goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

住宅事情…

2008年08月02日 | 我が家のペット





皆さん。お久しぶりです。

今年の夏は、厳しいでっす!
そんな中、オイラの住居が崩壊したんだよ!

確か…昨年…新居を用意してもらったばかりなんだけど…。

たった一年。いや…5ヶ月の使用でした。
強度不足なのか?原因不明!?

先月から、水替えの度に…ミシミシと…
ヒビ入ってました。
今日、とうとう全壊状態になっちまった~。

今日、父さん母さんが…改めて…新居を探しにでかけたんだ。
随分苦労して…探し回ったらしい。

日頃、節約タイプの母さんも今回は真剣に
”強度”を一番の選択条件にしたらしい…
でも…なかなか…見つからなかったようで…
水替え時に、絶対必要な”キャスター付き”も
重要な条件だったそうだ。

そんな二人の新住居探しで…



前回と同じ物(キャスター付き衣装ケース)です。


まぁ~。贅沢は言いません。
大きな広い部屋。ゆったり泳げるんだしね!


今度から水替えの時は、父さん母さんも十分気を付けるだろうねぇ~♪
             












今年も測定!

2008年06月15日 | 我が家のペット
6月15日(日)



今日も梅雨の一休みでしょうか…
         爽やかなでした!


今年も我が家では、の身体測定を実施いたしました。
はたして…前回前々回の数値より……どちらでしょうか~♪

     今回から、二匹の測定です!

カメ太郎               チビちゃん
   
450グラム!             150グラム!
冬季は、絶食状態になる為この時期は前回測定より減少しています。



   
26センチ!               19センチ!

構成上、無理やり縦の写真にしています。


甲羅の長さ(頭~尻)…写真がありませんが…
16センチ!               10センチ!

餌の中に、乾燥エビが入っています。
そのためか?甲羅の状態は、とってもいい感じですよ~♪




これから、益々食欲旺盛になる時期です!
さぁ~!秋の測定時には…
   大きく育っていることを願ってます!(笑笑笑)

小さいの名前は…呼びやすく…
「チビちゃん」にします。(私の独断です!苦笑)




仲間入り!

2008年05月03日 | 我が家のペット
5月3日(土) 憲法記念日


GW後半初日の天気は、時々でした。
私は連休前、全力投球!?…で仕事に励みました。(苦笑)
を開くのも…久々です。

そんな忙しい中、我が家に新しい仲間を迎えました。
飼育不可能になってしまった方から譲り受けて…
とっても可愛らしい…”姫?””殿?”…性別は不明デス。

それでは…カメ太郎先輩に、新人さんの紹介をお願いしま~す。


            




はい!それでは…高いところから失礼致します!

母さんが、大きな箱を抱えて帰宅したのは…今週はじめでした。
「夕飯の支度があるから…」なんて言って
箱に入ってる”新人さん”を玄関内に置いて
台所に消えていきました。

母さんの置いた箱を…優しい父さんが開けて
物置から”新人さん”用の住いをセットしてくれました。
性格が出ましたよ!…(笑…

           



可愛い!”新人さん”ですよ~♪
暖かい昼間は、こうして立ち上がったポーズをしてます。
これでは大きさが分かりませんね。







母さんの計らいで?…睨めっこ状態で~す。(笑…

でも…調子者の母さんには、無理やり…
こんなポーズまで…させられましたよ!!!
あれこれ…角度を変えて……証拠写真!

       

   



誰ですか?…笑ってるのは!…



オイラは、突拍子もないことをする母さんに慣れましたが…
”新人さん”は、相当ビックリ状態だったろうと思いますよ!(

最近ほとんど、優しい父さんが飼育係です。



まぁ~、”新人さん”も父さん母さんの性格は
直ぐに…理解できることでしょう~♪

オイラも、可愛い後輩と仲良くしていきます。

名前は…”性別”が判明してからのようです。
それまでは…”チビちゃん”って呼ばれてますね!






最近、ここがオイラのお気に入りの場所なんですよ。

母さんには…
   「お山の大将!」…なんて言われてますが…


そうだ…例の…
”身体測定”も”新人さん”受けるんだろうねぇ~。(笑…













お手入れは怠らず!

2008年01月25日 | 我が家のペット
1月25日(金)


今朝は、一番冷え込んだようです。
太陽が出ていますが…寒さが身にしみます。


そんな寒~く感じる睦月ですが…
我が家には寒さに負けない元気君がいますよ~♪
寒中行水?を平気でしています。


はい! 私が噂の「元気君」で~す。
寒い!暑い!に、かかわらず…
羽毛のお手入れを日頃から心掛けています。
今朝も、人間さんたちは”寒い”を連発してましたが
水浴びて…サッパリ!爽やか~な気分ですよ~
そうそう”爪”の手入れも…


ちょっと…が気になるけれど…
抗議したところで…やめる相手ではないので…





ハイ!ハイ! 長~い羽の方も丹念に!



まぁ~こんなふうに…やってます!

飼い主は…行水を始める私に…
寒いのに「なぜ?」って問いかけるけど
「日頃のお手入れを怠らず!」
”美声”と”羽色”と”清潔感”を大切にしてるんです!

分かってもらえるかなぁ~・・・。


そうそう…飼い主は今度「水浴び専用容器」を
             準備するとか…しないとか?
(飲み水を行水に使うのは抵抗があるらしい。)

まぁ~期待しないで待つよ!!!はははは…。
















住宅事情!

2007年12月01日 | 我が家のペット
12月1日(土)


いよいよ12月に突入しました。
このところ曇りで寒い日が続いていましたが
今日は、久しぶりに暖かい一日でした。

久々の記事アップになりますが…
皆様は、いかがお過ごしでしたか?


私は・・・先月後半から仕事時間が増えてきました。
12月は、一年中で一番忙しい職場となります。
風邪は、大敵!と、”手洗い””うがい”を特に意識して
早く寝て…その日の疲れをとる。
そんな、まじめな?日々を送っているところです。(苦笑)


今日は、休日なので先週から準備していた
カメ太郎の室内引越しをしてあげました。


家財道具は……この通り!

今まで室内用に使ってた飼育箱が手狭になり
ホームセンターで”工具箱”を選んできました。
これなら…頑丈な新居(冬用)になりそうです!(笑)
発泡スチロールも大きい物に。
いつもの”布団・毛布”も準備完了で~す!

そうそう!移動に便利なグッツも加わりました。


何だかしらねぇが…
     嫌な予感がするんだよなぁ~




そう!そう!
思い出しましたよ~♪前回のアップでの予告を!




は~い!時期的に少し遅くなりましたが…
今回も測定を試みました。(アシスタントは無し)
前回より…成長しているのでしょうか?
何だか…わくわくしてきましたよ~♪

 

    

 あぁぁぁぁー!大変! 
やっぱり上向きは、危険です!!!


 
あらあらあら…
   下向きでも必死に回転してくれてます!
暢気に写真撮影している場合ではありませんね。


 
動いてしまうので…斜めなカメラ目線ですが…
体重は、確実に増えていますね!約480g


 

甲羅は、前回と同じようでした!



そうそう…室内引越しは…

     
こ~んな具合に、製作・セッティングいたしました。



はたして…住人に喜んでもらえるでしょうか?
今日はお疲れのようなので…
日を改めて…取材インタビューをお願いしてみます。





いつも気まぐれな記事アップですが・・・
今月は特に気まぐれになりそうです。

皆様のところにも…時間を作り訪問させていただきます。

”師走”あれこれと忙しい月でもありますが
風邪など引かぬよう…
     お互い過ごして参りましょう~♪