お久しぶりです!
久しぶり過ぎて、誰が見てくれているんだろう・・・という感じですが。
コメントも大変遅ればせながら返信させていただきました!
温かいコメント、ありがとうござました☆
出産レポを書くところですが、他に描いて残しておきたいことが
いっぱいあるのでそれからアップしてきます。
:::::::::::::::::::::::::::::
八月終わりごろ、予定日より二週間ちょっと早く出産。
出産したのは金曜日の夜。
チャンは生まれてはじめてお母さんのいない夜を過ごした。
そして次の日、私と赤ちゃんに会いに夫と来てくれた。
チャンは終始ご機嫌で、新生児室を興味深く見たり
珍しい病院の施設を楽しんでいるようだった。
そろそろ夕方の授乳時間。
「じゃあ、また明日ね・・・」となった時


その場に力なく座り込み

大声で泣き崩れた。
今まで張り詰めていたものが、パンってなった感じだった。
きっと、昨日の夜は寂しかったんだろう。
気も張っていただろう。
今日私に会えて嬉しかったんだろう。
そしてまたお母さんと離れるのは寂しいんだろう。

ソファでしばらく抱っこしていた。
チャンは泣いているだけで、何も言わなかった。
帰らないといけないのは頭では分かっている。
でも寂しい。
でも寂しいと言ってはいけない。
ここに居たいと言ってはいけない。
・・・そんな感じだった。
チャンは泣き止まなかったけど、帰る決心が付いたようで
泣きながら夫に抱かれていった。

エレベーターに乗ったとき、大泣きしながら私に手を振ってくれた。
本当は駄々をこねて、「ココに居たい」と言いたかっただろうに
その気持ちを抑えて手を振ったチャンを思うと、この上ない切ない気持ちになった。

エレベータが閉まると同時に泣き声が聞こえなくなった。
一階でエレベータが開いたとき、チャンの泣き声がまだ階段を通して聞こえてきた。
いよいよチャンの泣き声も聞こえなくなり、同じエレベータで自分の病室に戻ろうとしたとき・・・


振り向くと、同じ日に出産した妊婦さんがもらい泣きしてた。
この方も部屋に戻るのにエレベータ使おうと、待ってたのね。
お待たせして、しかも変な寸劇見せちゃってゴメンナサイね。
エレベータに乗る間話したんだけど、この方も上に男の子のお子さんがいるんだって。
上の子とチャンがシンクロしたそうだ。
お陰で気持ちが少し楽になった。
もらい泣き、ありがとう。
・・・後日談ですが、実はチャンを男の子だと思われていたそうだ(笑)
☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
実はこの日チャンが着ていたのは男の子用のTシャツ(チャンセレクト)。
・・・どう見ても男の子だ。
にほんブログ村
↑ランキング下がりまくっちゃいました。お手数ですが応援クリックよろしくお願いします!!
<「妊娠後期」のカテゴリーから来ていただいている方へ>
来週あたりカテゴリ移動しますので、よかったらブックマーク等よろしくお願いいたします。

久しぶり過ぎて、誰が見てくれているんだろう・・・という感じですが。
コメントも大変遅ればせながら返信させていただきました!
温かいコメント、ありがとうござました☆
出産レポを書くところですが、他に描いて残しておきたいことが
いっぱいあるのでそれからアップしてきます。
:::::::::::::::::::::::::::::
八月終わりごろ、予定日より二週間ちょっと早く出産。
出産したのは金曜日の夜。
チャンは生まれてはじめてお母さんのいない夜を過ごした。
そして次の日、私と赤ちゃんに会いに夫と来てくれた。
チャンは終始ご機嫌で、新生児室を興味深く見たり
珍しい病院の施設を楽しんでいるようだった。
そろそろ夕方の授乳時間。
「じゃあ、また明日ね・・・」となった時


その場に力なく座り込み

大声で泣き崩れた。
今まで張り詰めていたものが、パンってなった感じだった。
きっと、昨日の夜は寂しかったんだろう。
気も張っていただろう。
今日私に会えて嬉しかったんだろう。
そしてまたお母さんと離れるのは寂しいんだろう。

ソファでしばらく抱っこしていた。
チャンは泣いているだけで、何も言わなかった。
帰らないといけないのは頭では分かっている。
でも寂しい。
でも寂しいと言ってはいけない。
ここに居たいと言ってはいけない。
・・・そんな感じだった。
チャンは泣き止まなかったけど、帰る決心が付いたようで
泣きながら夫に抱かれていった。

エレベーターに乗ったとき、大泣きしながら私に手を振ってくれた。
本当は駄々をこねて、「ココに居たい」と言いたかっただろうに
その気持ちを抑えて手を振ったチャンを思うと、この上ない切ない気持ちになった。

エレベータが閉まると同時に泣き声が聞こえなくなった。
一階でエレベータが開いたとき、チャンの泣き声がまだ階段を通して聞こえてきた。
いよいよチャンの泣き声も聞こえなくなり、同じエレベータで自分の病室に戻ろうとしたとき・・・


振り向くと、同じ日に出産した妊婦さんがもらい泣きしてた。
この方も部屋に戻るのにエレベータ使おうと、待ってたのね。
お待たせして、しかも変な寸劇見せちゃってゴメンナサイね。
エレベータに乗る間話したんだけど、この方も上に男の子のお子さんがいるんだって。
上の子とチャンがシンクロしたそうだ。
お陰で気持ちが少し楽になった。
もらい泣き、ありがとう。
・・・後日談ですが、実はチャンを男の子だと思われていたそうだ(笑)
☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
実はこの日チャンが着ていたのは男の子用のTシャツ(チャンセレクト)。
・・・どう見ても男の子だ。

↑ランキング下がりまくっちゃいました。お手数ですが応援クリックよろしくお願いします!!
<「妊娠後期」のカテゴリーから来ていただいている方へ>
来週あたりカテゴリ移動しますので、よかったらブックマーク等よろしくお願いいたします。
