goo blog サービス終了のお知らせ 

Tの知らない世界

2012年4月と2015年8月生の姉妹の育児絵日記です。主人の転勤により福岡に引越し現在パートで働いています。

【二人目妊娠中の話】つわりがつらいのは朝?夜?

2015-07-07 07:28:41 | 二人目妊娠中
一人目のときは、朝起きてから寝るまでずーーーっとしんどかった。
就寝中だけが唯一大丈夫だった。

でも、二人目は夜にしんどさのピークを迎え、朝起きたら楽、という感じでした。
ちなみに、つわりって海外では「モーニングシックネス」と呼ばれていて
朝がつらいことになっているらしいですね。

でも私の場合、夜になると・・・



めちゃくちゃしんどい!!

「何がモーニングシックネスじゃ・・・」と良く分からないところに
怒りを感じてくる始末。

さらには



こんなにしんどいなんて、明日の朝までちゃんと生きていられるのかしら?
と、ヤバイ思考に陥る。

しかし次の朝・・・



当たり前に目が覚める。

そんな毎日だった。

おとうに話してみた。






あ、私、一人目の時と大げさなところは変わってないのね。


☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
寝かしつけ、つらかった・・・。当時は半泣き半ギレでチャンに懇願してたな・・・。
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村
チャンもつらかったかなぁ。ごめんね。
↑応援クリックお願いします!


PVアクセスランキング にほんブログ村


【二人目妊娠中の話】つわり今昔物語

2015-07-05 07:33:14 | 二人目妊娠中
またまたちょっと遡ります。
つわりのお話ですので、苦手な方、お食事中の方はご注意を。


つわりは、チャン妊娠中はしんどくてしんどくて泣くほどだったので
二人目はそれに比べるとマシだった。

でも、やはり吐く&しんどい・・・・。

一番つらいのは、お風呂だった。
お風呂なんて入りたくないのに、チャンはお風呂に入れないといけない。

私は、吐いてから30分くらいは気分がましだった。
なので、お風呂に入る前にトイレに行き



気合を入れてお風呂に入っていた。

・・・そう、おとうはブラック企業だから、お風呂に入れる時間に家にいないんです。

一人目のときは、まだブラック度がましだったのか、吐いているときおとうはそばにいてくれた
記憶がある。



吐いていると、背中をさすってくれたり、水を持ってきてくれたりした。

このとき思った。

「私はこの人の嫁になってよかったわ!!」

って。

でも二人目妊娠中の今、ブラック度が増しおとうはいない。
チャンをかかえつつ、一人でつわりに耐えなければならない。



そう思いながら、つわりのピークを耐えていた。

とある土日。
久しぶりにおとうが家にいた。

この日も私はトイレで吐いていた。



あれ・・・?

優しい夫、今日は居るんじゃなかったっけ?



トイレから戻ると、



チャンと戯れていた。




いや、「慣れちゃったのね」が正しいか・・・。

まぁ、私もおとうのブラック企業勤めに慣れ、徹夜や休みなしになっていても
ねぎらいの言葉も少なくなっているから、お互い様か。


☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村
なんてふと思ったり。最近応援してくれる方が増えて嬉しいのですが、急に刹那的になったりして。
↑応援クリックお願いします!


PVアクセスランキング にほんブログ村


【二人目妊娠中の話】つわり中における家族の食事の用意

2015-06-21 07:36:26 | 二人目妊娠中
またまた、過去のお話です。

つわり・・・。





食事の用意なんてしたくないのが本音。







どんな時でも家族の健康は私の肩にかかっているのよ!!










↑実はこれも美化。一番行きやすい惣菜屋さんがたまたまそうだっただけ(笑)


☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村
チャンの分は何とか出来ても、おとうの分は開封すら出来ない不思議。よくこのままにしてました。
↑今日もクリックお願いします(*_ _)ペコリ


PVアクセスランキング にほんブログ村






【二人目妊娠中の話】娘にお腹に赤ちゃんがいる事を伝える

2015-05-26 07:18:02 | 二人目妊娠中
お腹が大きくなってきて、分かるようになってきたのでチャンに伝えた。



するとチャンは張り合ってきた。




何がいるのか聞いたら・・・





もう少しマシなものを身ごもっていただきたい。


☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみに私がどこか痛くなると、いつもチャンも同じ箇所が痛くなるようです。
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村
↑そんな負けず嫌いのチャンに、クリックお願いします!!



PVアクセスランキング にほんブログ村

【二人目妊娠中の話】つわりの時期の娘

2015-05-07 07:32:45 | 二人目妊娠中
本日は少し過去の話(二人目妊娠2~3ヶ月頃、チャン2歳10ヶ月頃)です。

待望の二人目を妊娠し、とても嬉しかったのですが・・・

私には101回目のプロポーズの浅野温子ばりに恐れているものがあった。



↑図は、おとうに浅野温子で訴えるもまったく通じていない寒い図である。



そ、れ、は・・・・






→過去記事はこちら


そしてついにあいつはやってきたのだ・・・。

夕方から夜にかけてピークを迎えるつわり。

しんどすぎて、うずくまっていたらチャンが様子を伺いにきた。



すると



手を握って治してくれるという!!



慈しみの表情で励ましてくれるチャン!!

しばし感動していたら






おっと、調子に乗って長いこと握りすぎたかしら?


悲しいかな、つわりは続く・・・。



チャンはちょっと考えて



おぶってくれると言う!!

さすがにおんぶは出来ないので後ろからだきしめる。




すると




何、このツンデレ。



☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村
いつも押していない「ツン」なあなた!今日くらいデレっと押してみてください。
↑クリックお願いします!!




PVアクセスランキング にほんブログ村