goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

今年もさくら増殖

2017年03月28日 | ピンパッヂ

今年もさくらパンダチャリティーピンが3月15日から全国の大丸・松坂屋百貨店で発売されました。またまた全10種のガチャピン形式でしたが今回は全国でコンプリートセットが同時に発売。ガチャに入っていない夜桜パンダがセットされたコンプリートセットを購入して終了しようと考えていました。発売当日、大丸で無事コンプリートセットを購入し、ガチャを見てみるとマシンが故障している様子。普通に選んで買える状態になっており思わず1種類ずつ購入してしまいました。。。必要なのか両方・・・・。

ロボカップ

2017年02月19日 | ピンパッヂ
2050年「サッカーの世界チャンピオンチームに勝てる自律型ロボットのチームを作る」という夢に向かって人口知能やロボット工学などの研究を推進し、様々な分野の基礎技術として波及させることを目的としたランド・マークプロジェクトであるRoboCup。1997年に第1回世界大会が名古屋市で開催され、その後世界各地で開催されていますが今年はまた名古屋市で開催されるそうです。

RoboCup2005大阪大会のピン。デザインも良くしっかりした作りの良いピンです。他の大会もピンが製作されたかどうか不明。また今年の名古屋大会もピンを作るのでしょうか?

年初の捜索活動-分類はつらいよ

2017年01月29日 | ピンパッヂ
今年初めてのブログ更新です。週末に所有していて気になるピンを探そうと収納している箱を片っ端から捜索。何時間も捜索するも結局見つける事が出来ず。。。ピンはある程度カテゴリー別に分類していますが、手に入れたばかりでまだ仕分けしていないものや、カテゴリー別に分類出来なかったりするものもあります。そんなピンは時が経ち今回の様に探せなくなってしまいす。カテゴリー別の分類もハードロックカフェのピンクリボンピンの様にハードロックカフェのピンでまとめるのかピンクリボンのピンでまとめるのか悩んでしまいます。ある程度タイムリーに整理しておかないと、シリーズで収集しているピンで抜けているピンが分からなくなり持っていたか持っていなかったか。。。普段からこまめに整理を心掛けたいものです。

そんな捜索の中で発見したバリィさん×今治城コラボピン。前回紹介しました しまねっこ×松江城、くまモン×熊本城に続いての紹介です。
これらのピンもキャラクター毎に分類するのか、今回の様にキャラ×城に分類するのか。。それぞれキャラクターはピンクリボン運動にも参加しピンもリリースているし。。。

旅の成果

2016年12月31日 | ピンパッヂ
今回の旅でGETしたピンです。

松江城内の観光案内所で見つけたピン。シンプルでいい感じ。
そして案内所を出ようとしたら、こんなピンが。

しまねっこと松江城コラボピンバッジ。既にピンは紹介しましたが城+ゆるキャラの方程式では去年訪問した熊本でもありました。

ゆるキャラの代表格は何でもコラボしています。
今年最後のピンの紹介でした。来年も皆様またよろしくお願いいたします。

周年ピンではないけれど

2016年12月25日 | ピンパッヂ

いつもピン関係でお世話になっているねこピンさんからクリスマスプレゼント。ネッツトヨタ東埼玉のチャリティーピン。ここ数年クリスマスシーズンに頂いています。今回が10年目の取組の様ですが続けられていることに感心することしきりです。今年のピンも大変素敵です。