goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

味には、うるさいデス!

2007年11月12日 | 我が家のペット
11月12日(月)




”りんご”が美味しい季節ですね。
みなさんは、どんな”りんご”が好きですか?

紅玉、スターキング、つがる、王林、ジョナゴールド…

我が家にも居ます。
   ”りんご”だ~いすき!
          味にはうるさいんですよ!



久しぶりの登場です!


”りんご”の中でも…一番のお気に入りは…「ふじ」です!
それでは…食べっぷりをご覧ください!

  
食べる前です!          45分後です!

             

       
  夕方には・・・こんなに食べてしまいます!


”りんご”なら、何でも食べるとは限らないんです。
結構、味には敏感に反応してくれますよ!
特に季節はずれの”りんご”は、
    一口も食べないこともありますから…。(苦笑)



今が一番、美味しそうに味わって食べていますね!


この季節は「”りんご”のことなら任せなさい!」って
         顔しているように見えるんですよ~




<追記>

     
次の日には、りんごが見えないくらい平らげてしまいます!





初めての試み!

2007年07月14日 | 我が家のペット
7月14日(土)


今日も模様です!
台風の進路が、とても心配な週末になりました。



小雨の中、我が家の”カメ太郎”のハウス掃除をしました。

本当は、週の中間に一度行いますが…
今週は、雨が続いて、掃除役の私がサボってしまいました!
毎朝、洗濯物を干している時に、  目が合うのですが…
見て見ぬふりをしていました!!!

今朝、ハウスの中を覗いたら…汚れが目立って…
「きれいにしてくれよ~!」 と、視線を感じました!




    そうだ!計測してみましょう~♪ 
                  ↑
ただの掃除じゃぁ~つまらないから…ヒラメキました~♪




   
「体重測定で~す!」

いろいろ考えたんですが…普通に乗せたら動いちゃうから…
ペットボトルを改造した入れ物に”頭”から突っ込みました!

その姿が可笑しくて…
を持つ手が震えてしまいました!

私、”カメラマン”。 
夫、”スタンバイ マン”。


・・・「体重」・・・445gでした!




計測で手一杯で…写真はありませんが…

・・・「甲羅の長さ」・・・15cm

・・・「甲羅まわり」・・・25cm


今回初めての”計測”なので…データーはありませんが…
飼い主に似ず?「メタボ」の心配は、ないようです!(笑)



それでは・・・”カメ太郎”から一言!



 「いやぁ~!驚きましたよ!!!
 今週は、掃除してくれなくて困ってたんだよ!
 今日、雨がふってるのに…外に出してくれたんだよ
 何だか複雑な気分で…庭を散歩してたんだけど…
 間もなく…戻されて…
 あとは…???????…状態!
 あっははははは…という”お母さん”の笑い声!
 
 まぁ~”健康状態”を把握しておく事は大事だからねっ!」
 



次回”測定日”は、秋の予定で~す!  






新居情報!

2007年05月29日 | 我が家のペット
5月29日(火)

天気予報は、マークでしたが…爽やかなになりました!


先日、我が家のペット二組が、新居に移りました!

一組目は…    カメ太郎で~す 


相変わらず…カメラ目線の”カメ太郎”です!

暑い日が続いたので…夏用の大きな家に引越しさせようとしました。
しかし…肝心の家(衣装ケース大)は、…?

そうそう、ガーデニングの鉢の越冬用に…お借り致しておりました!
今も…種を植え付けたばかりのポットの風除けとして…
活躍しているのです!

”カメ太郎”は、夏場だけの利用ですが…
もう、7~8年は、使い込んでるです!
見た目も…何処となく…老朽化が、みえみえでした!

と、いうことで…新しく、購入してきました!



水替えの時に有ると便利な…キャスター付きです!



今回は、トンネル(隠れ家)まで…ゆったりサイズの物を用意いたしました!

本当は、以前使っていた”植木鉢を改造した隠れ家”では…
体のサイズとの不具合が生じてしまい…頭だけの隠れ家でした!
偶然に、ペットショップで見付けました。
軽い素材で、トンネル部分も…ゆったり出来ていて、いい感じなんですよ~♪



二組目は…    金魚 (二年生) で~す! 



     

卵から孵化して…二年目の金魚です!

大所帯で、器量よしが多いんですよ~♪
この二年生は、3回の孵化時期が同居状態なのです!
だから…体の大きさが”3段階”の金魚さん達なのです。

そして…大所帯だから、競い合って”食欲旺盛”です。
小型の水槽では手狭になり…今回、新居購入となりました。



ここで…こんな嘆きが聞えてきました!


  
”一人”と”大所帯”では…新居にかける費用が、こんなに違うのか?
何だか…おいらは不満なんだよなぁ~♪
おいらの新居は…衣装ケースなんだから…なぁ~
大所帯の新居は…厚いガラス張りの超高級マンション?
なんて想像してしまうような…迫力と価格なんだよ!

でも・・・おいらは負けないぜぇ~!!!
ずーっと長生きして…何度でも…新居を購入してもらうぞーーー!




そうなんです!
私達飼い主は、新居を用意する時に…随分迷いました!
でも…思いました!
一番は…”使い勝手の良さ!”なんです!
そんな理由から…二組の新居を用意したんです~♪




              


    たくましく育って欲しい! 





<今日の花>



     
          
         「エゴノキ」隣の空き地に咲いています。  





<追記>
今回、動画でのアップに挑戦しようとしましたが…
まだまだ、勉強不足の為…断念いたしました。
また今度、挑戦しようとおもいます。






”カメ太郎”通信!

2006年11月19日 | 我が家のペット
11月19日(日)

今日は寒い一日でした。
午前中には雨が降り出して…自分の部屋にもコタツが登場しました!


昨日の撮影ですが・・・久々にカメ太郎にバトンタッチします!



               

 おいらのアピール! 

          
皆さん、久しぶりです!そうそう、金曜日に写真で登場しましたねっ!
寒くなりましたね。
おいらのハウスも大型衣装ケースから小型衣装ケースに変えられました!
おいらは、この時期”絶食”になります!
そんな”餌やり仕事”が無くなった飼い主達は…
おいらに冷たいです!
唯一、やさしいのは”爺ちゃん婆ちゃん”です。
朝になると…おいらのハウスを玄関(内)から外に出してくれます。
昼間は…お日様の当る場所にチョコチョコ移動してくれます。
夕方には…また玄関(内)に入れてくれます。

今回は、お父さんが、おいらをハウスから庭に離してくれました!
お母さん?・・・いつものように…いろいろと評論家気取り!
そして…カメラを向けて楽しんでいるんです!

今回、おいらは寒くても元気だぞ~!とアピールしてみました!


お父さんは、おいらが庭を散策しているあいだ…
ハウスの掃除をしてくれていました。
お母さんは…何をしてたか分かりませんが…
時々、「何処いった?」と、おいらの居場所を気にしています。
お父さんは冷静に、おいらを見守ってくれています。
それなのに・・・

   
「がんばってるねぇ~!」なんて…お母さんがカメラを向けるんだ!
ようし!こうなったら…頑張っちゃうよ~♪

      
「あらぁ~~~!痛い!」←お母さんが言ってます!
見てるだけなら痛くないのにねっ!

         
ほ~ら!痛そうな顔じゃないだろう~?
大丈夫なんだよ!
ようし!今度もまた踏ん張ってみるか!




   

      

         
どんなもんだい!
「あぁ~!がんばれ!よいしょ!もう少し!」
         ↑
こんな言葉を言いながらカメラを構えてるお母さんの顔の方が面白かった!



まだ、カメラを離さないんだなぁ~!
もう一回、降りるか!

          
ほ~ら!簡単だい!いい着地!だろ?



絶食中だって…元気に歩けるんだぞぉ~!

       
お母さんも、怠けてないで歩くと良いんだよ!
さぁ~!こんなとこで…撮影は終わりにしてくんない?



もう、方向違いの方をみてやる~!!!


カメラを構えていた、お母さんは満足そうでした!
お父さんは、おいらのハウスをきれいに掃除してくれて
最後に、おいらの体をきれいに洗ってくれたんだよ!
やさしいだろ?

お母さんは・・・きれいになったハウスの様子を見て…
「こんなに水入れ過ぎだよ!重たくて移動できないよ!」
なんて言ってたけど…ハウスの移動は…いつも誰がしてるんだい?
本当に…おかしな発言をするんだよねぇ~!


でも…お母さん、最近いつも言ってることがあるんだ!
「もう、寒いから部屋に入れてあげる?」って一番早く提案してるんだ!
お父さんは…「まだ、大丈夫だろう?」結構のんびりやだよね!
家に入る(室内飼育)には…飼育箱に入るんだ!
結構狭いので…まだ広いハウスの方がいいだろう!って
おいらのことを考えてるお父さんなんだ!
お母さんは、寒がりだから…部屋の中へと、考えてくれるようだね。

まぁ!おいらは…まだまだ元気だから心配しないで!
でも・・・時々は・・・声かけてちょうだいよ!


おいらの独り言でした!
今度登場するのは…きっと…コックリ!コックリ!
居眠りしている姿を…撮られるんだろう~と思う!
まっ!いっか!!!

その時は・・・笑っておくれ!!!はぁはぁはぁはは・・・。


寒さに向かいますが皆様、風邪など引かぬようお過ごしください!

カメラ目線!

2006年09月09日 | 我が家のペット
             
      <動画に挑戦中!>

我が家の”カメ太郎”何故か?飼い主を見つけると
駆け寄って?きます!(笑)
そんな雰囲気が伝わりましたか?…

ブログ仲間の”あおいさん”の動画に刺激を受けて今回挑戦してみました。



9月9日(土)

今日は我が家の娘(高3)の通う高校の”文化祭”に夫と出掛ける。

”文化祭”は毎年行われていますが…一般公開は一年おきになります。
今年は…一般公開の年です!

娘の所属している吹奏楽部の演奏時間に合わせて学校に到着!
体育館で約50分間の演奏を聴いてきました。
3年生は、今日の演奏会が最後です。
私達も最後の娘達の頑張りを見守りながら
懐かしい”山口百恵メドレー”の曲に楽しみ懐かしみ…
私達にとっても”最後の文化祭見学”を体験してきました。

模擬店では…各クラスいろんな工夫で
宣伝!販売!と、大忙しでした。

<私達が食べたメニュー>
ジャンボチョコモナカアイス ・ 沖縄そば
      ・ かき氷 ・ ホットドッグ
 「美味しくいただきました!」

校内では…”着ぐるみ” ”仮装” ”女装”・・・
本当に楽しく一生懸命 ”青春してるねぇ~”
私達も大いに楽しみました。


・・・思い出したこと・・・

2年前の文化祭(一般公開の年)は、内心神妙な気持ちでした。
前記事との重複になりますが…
”乳がんの疑い有り”と診断されて直ぐの時期でした。

(2年後の文化祭には、こうして来ることができるのかなぁ~)

正直、不安が過ぎる…複雑な心境でした。
子供の事が一番気がかりだったようでした。


そんな過去を…ちょっと思い出しました!(笑笑笑)