goo blog サービス終了のお知らせ 

Tの知らない世界

2012年4月と2015年8月生の姉妹の育児絵日記です。主人の転勤により福岡に引越し現在パートで働いています。

1歳9ヵ月まとめ(言葉と行動)

2014-02-26 12:50:10 | 1歳9ヵ月
■行動
・気に入らないことがあると強硬な手段に出るようになりました。

床掃除が大変です。(;´д`)


・賢くなって、ギャン泣き中でも自分を守れるようになりました。




保育園の先生にも言われましたが「最初の怒りの原因+頭を打った痛さ」など
泣いている原因が二つ以上になると、チャン自身訳分からなくなってしまって
こっちも手がつけられなくなります。

なので、こちらはよかった成長です。


■言葉
どうやら言葉はちょっと遅めのチャン。
「イヤ!!!」だけはやたらハッキリ言います。

「ぞー」の時の鼻の下の伸びが笑えます。
おかあもおとうも、やっと「しゃん」と呼んでもらえるようになり、にんまりです。
いいんです、ありさんやお馬さんと同類でも。( ̄▽ ̄;)

1歳9ヶ月まとめ(生活)

2014-02-25 12:49:14 | 1歳9ヵ月
■寝かしつけ
 車でした、、、。
 生まれてから、布団ですんなり寝たのは数えるほどです。(´ε`;)
 抱っこ → 抱っこ紐 → 抱っこ紐散歩 →
 ベビーカー → 車(今ココ)

 どうやら、車がサイコーニチョウドイイらしいです。


■健康状態
 インフルエンザにかかり、中耳炎になりました。
 おかあは、会社を土日を含めて6日も休みました。
 快く休ませてくれた、職場の方に感謝です。。・゜・(ノ∀`)・゜・。

 チャン、初めて中耳炎による耳垂れが出てあせりました。
 インフルエンザは、予防接種の効果があったのかなかったのか
休み中は元気に過ごしていました。
 、、、が、休み中部屋にいたので太りました。




 太って顔パーツが肉に埋もれたチャン。
ブログと実物を比べておとうが一言。


、、、しかし、この後チャンもおとうもおかあもやせ細る事態が
起ころうとは誰が予測しただろうか、、、。また後日<丶´Д`>ゲッソリ


■体の成長


この歯については、1歳半検診でビビらされていた歯なので、喜びひとしお!
↓一歳半検診で、、、

と指摘されたのですが、この時は、最終的に生えてくるかこないかは、
六歳くらいにならないと分からないといわれ
モヤモヤして帰ってきたのでした。( ̄へ ̄|||) ウーム

次回は「言葉と行動」についてです。( `・ω・´)ノ ヨロシクー

偽善者?

2014-02-22 12:38:51 | 1歳9ヵ月
チャンはイチゴが好き!
イチゴが現れるとテンションアップ!!

(↑ちなみに義母です。)
チャンはイチゴの事を「ご」という。

早速いただきまーす。


、、、が、しかし!!!



チャンがっかり。(´・ω・`) ショボーン
果物は食べるまで味分かんないから、仕方ないよね。

すっぱいイチゴ、どうするのかというと、、、



周りの大人に食べさせて回るのだ!!!
Σ(゜Д゜;)エーッ!


そしてこの笑顔!!偽善者!!!


その様子はなんだか、、、

((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

VS焼肉店

2014-02-21 07:09:36 | 1歳9ヵ月
おとうが焼肉を奢ってくれるとのこと。

良い肉を食べさせてもらえるとあって、張り切るおかあ。
そしてクッパを心待ちにするチャン。



キタ━━━(゜∀゜).━━━!!!

(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!


クッパに夢中のチャンにおとうが高級肉を!!!!





これで私は自分の食にしばらく集中できるv( ̄Д ̄)v

しばらくして、、、、



さすが良い肉、柔らかいからなー!

、、、にしても早くない???

ふと下を見ると、、、


工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工


おかあ卒倒。
そんないい肉、滅多に食べられませんよー!!!


プカッ!

2014-02-17 20:12:37 | 1歳9ヵ月
チャンはお風呂が大好き。

ジャージャージャージャー楽しんでます。


、、、と思ったら急に真剣な表情でしゃがみこむチャン。


次の瞬間、、、!!!

ぉお!!(゜ロ゜屮)屮おしりからオケが現れた!
股を通したようだ。


笑うのかと思いきや、

真剣な顔で浮かんできたオケを見つめるチャン。

σ(-ω-;)エート。。。


そしてそれを何回か繰り返すのだ。
なんかの実験ですか?

最初は、おしっこをオケに採ってるんでは!?Σ(゜Д゜;)
と焦りましたが、そうでもなさそうなんだなー。