goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

暑い日は・・・

2006年08月05日 | 我が家のペット
8月5日(土)

今日も朝から強い日差し!
少し風がありましたが…やっぱり汗

我が家の「ルリコシボタンインコ」の鳥かご掃除係(夫)。
いつものように…きれいにしてあげました。

・・・ついでに・・・

こんな暑い日は、シャワーをどうぞ



まわりの金網のまま(底を取った状態)で…ホースから水のシャワー!
「気持ちい~~~い!」
そんな表情してませんか?(笑)

またまた、見学者の母は…いそいで、写真を撮りました!




シャワーが終了直後の…二羽です!

・・・笑ってしまいます・・・ゴメン!





体全体が…びしょぬれ!

・・・しつこくカメラを向ける母・・・


でも・・・安心してください・・・




すっかり乾いた羽毛で~す!

・・・よく見ると頭の毛が乱れてますよ!・・・


無理に写真撮影を強行した母。
撮らせてもらったお礼に…青菜(小松菜)をプレゼントしました!

暑い日は…こんな過ごし方もありますねぇ~



<今年も庭で見つけました!>

「抜け殻 ①」

     
         「抜け殻 ②」


「抜け殻 ③」

去年と同じ”松の木”に…今日は3個見つけました!

まだまだ…暑い夏は続きますね!

久しぶりに登場!

2006年07月23日 | 我が家のペット
7月23日(日)

今日は久しぶりにました!
確か…昨夜の天気予報では…マーク!
そんなことを考えると…得した気分です。

そんな嬉しい晴れの午前中
カメ太郎ハウスの掃除をしました。
いつもながら…掃除中は…散歩タイムです。

庭に放された瞬間!・・・・・・素早い動きで大移動!

 時々カメ太郎の居る場所を確認しますが…
まるで…「だるまさんが転んだ!」をしているように…
 草陰から首を伸ばして…動かず!
こちらの行動をジーッと見ています! 

そんな”鬼ごっこ”のような駆け引きを繰り返して…
カメ太郎ハウス…掃除完了しました!

        ↑

(注) 掃除担当は…夫。…母は…カメ太郎確認と写真係!…でした


庭を元気に駆け回ったカメ太郎がきれいになったハウスに戻るには…
バケツ風呂に入ります。

さぁ~そんな”バケツ風呂のカメ太郎”の独り言をどうぞ!






「さぁ~て!バケツ風呂から退散しようかねぇ~」
    「おっと!何だ何だ?…またカメラかい?」




「写真は嫌いなんだよ!嫌だねぇ~!アップになんかするなよ~」
    「チェッ!しかたねぇ~!カメラを避けるとするか!」




「カメラに背を向けて…そーれ!もう一息!!」
    「おいおい!撮るなよ!!力が入らねぇじゃないか!!!」
    「本当に止めてくれーーー!!!」




「おいおい!こんなところまで写すのかい?」
    「甲羅をきれいにして貰うのは…嬉しいんだけど…」
    「確認しますが…このブラシは…もしかして…シューズブラシ?」
    「まぁ~。甲羅まで磨いてくれるんだから…文句は無いけれど!」





以上、我が家の”カメ太郎”の独り言でした!

(注) シューズブラシは、新品です!
    いろいろ試しましたが…このブラシが一番使い易いですね。



<もう一枚の写真>



「トケイソウ」

念願の一枚が撮れました!
昨日行った”ホームセンター”に咲いていました。
(売り物でした!)
こっそり…写した一枚でした!!!


蒸し暑いねぇ~

2006年06月18日 | 我が家のペット
6月18日(日)

今日は雨だろうなぁ~。
そう思ってのんびり起床!
窓の外は…少し明るい空!
雨は降っていませんでした。
・・・「朝のウォーキング行けたみたい」・・・
             ↑
       少し損した気分の母でした!

雨が降ってないんだから…喜ぶべきなのに…(

午前中「マイ・ガーデニング」の手入…(らしいことです!)
5月のセットの花が…伸びすぎているので…
床屋さんをしました!
せっかく咲いた花なので…
ハサミを入れるのは抵抗がありましたが…
きった部分を「刺し芽」にしてみることに!
・・・(上手くいくといいけれど…)・・・
*詳細は…次回の「マイ・ガーデニング速報②」でお知らせ致します。

       
       「スカエボラ”アクア”」

素人床屋にカットされた花を…ミニ花瓶に挿しました。
綺麗に咲いた花だけでも…長~く見ていたいからねっ!(苦笑)


・・・本題で~す・・・

我が家の鳥「ルリコシボタンインコ」
気まぐれですが…水浴びをします!
飼育本によると…「水浴びはしない」と書いてありますが
不思議と…水の容器に体を浸けては、羽を器用に動かします。

今日も…何やらカタコトと妙な音がしたので…
覗くと…一羽が水浴び中でした!

・・・濡れた羽の姿は・・・


              
      ・・・ユニークてしょ?・・・

  


              
  いつもなら最初の水浴びに刺激されて…
  もう一羽も水浴びするはずでしたが…

今回は…あまりに母が笑い過ぎてしまい…濡れたのは一羽のみ!
調子にのって…カメラを近づけたので…
写真は・・・少しヒキツッタ表情・・・

おもしろい悪戯をしてしまったようで…ごめんね
・・・笑わないでよ~・・・
そんな心の叫びーーー聞こえてきました。

久しぶりの我が家のペット情報でした!


<追記>
 今日は父の日!
 母の日には息子から荷物が届いた母
 父の日はどうだろう?心配してたら…
 先日、届きました!「ワインセット」

 内心ホッとした母です! 

もう、限界?

2006年04月13日 | 我が家のペット
4月13日(木)

今日は快晴とは言えないけれど…暖かい一日でした。

午前中は、ベランダに「カメ太郎」の飼育箱を出す。
(冬場は、寒さ対策で室内に入れて飼っています。)
午後から仕事なので、少し曇ってきた空が心配で…
室内に取り込んで出勤しました。

(心配していた雨も降らないでよかった!)
        ↑
   そんなことを思って帰宅。

いつものように…カメ太郎の飼育箱を
ハッポウスチロウル箱に入れる。

・・・しばらくして・・・

???…ズズズズ…ゴトゴト…???
       ↑
   妙な音が聞こえてくる!

気になって…音のする方へ行ってみた。
どうやら…カメ太郎の…例の箱から聞こえてくる!

・・・蓋をとり、中を覗くと・・・
        

<   <


「もういやだよ~!こんなとこは!」
            ↑
     目で体で…訴えていました。(苦笑)
     カメラを向けても…平気!平気!
     かわいい仕草に、ついつい写しました!

夕方なので…そのままの状態で我慢してもらう。
(明日、替えてあげるからね)← 一方的に決める母。

・・・帰宅した夫に話したら・・・
        ↓
「かわいそうだから、広い容器に入れてあげよう~」
物置から広い容器を出してきて…入れ替えてあげました。
(さすが!神様!)←そう思ったでしょうねぇ~。


     

安心したようです。
今日は暖かいから…外に居ます。(神様が大丈夫と言ってます!)
いきなり外!は…大丈夫?…(母は心配です!)

「そんな事より、広々いい気持ちで満足だよ!」

カメ太郎の声が聞こえたような…?
今日の夕方~夜の我が家のペット話でした。(笑)

天気はいいけれど・・・

2006年03月19日 | 我が家のペット
3月19日(日)

昨日に引き続き今日も強風がふいています。
風で雲が何処かに飛ばされて…きれいな青空です。
本当なら…こんな青空の下…
テクテクとウォーキングをしたいけれど…
さすがに、この強風には耐えられない!と、自己判断で
静かに家に居ました。(苦笑)


我が家の庭先に溜まった落ち葉です。
いつも、風が強いときは…
この場所に溜まってしまいます。
「吹き溜まり」ですね。

夫が落ち葉を片付けようとしたので…
「ストップ!!!」かけて写しました。
     ↓
「こんなもの写真撮って…笑」…とても冷たい言葉でした!



「あそこにもあるよ!」…夫に教えてもらって写しました。
車庫の隅ですが…まるで人が集めたようですね!
自然に集められた落ち葉です。面白いですねぇ~♪

・・・本題!「我が家のペット」・・・

我が家の「ルリコシボタンインコ」
今日久しぶりに籠の掃除をしました。
       ↑
  (掃除係は…夫です!)
その合間に写真を写した…餌係の…母です!

ちょっと眩しそうですね!
手前に写ってる金網が気になりますが…

人の耳には聞こえないけれど…
何処かで…「鳥語」が聞こえてくるみたいで
こうして…金網に飛び付いて…鳥語の返信中です!

撮った写真の編集をしていたら…
「撮れたぞ~」←夫の自慢」そうな声!
見ると…手前の金網がない写真です。
悔しいけど…綺麗に撮れていた!
「金網に近づけて写すんだよ!」
       ↓
悔しいけど…撮ってみる!!!

室内での撮影なので暗いですが…
手前の金網は…なくなっています。
悔しいけど…うまくいった!
(注)の写真は母が写しました!(苦笑)

今日は天気がいいけれど…静かな一日でした!(笑笑笑)