goo blog サービス終了のお知らせ 

超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

サングラスまだ来ねえ

2015年03月28日 01時12分15秒 | 日記・雑感
アマゾンで配送状況見ると31日予定とか

すげーかかるもんだね

商品によっては遅いAmazon

まあ送料無料だし別にイカ

今度のはクリップでツバに留めるタイプ

濃いのに期待するが大工センターで見たのは2000円くらいので

Amazonのは800円

安売りならいいが安物じゃ困るな

まあ少し期待。


ところで賃貸は諦めてるが例の7000円物件は気になるので

あそこに移動してしまえば家賃も半分だし

こっちに倉庫持つときも1万以下ならタダみたいなもん

レンタル倉庫より格安だし是非借りたい物件

むろん引越しの手間と予算あればの話

今月からもう資産税も労金もないけど

3月が年期変わりだし仕事が減ってるな

自分の目のことを気遣って休ませてくれるのもあるが

それって干し?いや

ちょこっと戦力外評価が下がったかもな

もうキツイとこは行かなくていいが

暇になるのは先になるというわけ

ここの仕事は何時やめてもいい気分だが

実際は目のこともあり転職も厳し

履歴書もかけないもん

真っ白い紙では時にピント合わない

近眼+老眼+かすみ目で

最近、黄色い裸電球や蛍光灯の中にあるオレンジランプの光は

かすみ目の滲みができにくいの発見した

つまり

黄色い電球なら字や絵がまあかける

調子が良ければね

白電球や蛍光灯よりは相当良い

でも夜中に落ち着けば蛍光灯下でも見えてるが?

(゜Д゜)

手術を勧められる一方で見える時もあるので

なんか治るんじゃないか?と思うけど

お医者さんの言うとおり普通は治らない

でも

自分は普通じゃないので

治してしまうかも??

人類史上初の完治者として

( `・ω・) ウーム…


わからん


とにかく寝起きはひどい光景だが

1日半で見えてくる

これって今日はOFFだからそうゆう経過なのだが

外出勤務だと手間取るわけよ

サングラス3重やら帽子やらで

じゃあもう自宅でなにか稼げないかと

内職でもするのか?(ウメ星デンカかよって古いツッコミ)


内職ってそう都合よくないし

なにかないかな

仮に外の職場でもさ今よりいいとこ

同じ場所で繰り返す軽作業がいいんだが

トイレも気楽に行けて

・・あるかなあ

目が見えないときは自転車の運転すら危うい

横断歩道の信号がわからんから

位置で確認する

赤が上 青は下 (歩行者信号)

仮に信号無視で渡れそうかなと左右見ても

つい10m先の車に気づかなくておっとビックリってのあって

うっかり渡れんわ

これは起き抜けで目が真っ白の場合

なぜ1日半くらい経つとみえてくるのか理屈がわからんが

前の病院でやった瞳を開く点眼でバッチシ見えたので

起きてると瞳が開くのか?視神経が活性化してくるのか

白見は減る感じ

でも近眼老眼は残ってて

近眼で見える距離と老眼で見え出す距離の間だけ見るww

その距離だけでメガネ抜きで絵がかけそう

えらい姿勢のいい距離で30センチくらいかな

見えれば書いてやるさ

でもまだ早いかな

だってどうするね


3月今週は木曜から4連休みだな日曜あるし

資産税とかなくなったとは言え出勤が減れば余らないってことよね

そりゃ干上がりはしないよ

でも増えたりもしない


早いとこ宝くじ当てて辞めないとなあ

それで万事うまく行くし

もう毎日買ってるよ

買わずにはおれん

その地方銀行ATM付近を通り過ぎることができない

通りかかったら買う感じ

だいたいロト6 たまに7

ロと7って300円だし?ちょい疑問

6でも当たれば同じよ

(>_<) アタレ・・アタルンダ・・


まあいつかは突破口はくるよ

でもそれは宝くじ当選なのかはわからん

でも来るのはわかってる

4月かな?だとすればもう数日後

恐ろしき四月馬鹿って小説があったけど

ついに来るのか4月に?

わからん

まあまだ3月も残ってるし

干されかどうかしらんがついでに休む

一応ゴミ出しは事務的にやってるが

あすも捨てに行くかな

せめて1週間あれば荷造りまで到達できそうだが

まあまだいいよ

そういやカレーが美味しく感じなかったので辛口買ったら結構辛かった

もう辛口はやめよう中辛まで




サングラスはまだ買わないが

2015年03月24日 22時05分40秒 | 日記・雑感
この間ジュースを机にこぼして

すぐ拭いたのだけどキーボードにもかかって

結局「K」キーが硬くなってる

カタカタじゃなくグッと押す感じになって

なんか指がつんどまる

これ・・キーボード変えてもいいけどまあしばし様子見か



ところでサングラスはまだ買ってないが

今日は密着度を高めたので少し見やすかった

おかげで帰宅してからも部屋で白っぽく見えてないし

やはりあまり白く見すぎてもダメなんだな

じゃあ明日もしっかりガードして仕事するか


この「しっかり」はローマ字でSIKKARIと打つので

一回打った{K}がゆっくり上がってくるのを3秒くらい待つのが・・うざ!(#^ω^)

もうキーボード変えようか

たまたま沢山持ってるしな

まああとで


::

ところで相棒13のラスト


成宮くんの扱いが物議を醸してる

つまりカイト君を犯罪者にして終わらした結末

あれは過去の2人 ワイルドな亀山 クールな神戸

それらに匹敵する格には裏切りの逆襲劇しかなかったという判断

バリエーションとしては面白いと思うけどな

そもそもXメンのマグニートだってしょっちゅう敵になってるし

ハカイダーだって良いやつの時ある

ゴジラもかな

カイト君は短気でしょっちゅう切れてたし

親がもみ消す前例もあったので

このラストもじつは唐突なものでない気もする

つまり内在的伏線はあったわけ




これ知り合いの人が言うのだけど

<最近の相棒は社会現象をよく取り上げてるし

「人を殺して悪いのか」というテーゼを右京に投げかける恩師とか

サイコパスや声明犯罪者 派遣労働者の自殺など

問題テーマが多かった>それゆえにあの最終話も流れとしてはいきなりではなかろうと。





確かにそうだ




カイト君の犯罪は正義心の勇み足というタイプ

やりすぎた正義はエゴになりかねんし

ねじれた私正義を振りかざす輩は多い

しかし

自分だけは正しいと思い込むと悪にはならない

すくなくとも誰かと対峙するまでは


カイト君にとって最初は父親 その次が右京 だったのかな

その点では禊が終わった後の彼も見たい気もするが

警察には戻れんかな 情報屋とかになって右京に協力するとかないかな

もしくは○○組の893に入るとか

893って任侠だから闇組織とは限らんよ

あれみたいなごくせんとか

俺にはカイト君のラストは、ついにやりやがったなと喝采物

逆に言えば亀山や神戸を若くしただけの良い子に成り下がる馴れ合いこそ退屈で無価値

思い切って犯罪者そのもにしたエンディングは素晴らしいともうんだがな


視聴者は結局その場だけの居心地良さだけ欲しかったのかな

水戸黄門まで言わずとも警部マクロードとかトミーとマツとかさ

相棒にもいろいろな人物がいたというリアル

そこまで描いた 到達したシリーズこそ評価よ


でもってしばしブランクはあるのかな




なんかバカ食いしてるな

2015年03月23日 19時09分34秒 | 日記・雑感
ここ最近は血糖値下げを念頭の食事してたら

今日は朝からセブンで700円の買い物

おにぎり1 パン2 ドリンクとコーヒー

それで1日分かと思ったら結局はうどん屋で酢豚定食700円

帰宅して湖池屋チップス1袋とバケツラーメン醤油味

このあとチャーハンも食べそう

なんでモリモリ食ってんのか

ナイシトールやバナナで補ってるつもりで一気に食欲爆発

美味しいけど・・(´・ω・`)

ま後でまたナイシトールだけど

炭酸飲料も飲むぞ 100円ローソンのオレンジ炭酸

(・∀・)アマーいやつ

:::

メガネの工夫で3重サングラスでなくとも良くなるかも?

それは

オーバーサングラスと近眼メガネの密着度で見え方が変わるみたいなので

その2つをテープで固定よ

それだけで変わるかも

そして800円でまた新しいサングラス買うかな

今度はUV99%カットとか書いてるけど

大工センターで見かけたのと形だけ似てるが、あのくらいの濃さかどうか不明

試しに買ってもいいかな800円なら


もう休みたいんだけど・・

2015年03月22日 20時45分32秒 | 日記・雑感
休養でさ

ゆっくり寝て

目が見える工夫して

なにか身体を静養したい

血糖値を上げない生活で

温泉でも使ってさ

でも

無理なのかなあ

もうあれだよ


目が見えないんだし

工夫して凌ぐのも煩わしくなってくる

しかも糖尿の可能性もあるし

もう怠惰というか

j勤務しても楽しくもない

美味しいものも食べれないしな

今食っても美味しく楽しめない

病気が気になって

じゃあ健康厨になるか?


それだって勤務しながらやるなんて

なんかなあ


部屋の掃除も日曜返上で延期だし

今月中によかどっく行きたいし

血糖値どのくらいかな


200超えたら政治気に糖尿病だが

多分それよりは低いだろう


でも

もうサングラス3枚重ねでも見えないし

仕事変えたいな

もう屋内の仕事にシフトしたいけど

なんかないかな

今の仕事だけで延命するのも利口でないのかわからんわ


少し探しては見るかな

はあ・・目がこれで副業できっかね?

なんか前途多難なあ


でもやるしかないし

なんかありそうで思い当たらんな

もう少し復調すれば解決の兆しもありそうだが

まだ先かな


夏までにはケリをつけたいものよ

WIMAX2はよく切れるけど

2015年03月21日 19時56分24秒 | 日記・雑感
代わりに関係ない近所の無線ランをつなぐと割り合いよく見える

じゃあWIMAXいらんかった?

近所の公衆無線ランでネットできるならわざわざ有料で契約戦でもな

ここもひとつ無駄遣いの指摘

そりゃバリバリ早くはなかろうよ

セキュリティも不明だし

でも自分のジリ貧生活なら挑戦したかった、無料ネット

まあええわ

WIMAX2も2年は継続か

キャッシュバックも貰いそこねてるしくだらんな

WIMAXも契約切れたらもうやめとこう

確かに便利だし

光回線の代用になるのもわかったが

もうちょい安くしたいものよ

それに景品付きの契約 タブレットとか

そうゆうの欲しかったしw

まあ2年後にはまた無線ラン業界もかなり変わってろうよ






宝くじ当たると思ってる?

2015年03月21日 18時56分11秒 | 日記・雑感
当たればいいけどねぇ・・試しに買ってる気分はなんていう?

とにかく打破よ 何かを(なにを?


昨日今日と昔のあの現場の最後の4日に付き合う起用で参加

昔の確執を忘れたかのような無難な流れ・・

ともいきや

なにか話しかけても無言

仕事上のちょっとした問いかけなんだがスルー

意外に根っこは深い感じ

もう会話は無しでいいわ

どうせあと2日

何もなければ攻撃などされない感じだし

おそらく向こうも警戒してるのだろう

何を警戒?かわからんが

とに9かくそれならそれで都合はいい

まあ乗り切ろう

それより


糖尿の疑いが出た時点で食事に躊躇が出てきて

バカ食いや外食は諦めてもいい気分が出てきた

といいつつ昨日の昼はちゃんぽん

帰ってきてサイダー1.5Lガブ飲む

ナイシトール服用しつつそれ

バナナで血糖値も下げつつソレだし

これって薬やバナナを入れてるだけの暴飲暴食

それで身体養生になるのかね



カキフライや牡蠣ってあまり見かけない

旬じゃないのかな

自転車も欲しいが

今の自転車でチェーン外さずに漕ぐコツを見つけて

まだ使うか このボロ寸前

まあ・・もうちょいかな

そもそもお金!(;゜Д゜)!

メイン口座はまだ1万ちょっとよ

26日までに43000なんでしょ?

いくら資産税なくなったといっても労金入れて1万2000円浮くだけだし

2月末の38000円の捻出が少し尾を引いてるか

資産税16000と
資産税10000と
労金全額の12000で

380000を

2月末に急場で用紙したしな

払えたのは偶然でもうすっからかん

もう融資の残りもちょっとだし

今月末までお金がおそらく

ミックリマンチョコを買った

2015年03月20日 21時51分02秒 | 日記・雑感


これだ↑

実は購入してしばらくリュックのの中にれたままの忘れてて

今改めて出したのです

ビックリマンの復刻+初音ミク版

120円

味は・・イマイチだった(ゴメン

昔のビックリマンのがうまかった?

もっともリュック入れてぬるくなってたか溶けかかってたのか知らんが

でもっておまけのシール14種あるそうだが

その1枚がこれ




うーん流石に順番は守ってるねえ

じゃあ次はカイト>>??

実はもう一個買ってあるがまだ未開封

少し冷蔵庫で冷やすよ

カードがわかったらまた報告



ナイシトールまだ来やがらん

2015年03月12日 20時29分46秒 | 日記・雑感
アマゾンにしては遅いな

予定では16日月曜だって?

来週じゃん


それてゃ待つしかないが

自転車のチェーンがほんと良く外れ出して

そのつど直すけど面倒だな

もうカバーのネジも紛失して黒テープで固定してるけど

ぎゃくにドライバーいらないから便利

油用の軍手も自転車カゴに入れてるから五分で直せるが・・

煩わしいし思い切って漕げないな

もう新しい自転車買うべきかなギア付きで

融資残額が二万はあるし買えない事はないが

それだとすっからかんにならんかな

いまメイン口座貯まってないので月末払いまで15日くらいしかないが

それに43000なら後3万くらいか

3万は・・ちょいと簡単そうにも思うが6日はかかるし

その間の食事も節制してみたいが

今日は今日で昼にラーメンセット550円で安かったので食ってしまった

なんかスープが薄いと思ってラーメンたれをテーブルで探してたら

「なにかお探しで?」と厨房人が聞くので正直にタレ欲しいなというと

厨房の中から柄杓入った瓶ごとくれた

でもちょっと遠慮して小さじ程度のすくった

でそのラーメン食べ終わったあとのスープが結構行けた

なんだかき混ぜてなかったからか

それって食う人がやるのかな

知ってる店だとおばちゃんらが麺を入れたあと掻き混ぜてたの思い出す

30秒はかき混ぜてたな

でも

それをやらないで損をする店もある

俺みたいにスープ最後まで飲み干す人間でないと気がつかん配慮の差


でもそうね自分がかき混ぜるようにした方が利口かもね


さて後で自転車価格コムで見てみる

近所で買うのとどっちが得か

差がなければ近所で買おう

相場はギア付き1万5000程度

でも頑丈であって欲しいな




血糖値を下げる効果が期待される食品

2015年03月10日 22時04分33秒 | 日記・雑感
また引用文だけどリンクも出しておきます・

http://www.minamitohoku.or.jp/kenkokanri/201012/kettouchi.html


血糖値を下げる効果が期待される食品

 血糖値が高い人に共通してみられるのがミネラル不足といわれています。ミネラルは野菜に含まれる栄養成分で、マンガン、クロム、リン、カリウム、亜鉛などインスリンの糖代謝作用を助けます。
 ミネラルが不足しないように積極的に摂取することで、血糖値を下げるよう働き、糖尿病の症状を改善する一つのサポートとなることが期待できるのです。我が国での糖尿病患者のおよそ9割は食べすぎや運動不足で肥満し、インスリンの分泌が不足したり、インスリンの働きが不十分になることが原因の2型糖尿病だといわれています。
 特に2型糖尿病の人は、食生活に注意することで血糖値の上昇を抑えることが可能になります。



タマネギにはミネラルが豊富
 タマネギには多くのミネラル成分があり、血糖値が高い人にはオススメの野菜です。1日に4分の1個食べることが目安ですが、それより多く食べても血糖値が下がりすぎたりしないので、健康維持には1日2分の1個程度食べれれば良いでしょう。調理の仕方は生で食べても加熱しても効果は変わらないのですが、水にさらしてしまうと水溶性のビタミンなどが水に溶け出してしまうので、水にさらさないほうが良いでしょう。
 また、タマネギには血管が詰まるのを防ぐ血栓予防作用や肝機能の向上、老化抑止などの効果もあるといわれています。比較的料理しやすい野菜なので、他の野菜と組み合わせて食べて欲しい食品です。



オクラのネバネバは食後の血糖値の上昇を抑える
 オクラのネバネバ成分はムチンやペクチンなどの食物繊維の一種で、血圧を下げる効果や腸で糖質を包み込んで吸収を抑える働きがあるので食後の血糖値の上昇を抑えます。オクラは、インスリンの働きを良くするマグネシウムや亜鉛などのミネラルも豊富です。
血糖値が気になる人は五穀を食べる



 五穀とは玄米、麦、アワ、ヒエ、キビ、黒米などの穀物のことです。これらの穀物はミネラルやビタミンを豊富に含み、それぞれに様々な健康効果があるので、最近は白米に混ぜて食べる人が多くなりました。五穀は白米と異なり、歯ごたえがあるので良く噛んで食べるようになります。良く噛んで食べると満腹中枢が正常に働くので食べすぎを防ぎ、肥満を解消できます。また、胃腸の消化作用を促進し、インスリンの代謝を助け、血糖値の上昇を抑えることにつながります。




アロエをデザートでいただくと血糖値を下げる
 アロエにはアルポランという多糖類が含まれ、これにはインスリンの分泌を促して血糖値を下げる力があります。アロエは別名「医者いらず」と言われるほど、その薬効が認められてきました。ただ、食べにくいという難点がありますが、ジュースにしたり、薄くスライスしてヨーグルトなどと一緒に食べると良いでしょう。 



バナナはインスリンの効果を高める
 バナナは比較的安価で入手でき、栄養価に優れ、食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます。中でもカリウムには血糖値を下げる作用があるので、甘いものを制限している人にとっては、バナナは程よい甘さがあり、満足できる食品です。しかし、たくさん食べるとカロリーオーバーになるので、1日1本までにとどめておくほうが良いでしょう。



沖縄原産のシークァーサーには血糖値を下げる効果が
 シークヮーサーは沖縄原産の野生ミカンで、ノビレチンという成分があり、このノビレチンには、リウマチ、骨粗鬆症症、がん予防などの効果があると研究結果が出て、さらに血糖値や血圧を下げる効果があることもわかってきたのです。沖縄以外の地域ではなかなか手に入りにくいのですが、ジュースなどはスーパーでも見かけることが多くなったので試してみてはいかがでしょう。

::::::::::::::::::::::::::

引用ですまぬ

でも自分には必要なメモなんで

これによるとミネラルやカリウムがいいらしいが

バナナやタマネギ それにシークヮーサーって?

俺がランドリー小銭作るために嫌嫌買ってたジュースじゃん。

偶然飲んでたんだ(´・ω・`)

でもマグネシウムとか亜鉛とかは牛乳ってことだろ

牛乳は自分周期的に飲んでるな

健康的に予防してたわけか?その割に目の方は併発しちゃったか

明日からバナナ買うかな

このたぐいの品目はサイトによってまちまちだな

前のサイトじゃゴマとかコーヒーなかったか?

コーヒーはブラックだろうな多分

それにこっちじゃ魚介類に触れてないが

タウリンとか牡蠣が記述ないな

アロエヨーグルトなんか気にもしなかったが今後は買うかもな

ミネラルウォーターとかも

とりあえず明日でも買えるのはバナナとアロエかな


牛乳も・・ちょいとこだわり過ぎかな

まあゆっくり試すよ





 

ナイシトール注文した

2015年03月10日 21時29分52秒 | 日記・雑感
あれの副作用の項目が怖いのだけど多分出ないだろう

前に服用したときは何も出なかったし

ナイシトールと漢方の2つを買うつもりだったが

ナイシトール自体が漢方の加工品みたいなんで

じゃあナイシだけでいっかと

これで要件1つ済んだ

あとは

ソフバン解約は日曜だな

そして会社に050切り替え告知

これの順番は告知⇒解約だ

あす言えば日曜15日に解約できる

解約・・違約金ないよね?(´・ω・`)

それと


これらが済んだら日曜のうちに003zの解除を試す

サイトの説明だけでできるかどうか

できればSIMカード挿せるが

漏電白ロムで使えるのかね?

それとソフバンのポイントで何か買えるのか

最後に調べておこう

粗品でも貰った方が得だ

例えばUSBメモリとかでもさ

まあ安いのしかもらえそうにないかな


さて掃除は基本課題として

今度はベッド購入かギア付き自転車かな

今の自転車はチェーンが外れやすくてヒヤヒヤする時もあって

新規購入してもいいが

ベッドと両方は・・きついかな

メイン口座にまだお金がたまらないし

買う気にならんな

ベッドと自転車は部屋をかたしてからでええわ


血糖値上げない生活を目指すので

明日からなにかドリンクは水かお茶

食べるものも減るかな

カロリーメイトっていいのかな

工夫が多くなりそう

これも調べて対処しないとな


結論つか気構えのような(糖尿

2015年03月10日 19時01分43秒 | 日記・雑感
おそらく自分の糖尿は血糖値200mg/dl未満(ほんとかね?)

しかし前の診断の時に180くらい言われた気がする

やや兆候あるよね 黄色サインみたいな

その後5年たって数値が下がってるとは思えないが

この間の休暇期間の不摂生で悪化したとみるべき

だって目が併発するくらいだもの

膝も足も少しガタついてるし

ひょっとして200超えてるの!∑(゜∀゜)??

それは再診断しないとわからないが

どのみち目の方も急は要しない(もっとも手術は勧められてるが)

糖尿の気配があったとしても初期だろう

血糖値は空腹になるだけで相当さがる

120くらいにはなるらしいし

健康な人は140くらい

じゃあ180から140に戻すように努力しないと


その予防いかんで数値は下がろう
たぶん・・(´・ω・`)



今日も早速シーフード魚介類で夕食を・・のつもりが

冷食の五目ご飯!なにやってんのもー(#^ω^)


それと甘いものは特にこだわってないけど

チョコのバカ食いとかは今後控えよう

そもそもあまり美味しくいはないと思ってはいた

ポテチも

うーん・・・('A`)



カキフライってすぐには見つからんかったし

そもそも惣菜コーナーで目が見えないのでよくわからん

そーだ冷食で買うかな

それは表記が大きいし買えるかな


それとナイシトールのたぐいと会社に050の使用報告と

ソフバン解約と

なんかいろいろ立て込むな

ひとつづつ対処していこう




自分に出来ることは血糖値を下げることだね


もうネットは煩わしいので薬局で買うかな

でもメイン口座にまだ金が溜まってないが

ようやく1万くらいだろ

山銀の方は11000入れてミクカードに備えた

融資も払ってるし

カード関係はおk


会社の日払いを週払いにしてもらうかな?

その方が簡単みたいな

月払いは苦しいが週払いでいいかも



さてナイシトールのたぐいを探すか

漢方の適当なの探すか

安いのがいいんだが

せめて1000円くらいで



あーそういえばベッドも欲しかったんだが

買ってる場合じゃないかもな

まだ掃除も済んでないし

ゴミを全部出したいものよ

それに050にいい加減変えたいが

漏電白ロムを胸ポケットに入れて身体大丈夫かな

危険な気もするが

この間少しだけ入れてても後で胸がグッとくる痛みがあったような・・

そんな携帯を使うのかよ

漏電って言うけど電磁波かもしれんし

ヒットマンのラジウム攻撃に近いかもしれんのに

(´・ω・`)・・・


003zのロック解除できたら試すか

これは漏電はしないよ 中古とは言ってもゲップ終わったばかりだし

登録を試せるのは日曜だけだな

なんか忙しいな(´・ω・`)

とにかく薬探しからはじめよう


糖尿についていろいろ調べると

2015年03月10日 07時02分30秒 | 日記・雑感
だいたい太ってる割合が多く

急激に痩せてきたら危険という感じ

自分はまだ痩せてないし

酒タバコもやらんし

運動量は自転車や坂道程度のものだが

やはり咀嚼か、歯のせいかな

血糖値はやや高めではあった昔

でもって抑える工夫は牡蠣だが
コーヒーもいいらしい?無糖かな

いや違うよね?コーヒー禁してる人もいるんだし

漢方と牡蠣とかそのうち買うよ

そのうちってやっぱ忙しシイし

安いの買いたいから吟味がね

そりゃ薬局行けば手軽で買えるけど

割高だった気がする昔見た記憶では

ネットで買うかな 主に漢方やナイシトールのたぐい



糖尿の気配?

2015年03月09日 21時07分10秒 | 日記・雑感
引用::古典的な糖尿病の症状

>>しきりに多量の尿が出る
>>やたらに喉が渇く
>>何もしないのに体重が落ちてきた


(´・ω・`)・・多量というか回数は上がってる尿
喉もたまにすごく乾くが
体重は減ってないな・・


>>空腹時血糖値126mg/dl以上、または随時血糖値200mg/dl以上、
>>またはHbA1C 6.1%以上であれば、糖尿病と診断してよいことになっています。
>>症状がなくて血糖値のみの判定の場合、別の日に行った2回以上の検査の結果を見て診断されます。


(´・ω・`)数値はわからんが今度検査にでも行けば判明する


>>>■ 視力がぼやける
高血糖による視力異常はちょっと怖い思いをすることがあります。糖尿病網膜症のことで医師から脅されているからですね。でも網膜症は何年にもわたる高血糖の結果なので、数年の糖尿病では心配のしすぎかも……。
数日以上の高血糖が続くと眼のレンズが膨らみ、厚みが増すことがあります。つまり、老眼鏡を掛けたような状態です。多くの場合は血糖コントロールをよくすれば数日で改善しますが、レンズが完全に元に戻るには6週間以上かかるそうなので、注意しないといけません。


(´・ω・`)視力がぼやける?
いや自分のは白っぽいだけ
なんか違うな??そもそも近眼+老眼だけどね

>>■ 脱力感
糖尿病による疲労感や脱力感は高血糖や低血糖の時に現われる症状です。低血糖では別の低血糖症状が伴いますからすぐに分かりますが、高血糖(つまり、インスリン不足でエネルギー源のブドウ糖が筋肉に取り込めない)の脱力感は「くるまのガス欠」のようなものです。


(´・ω・`)インスリン不足・・・


>>■ 体重減少と空腹感
インスリン不足で高血糖になって、それが尿糖として食べたものがどんどん体外に出てしまうと、結果的にカロリー不足になります。また、体はブドウ糖が取り込めないと、脂肪を分解してケトン体としてブドウ糖代替エネルギー源にしたり、筋肉のタンパク質を分解してブドウ糖を生成するようになります。いずれにしても高血糖がひどいと体重が減ります。

高血糖症状の口渇、多尿よりも一般的ではありませんが、高血糖でやせてくるのはとても悪い状態です。

さらに、高血糖は免疫力を下げて感染症に罹りやすくします。また、思考力にも悪影響を与えます。さらに神経障害の痛みを増悪することも確かです。

高血糖が体に悪いのは承知していても、説明がつかない高血糖になることがあります。そんな時は一つひとつの事柄よりも生活のパターンの認識から解決に近づくことがありますよ。
免責事項


(´・ω・`)どうも基本的糖尿の症状には喉の渇きとトイレ回数くらいしか合ってないし

糖尿じゃないのかな?




:::::::::::::::::::::::::::

糖尿5大症状(引用)

1・のどが渇き、水をたくさん飲む
  激しい人は、夜中も起きて水ものをガブガブ飲みます。
  健康な人は1日1リットルぐらいの水分を取りますが糖尿病の人は
  1日2~5リットルぐらい欲してしまいます。

2・よくお腹がすいて、いっぱい食べる
  いっぱい食べてもすぐ空腹感が出てきます。
  甘いものが欲しくなり、一度にかなりの量を食べたり1日に何度も食べます。

3・よくおしっこが出る
  1回の尿の量や1日の回数がかなり増えます。
  特に悪化すると夜中に何度もトイレに行ったりします。

4・疲れやすく、身体がだるい
  何も出来ないぐらい、だるく、睡眠を取っただけではだるさが取れません。
  また疲れやすく、動作が緩慢になります。

5・急に痩せてくる(初期には、急に太りだすこともある)
  尿から糖分が出るため、自分の脂肪を燃やしだし、急にやせ始めます。
  また初期では急に太った人もみられます。


(´・ω・`)
喉の渇きは時々はなるが最近はそうでもない
空腹は普通と思うし特に甘いものにこだわらない
醤油ラーメンやお好み焼きとかは甘いうちなのか?
疲れやすいといえばそうかもしれんがわからない
痩せ始めてはいないが初期に太ってるといえば初期なのかな


・・・という具合に完全一致でhないが
喉の渇き+トイレ・太め とか
合ってるといえばそうだけど違う感じにも思えるし
まだ初期症状なのかな


●糖尿病とは?
糖尿病は、血液中のブドウ糖濃度が高い状態が持続する病気です。

糖尿病でない人は、食事をしてブドウ糖やアミノ酸が体に吸収されると、
膵臓からインスリンと呼ばれるホルモンが分泌されます。
このインスリンの働きにより、食物から吸収されて血液に入ったブドウ糖が
筋肉組織などへ取り込まれて、血糖が一定以上に上昇しないように
なっています。
このインスリンによる血糖降下作用が弱くなると、糖尿病になります。
つまり、膵臓から分泌されるインスリンの量が減少したり、なんらかの原因で
分泌されたインスリンがうまく働くことができなくなると、糖尿病になります。


(´・ω・`)膵臓ってスイゾウ






<糖尿病の2つのタイプ>
インスリン依存型糖尿病
若い人に多く、急に発病し(ウイルスの感染などにより)膵臓のインスリンの分泌が
ほとんどなく、決まった時間のインスリン注射が必要です。
  
インスリン非依存型
ほとんどがこのタイプです。インスリンの分泌量が低下しやすく、
糖尿病になりやすい体質を持っている人に
食べ過ぎ、運動不足、肥満、ストレス、加齢などのインスリンの作用を妨害
するような引き金が加わって、ゆっくり発病します。
 

 糖尿病が進むと、糖尿病の他に恐ろしい病気が出てきます。
  これを糖尿性の合併症といいます。

<合併症の主なもの>
  ★脳梗塞:血液がシロップ状態になり、流れが悪くなって、塊が出来て脳の細い血管に
          詰まってしまいます。詰まってしまうとその先の細胞が死んでしまい、
          脳梗塞が起こります。

  ★心筋梗塞:脳の場合と同じく、心臓の動脈に血栓が詰まり一部の心筋に血液が
           行かなくなってしまいます。
           軽い場合は一時的な痛みの狭心症になります。

  ★糖尿病性腎症:
    初めは尿に少量のタンパクが時々出ますが、病気が進行すると
    目に見えるような白濁したタンパク尿が出ます。
    また顔面や手足にむくみが出て、
    重症の場合尿毒症(腎不全)になり、人工透析が必要となります。

  ★白内障:
    普通は、加齢などの老化により、目のレンズ部分が白くなり見えなくなる
    病気ですが、糖尿病でもかなり多く進行もずっと早くなります。

  ★網膜症:
    糖尿病が悪化すると、血液の流れが悪くなります。
    そうすると眼底(網膜)に出血が起こり、失明にいたったりします。
      
  ★しびれや痛みなどの神経障害:
    糖尿病になると、手足のしびれや神経痛を大なり小なり起こします。

  ★すぐ悪化して治りにくい皮膚病:
    血液がシロップ上になると、細菌やウイルスに対する抵抗力が弱まり、
    すぐ炎症を起こしやすくなります。また化膿や炎症が悪化しやすく
    回復力も弱く長引きます。
 
 普通糖尿病になってから、5~6年で神経障害が、7~10年で網膜症が現れ
 15年程度で腎症が出現します。このように糖尿病は、治療せずに放置すると
 大変恐ろしい病気ですが、しっかり治療し状態を良好にコントロールすれば、
 糖尿病でない人と同じ健康な生活が送れます。


(´・ε・`)ムムム・・ってる場合じゃないぞ
予防法を会得しなければ




1・食事療法 (肥満の解消も必要)
   ★血糖値の上昇を抑制する 根っ子の植物
    ごぼう、にんじん、レンコン、ヤマイモ、タマネギなどの土の中から取れる
    植物をしっかり食べましょう。
    全般に低カロリー食品で、ビタミン・ミネラルと共に植物繊維を含んでいます。
 
   ★細胞の老化を抑制する 種子の植物
    ゴマ、アズキ、クロマメ、ダイズ、アーモンドなどには植物の生育に必要な
    栄養がバランスよく含まれています。

   ★細胞の働きを増強する 海の食物
    魚、海草類、貝類などミネラルいっぱいで、貴重なタンパク質の補給源とも
    なります。
   特に、牡蠣は、糖尿病食としても最高です。
      牡蠣は、完全栄養食(海のみるく)とも言われますが、糖尿病の改善に
      必要な栄養も入っていて、特に亜鉛やタウリンをズバ抜けて多く
      含んでいます。
      
      糖尿病の人では、1日150gの生カキを2週間も食べ続けると、
      たいがいの人で血糖値の変化が確認できます。
      試してみてください。

(´・ω・`)あれれ?
なあんだ好物ばっかじゃん
玉ねぎや人参はカレーに入ってるし
ゴマやアズキもラーメンやたい焼きとかに入ってるし

しかし魚介類は疎遠だな
シーフードや牡蠣がいいのか

カキフライなら食べれるから早速明日買ってこよう








2・運動療法
    中程度の全身運動
    (50歳代であれば脈拍が1分間に110程度になるような運動)
     を毎日30分以上行うと効果があります。
 
    食事療法および運動療法で血糖値が十分に正常化しない場合、
    飲み薬やインシュリン注射が必要になります。


(´・ω・`)偶然だけどアパート前の坂道の上り下りが
だいたい一汗かく脈拍増える運動だ

つーことは予防できてる?牡蠣以外は

牡蠣は買うとしても
食事は予防摂取してた


結果的に糖尿だと判断はできないが近ず離れず
予防はしておいていい感じ
牡蠣も買うけど肥満も気になるので
前から欲しかったナイシトールの類を買うよ

腹が出てる生活が長いといえば長いし


ナイシトール・・だいぶ前に買って1回服用して少し効いたかな?と手応え感じてたら

その後に服用錠剤の数を間違えたままだったので効果が現れず

それっきりやめたやつ

今回は間違えんぞ

通販で安いの買おう。ナイシトールのパチでもいいし漢方でもい


さて糖尿かどうかわからんが初期症状かもしれんし

本気で取り組まないと




糖尿ちょっと調べたけど

2015年03月09日 06時43分29秒 | 日記・雑感
<著しいのどの渇き・大量の尿を排泄する状態、さらには意識障害、昏睡に至るまで様々であるが・・>

etc……

(・□・;)

なんか症状はまってる?

だいぶ前の手首の事故の時に診察してもらったついでに

「軽い糖尿の気配がある」と言われたが

アレ何年前だっけ2009年くらいか

約6年前・・

あれから血糖値は高めの日々だったか

咀嚼が十分でないし

さっこん運動らしい運動もしてないし

喉の渇きと頻尿・・まあ合ってるけど

重症ではないが気配は出てるかも

進行したのかな?


足のしびっれに目の件もあるし

肥満腹も引っ込まないし

病院は行く気がないから漢方でも飲むか

でも今はお金がないな

月始めは口座すっかrかんだし

それに今日だって雨で休みの気配だし

この糖尿疑惑のままおっちら稼ぐ日々って過酷やな

目の件もあるのに・・(´・ω・`)これって併発性のだとはっきり言われたから

糖尿の合併症で辻褄は合う

はー漢方買うかな

早く宝くじあたって療養したいよ




今日は雨だから中止と思うんだけどねえ

2015年03月09日 06時05分07秒 | 日記・雑感
一応早起きして身支度して出勤よ

行くすがら電話が鳴るときもあるけど

会社についてしまうかもな

7:30集合だから連絡もそのくらいの時刻だし

はあ・・まあええわ

それに雨天決行の可能性も少ないけど0とは限らん

でも自分は配慮してくれるかもな

例の目の件で細かく聞かれてなんとかやり過ごしたけど

大体は伝わった 病名は言わずとも

そのせいか楽な現場は来てるようだ

そうゆうことなのかな

楽とは言え拘束時間は長めだし足も疲れ気味

今日も起きて足先が痺れてるけど?大丈夫かいな

糖尿とかじゃないだろな

膝も目も糖尿の併発だったら?夜のトイレ回数も1回は行くし

なんか辻褄合いそうだし

たぶん葉が奥歯ないから血糖値は上がってるだろうから

可能性はあるかな 後で調べとこう糖尿

::::