goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

ぶらり水道橋~神保町の旅

2006年08月19日 | 野球ネタ

2006081901

いつも東京ドームに行く時は、家から乗り換え無しで行ける(帰れる)メトロ神保町駅を利用しています。ここから水道橋まで15分程歩くのですが、この辺りは気になる野球スポットあり、前からうろつきたいと思ってました。今日は一日暇だったので朝から散策。詳しくはココに(たいして詳しくないですが・笑)。初めて野球体育博物館に行ったり、古本を見たりして楽しく過せました。

2006081902_1

もう一つ、神田で前々から行きたかった「キッチン南海」のカツカレー。黒に近いルーが食欲をそそります。今日は暑かったせいもあり、滝の様な汗をかきながら頂きました。タオル持ってて良かった。


杜の都で大逆転

2006年08月06日 | 野球ネタ

2006080501

週末行って来ました。先週大阪、今週仙台=無駄遣い。小さいネタはHPに載せるとして、試合の方は今期(Bsにとって)一番のナイスゲーム。初回先発の吉井が、山崎に通算250号となる3ラン含む4点を奪われ、今日もダメかと思いきや、先発楽天一場を攻略し、5回に4-4に追いつくと、その後も追加点を奪う。吉井も2回以降立ち直り5回まで0封。ユウキ-加藤-大久保と繋ぎ4-12で大勝。

2006080502

特に北川は二塁打*3、ヒット*1の5打数4安打。言う事なしの展開です。でもやっぱりこのカードは初めて観戦したのですが、ユウキ-礒部とか憲史とかの対戦は見ていて違和感ありですわ。。。。ほぼこの違和感も解消している筈と思ってたのですが。

チームのメンバーはどうであれ東北に球団が出来た事、応援が凄く盛り上がってる事は幸せな事だと思う。一塁側で見てたのですが、球場中の観戦している人のほとんどがEのファンだし、一生懸命試合を見ている感がヒシヒシ伝わってきました。フルキャストも急いで作りました感が否めないものの、なかなか良い球場だと思いました。

ただ私はこの球団(選手ぢゃなく運営側)に対しては去年の開幕試合で後日、すごくがっかりした事が分かったので、一線を引いてます。今後もあんまり積極的に肩入れは出来ないだろなぁ。。。


今日も負け~

2006年07月30日 | 野球ネタ

2006072902

週末大阪に遠征して来ました。Buが消滅以来の大阪ドー。。京セラドームです。。。ハコは同じでも随所にBu時代とは様相が異なっておりました(上手くは言えないけど)。

2006072903

とりあえずネタ。230円(税込)。ゴツゴツした栗と栗のアンが入ってて意外と美味しかった。

2006072904

お客さんは結構入ってた。Bu時代はGW、盆以外の土日は比較的空いてた。余裕で内野自由入場も、満員で上段の席へ。

試合は吉井-ソニックの投げ合いで、中盤までは点を取られてはBsが追いつく展開。しかしながらBsは上位、下位打線がチャンスを作るも4、5、6が全然×。清原は勿論、ノリも今の状態では厳しいですよ。谷Kは相変わらずだし。中村カツカレーも遠慮せずに実力本位で、若手をどんどん起用すべき(カツカレーは来年も指揮するのか?)。

試合は結局主軸がことごとくチャンスを潰し、小林雅から1点奪うも時既に遅し。3-5で負け。。。

2006072905

この日の収穫は「MABO is Alive」、元気な姿を見つけるれた事かな。


3年連続三回目

2006年07月24日 | 野球ネタ

20060724

また東京ドームへ。モルツ球団の試合を観戦。某Uさんと仲間たち(面子3年連続)と某まさんと。試合もそこそこ完全に飲み会(笑)。某Uさんの仲間(女子)はよく飲むし。

試合はW軍がの圧勝。中でも今日一番笑ったのが、バンチ佐藤。この人のクドイ話は笑えないのですが、今日は特製ベルトで登場。手書きで「人生はマラソンのようだ」とか書いてあった。新庄のパロディーですが観客大受け。

来年は観戦出来るか微妙ですが、観戦の折は皆さんよろしくお願いします。