗下の駐車場で一服しながら一考

妻も不在なので帰宅して一度整理してみるか・・・と(笑)



整理してみるとやはり1万円ほどの差


店舗なら一か所で配送・工事の日も決められますが

まあ自由人だし安いほうがと

ネット最安のPOWER SHOPに入力しようとすると

何度やってもメールアドレスを読み込まない・・・


ということで二番手

1,000円ほど高くなりますが




翌日09/06(日曜日)に工事業者から連絡があり

配送日、工事日の設定

室外機カバーは自分で取り付けることで手続き完了しましたので

最寄りのDIY店で確保



壁カバーは配管接続後に設置可能なタイプがありました♪


2020/09/07(月曜日)

価格comを確認すると・・・



在庫4点となっていた購入店は姿を消し

評価のよろしくない店舗が一等賞

次順位の価格は・・・


即決してヨカッタノカナ???