goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

04/25-29 九州ツー64(大団円)

2015-08-29 03:36:46 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の64

いよいよ最終話デスwww笑


三日目04/28(火・お休み)

18時40分、新門司港発の阪九フェリーに乗船しますwww



出港の1時間前に乗船案内がありましたので



案内に従って・・・



一番奥まで進んで・・・



がっちり拘束されますwww




車が満載されると、見通しが効かなくなるwww

迷子にならないように、EVとの位置関係を確認しながら

ロビーに上がりますwww笑




雑魚寝の大部屋ですが

夜行のフェリーは眠るだけ

何処でも、すぐ眠れるタチですが

ヤハリ人の出入りの多い場所は落ち着かない

ありがたいことにライダーは優先的に乗船させてくれるので

窓際の場所を確保して

船内散策www



食堂は・・・



変わり種のメニューを期待したのですが

余り食欲がわかない感じ


不可欠な喫煙ルームは



お風呂は

早めの入浴が混雑を避けるにはよいようですが



ガソリン炎上未遂事件で

タオルを持ってこなかったので

帰宅してからゆっくり朝ぶろに入ればいいやとパスwww


お姉さんの笑顔に釣られて



これで、早々に夕食を済ませて(笑)




デッキにでますwww



やはり無国籍的なターミナル(笑)



あの橋を渡って来たんですね



シンプルですが、男性的な斜張橋

ナカナカ素敵ですwww


ボチボチ日没です



夕日を眺めながら・・・



今回も楽しく走れたなぁ~と



この黄昏時の空も好きデスwww




定刻に出港





さらば火の国・九州♪




20人の大部屋は

1/4位の入り

ツーリングマップルで今回のルートを復習しますが

眠くなってきたので早々に爆睡(笑)


遅い6時前に起床してデッキに出ると

丁度、朝日の「明石海峡大橋」♪



これを目にすると、神戸に帰ってきたんだなぁ~と

しかし

ここから六甲アイランドまで一時間もかかるとは

えらいスローペースだなと(笑)


航行中は立ち入りできない車載スペース

15分前に解除になりましたので

おりると

案の定

壁ですwww



スリスリして

スタート準備


04/29(水・祝)の定刻7時10分に神戸・六甲アイランドに到着♪

ですが



バイクは10分ばかりウエイト




懐かしい六甲さん♪



帰路途中の職場によって



半日で決裁の山を三つほど片付けて帰宅しました(笑)


今回は全行程晴れ♪

キャンプ



温泉



絶景



ダムカード



と、盛りだくさんの楽しい旅となりました。


長文にお付き合いいただいた皆様も、ありがとうございました♪





またご一緒しましょうwww


04/25-29 九州ツー63(最後の危機一髪)

2015-08-28 04:36:13 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の63デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww

「新門司港」18時40分発のフェリーに乗れば・・・

後は、勝手に神戸まで運んでくれますwww


バイクに戻って・・・

船の中で快適に過ごすために・・・

入浴セット・・・

走ったコースを確認するためにツーリングマップルでも・・・

そうそう、携行缶を入れたナップ・ザックにでも入れて船内に持ち込むか・・・

と・・・

袋に手を突っ込むと・・・

何か・・・

冷たい感触と・・・

憶えのある刺激臭www


手に付いた液体・・・

確認するまでもなく・・・

ガソリンでした・・・汗


煙草をくわえてましたが・・・

火をつけてなかったので・・・

でしたが・・・

シートの下に入れてました・・・

口を確認すると・・・

しっかりと締まってましたが・・・

ヤハリ立ててないと・・・

零れる様ですwww汗


100cc程・・・

溜まってましたので・・・

袋を裏返して・・・

放置・・・



揮発中につき・・・



火気厳禁デスwww


しかし・・・

咥えていた煙草に火が点いていたら・・・滝

04/25-29 九州ツー62(新門司港会別)

2015-08-27 04:25:43 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の62デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww





今回の「九州の旅」最後の①「ます渕ダム」を後に・・・

新門司港へ向かいます♪



最後まで「イエラ道」笑



今回は、全行程雨に会うこともなく・・・



海が・・・



見えてきました♪



「新門司港」到着デス♪




だんじりさんは17:30発の大阪・泉大津行きへ

私は、同じ阪九フェリーの神戸行きで・・・

ターミナルが違いますwww

一端、それぞれ乗船手続きを終わって、大阪便の方へと言うことに・・・



チョット無国籍なターミナルデスwww



と・・・

だんじりさんとエディさんが!

まだ片手が使えない状態なのにお見送りに来てくれました♪




エディさんと・・・



だんじりさんをお見送りして、ターミナルで一寸、近況などを・・・



列が伸びてきました






早く良くなって、また一緒に走りましょうネ♪

04/25-29 九州ツー61(ます渕ダム)

2015-08-26 04:51:57 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の61デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww





②「福智山ダム」で福岡県を制覇♪


②「福智山ダム」と①「ます渕ダム」は、直線距離は近いのですが・・・

間に大きな山塊があります。

これで、初日は②「福智山ダム」をパスしたのですが・・・

ここをショートカットする道は九州自動車道しかないので・・・

一区間だけ高速で(笑)



八幡ICから・・・



九州道で



小倉南ICを下りると



小倉南ICからすぐ



ですが・・・

初日、気になった規制標識・・・汗



GANさんが転落したというこのダムへのアクセス路は、日曜休日の深夜は2輪車通行止めですwww

デジャブwww笑



堤体の上を走って・・・




こちらで今回の「九州の旅」最後のカードをいただき・・・




新門司港へ向かいますwww

04/25-29 九州ツー60(福智山ダム)

2015-08-25 04:42:15 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の60デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




③「力丸ダム」から・・・

初訪問(笑)の・・・

②「福智山ダム」へ♪



完全一方通行の凸凹付き周回道路を大回りして・・・



無事ゲット♪






これで、福岡、大分は制覇・・・かな???笑


04/25-29 九州ツー59(犬鳴ダム)

2015-08-24 04:34:22 | 旅記録(中国・九州)



2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の59デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww






im_maさんと分かれて、我々はK21で犬鳴峠を越えて



④「犬鳴ダム」へ♪



ここでは訪問写真のみ撮って、③「力丸ダム」でカードをもらいます




③「力丸ダム」の管理事務所で、先ほどの④「犬鳴ダム」のカードももらいますが・・・



こちらの証拠写真の確認は一人ずつ・・・

一緒に走ってるのに・・・

まあ、オイオイ配布する方も慣れてくるのでしょうが・・・笑

04/25-29 九州ツー58(鳴渕ダム)

2015-08-23 05:14:07 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の58デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




⑥「鳴渕ダム」へ♪


☆飯塚から八木山バイパス(最近無料化区間)で・・・

笹栗ICを下りると・・・




はい♪



あのメルヘンチックな・・・



⑥「鳴渕ダム」デスwww



堤体の上を走って・・・



管理事務所デスwww



初日に撮った⑤「猪野ダム」の画像を見せて・・・



鳴渕ダム管理事務所で二枚抜き♪



ここから先、だんじりさんと私は東・新門司港方面へ・・・

im_maさんは西・長崎方面へ帰られますので、ここでお別れですwww




どうも、ダムカード空白地帯だった長崎・宮崎でも配布を開始するともこと・・・



次は長崎のダムカード巡りでお会いしましょう~♪


04/25-29 九州ツー57(ごぼ天?)

2015-08-22 04:57:46 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の57デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




⑭「油木ダム」から・・・

②の「福智山ダム」の予定でしたが・・・

もう少し西の⑥「鳴渕ダム」方面も攻めるルートに変更して



このままR201を福岡方面へ向かいます。

「鉄」発見♪



撮っておきますwww笑



最近見た記憶のあるR201を通って・・・



ちょうどお昼時



だんじりさんが・・・

コシのない大阪のようなうどんいかが???とのことでしたので・・・

モノは試しと福岡名物の「ゴボ天うどん」へ♪




名前から棒状のゴボウの天ぷらがうどんに???

と思っていたら・・・

素敵なお姉さんの持ってきてくれたのは・・・




所謂、かき揚げでした(笑)



im_maさんは・・・初めて聞くメニューと「焼ちゃんぽん」を???



一見、焼きそばみたいですが・・・


お味も・・・「焼きそば」だったそうですwww

04/25-29 九州ツー56(油木ダム)

2015-08-21 04:44:23 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の56デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




⑮「陣屋ダム」から・・・

⑭「油木ダム」は・・・

すぐですwww



このダム湖の周り絶好の野営スポット♪



カードをいただくと、バイク見せてください♪としばし談笑


当初の予定では、このあと②「福智山ダム」へ向かう予定でしたが・・・

良いペースなので・・・

管理事務所のお兄さんも加えてコース検討(笑)して・・・

⑭「油木ダム」を後にしますが・・・



im_maさん・・・



お知り合い???笑


04/25-29 九州ツー55(陣屋ダム)

2015-08-20 04:27:33 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の55デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




⑬「藤波ダム」から・・・

山を下って・・・



R210へ



目的は・・・



道の駅「うきは」♪



コチラで、休憩しますwww




目的は・・・

コチラ♪



地元産のいちご、「あまおう」ソフト♪




ココは何処???

私はだぁれ???




ソフトで喝を入れて・・・

またまたウネウネ道へ(汗)



右へ左へ♪



ワインディングはバイクの楽しみ・・・



であることは・・・

間違いないのですが・・・

この日は・・・



もう当分・・・いいわ状態(笑)




飽きた頃、「陣屋ダム」に到着www笑



ハロウインの植木が歓迎してくれますwww



イイですねぇ~

この遊び心♪

無事「カード」をいただき・・・



チョット花をば・・・笑


04/25-29 九州ツー54(藤波ダム)

2015-08-19 04:40:35 | 旅記録(中国・九州)

2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の54デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




⑫「日向神ダム」から・・・



ダム湖を回って



さらば⑫「日向神ダム」




しかし・・・



「日向神ダム」から⑬「藤波ダム」への道は・・・



これでもか!!



と言わんばかりの・・・



グネグネ険道・・・



「八女茶」の八女♪



茶畑を抜けて・・・




⑬「藤波ダム」に着いた時には・・・



三人とも「しばらくワインディングはいいわ~」と・・・

堪能できました(笑)


しかし・・・



管理事務所は・・・堤体の向こうwww

「物理的には」通れるんですが・・・



ここまで書かれてしまうと・・・汗


グル~っと周って・・・

到着www



新しい・・・



ロックフィルでした・・・



04/25-29 九州ツー53(日向神ダム)

2015-08-18 04:34:48 | 旅記録(中国・九州)

2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の53デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww




この日は、夕方・新門司発のフェリーまで

福岡県を北上しつつダムを攻めますwww


8時前にスタート♪



切り込み隊長の後をついて・・・



突撃!!



まずは・・・



⑫「日向神ダム」へ





一時間ほどで到着♪



まずカードをいただいて・・・



ダムは・・・

何処???



これじゃないし・・・



あれ???



の様ですネ♪




管理事務所から随分離れてますが・・・

丁度、行先はコチラなので・・・

堤体の上へ





ダム湖




随分切り立った岩塊を塞ぐように作られたダムですwww



管理事務所を建てるスペースも無かったということですね・・・


カードをいただいた時・・・

9:20から放水しますので、堤体の下を下りてみてください♪と・・・

赤丸のところですね・・・

レインウェアが必須・・・

まだ30分ほど待たないといけないので・・・

先へ進みますwww笑

04/25-29 九州ツー52(風呂付♪)

2015-08-17 04:42:33 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の52デスwww

三日目04/28(火・お休み)の最終日ですwww


この日は、夕方・新門司発のフェリーまで

福岡県を北上しつつダムを攻めますwww


一寸どんよりとした空・・・



肌寒いので・・・またまた朝風呂に浸かって・・・

朝の散歩♪



テントサイトは、表土が薄い・・・

駐車場の造りの様ですね・・・

コテージに改装中デスwww



トイレはなぜか、この倍ありますwww



団体客の受け入れも想定しているのかな???


パン主体の朝食を済ませて・・・

撤収www



アウトランド小国郷さん、いいキャンプ場でした~


露天風呂付きのキャンプ場

癖になりそうですwww


04/25-29 九州ツー51(夜の宴)

2015-08-16 04:35:54 | 旅記録(中国・九州)


2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の51デスwww

三日目04/27(月・お休み)ですwww




阿蘇の噴火を堪能???して・・・



前線基地・小国へ♪



連泊だと・・・



楽ですね♪




小国の市街地で食材を買い出しして・・・



18:30にキャンプ場に帰還♪


まずは乾杯♪




キャンプの夕食というと炭を熾して焼き肉のイメージですが・・・



コンロにセラミック網で市販の焼き鳥でもお手軽に旨い♪


シメは、本場長崎のim_maさん特製のちゃんぽん鍋。



さすが、美味しかったです♪




ほろ酔い気分で・・・



すぐ横の温泉に浸かって・・・




前日は寒かったので、風呂上りは芋焼酎wwwでした♪

おやすみなさい♪

04/25-29 九州ツー50(草千里)

2015-08-15 04:25:29 | 旅記録(中国・九州)

2015/04/25(土)から29(水・祝)にかけて出かけた「九州キャンプ・ツーリング」の50デスwww

三日目04/27(月・お休み)ですwww




阿蘇の噴火を堪能???して・・・



風向きを気にしつつ・・・



「草千里」を経由して「宿」へ♪



ですが・・・



まだ千里と言うほどは・・・



生えてなてない様で・・・



噴煙に追い掛け回されるように・・・




ビューポイントに案内していただき・・・



ポッコリと・・・



ちいさな富士山♪



昔の噴火口・・・「米塚」デスwww


コチラも外国語が賑やか・・・汗



米塚を眺めながら・・・



見事な火山?



ですwww





☆草千里→「阿蘇パノラマライン」→カルデラの底→阿蘇駅→R212→内牧温泉方面→小国方面