一人目のときは、朝起きてから寝るまでずーーーっとしんどかった。
就寝中だけが唯一大丈夫だった。
でも、二人目は夜にしんどさのピークを迎え、朝起きたら楽、という感じでした。
ちなみに、つわりって海外では「モーニングシックネス」と呼ばれていて
朝がつらいことになっているらしいですね。
でも私の場合、夜になると・・・

めちゃくちゃしんどい!!
「何がモーニングシックネスじゃ・・・」と良く分からないところに
怒りを感じてくる始末。
さらには

こんなにしんどいなんて、明日の朝までちゃんと生きていられるのかしら?
と、ヤバイ思考に陥る。
しかし次の朝・・・

当たり前に目が覚める。
そんな毎日だった。
おとうに話してみた。


あ、私、一人目の時と大げさなところは変わってないのね。
☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
寝かしつけ、つらかった・・・。当時は半泣き半ギレでチャンに懇願してたな・・・。
にほんブログ村
チャンもつらかったかなぁ。ごめんね。
↑応援クリックお願いします!

就寝中だけが唯一大丈夫だった。
でも、二人目は夜にしんどさのピークを迎え、朝起きたら楽、という感じでした。
ちなみに、つわりって海外では「モーニングシックネス」と呼ばれていて
朝がつらいことになっているらしいですね。
でも私の場合、夜になると・・・

めちゃくちゃしんどい!!
「何がモーニングシックネスじゃ・・・」と良く分からないところに
怒りを感じてくる始末。
さらには

こんなにしんどいなんて、明日の朝までちゃんと生きていられるのかしら?
と、ヤバイ思考に陥る。
しかし次の朝・・・

当たり前に目が覚める。
そんな毎日だった。
おとうに話してみた。


あ、私、一人目の時と大げさなところは変わってないのね。
☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
寝かしつけ、つらかった・・・。当時は半泣き半ギレでチャンに懇願してたな・・・。

チャンもつらかったかなぁ。ごめんね。
↑応援クリックお願いします!
