こんにちは! 今日は愛知のリョージさんが初参加って訳なので、
同郷のワタクシめがブログを書く事になったがね。(なりました)
2018年05月19日
練習会場 : 深セン福田区体育場(青トラ)
気温: 28度から30度くらい、 この日の最高気温は35度、湿度高い。
本日の参加者
ノリさん
ハルさん
ヤソさん
クグさん
タイチさん
リョージさん
日本への引っ越しが決まり、忙しい中、ちょっと顔を出してくれたるーさん

そしてレオン
今回は勝手に地元愛編って訳で、いっちょニャゴヤ弁丸出しで書いたるがね。
(書いてみます)
猛走会には色々な地方の出身者がおる(いる)らしいでよ、
リクエスト してあげたって!
ちなみに、このリョージさんちゅうのはピチピチの27歳の
若者でよ、ほんでも(それでも)中国に駐在してくるくらいなので、
中々〜かなり見込みあるんだろうね〜〜 元陸上部、ラグビー部でガッツはあるみたい。
ちなみに昔、何も知らないご幼少の頃、ホボ同世代の浅田姉妹のご実家に
ピンポンダッシュを掛けたので足は速いらしいよ。(冗談です、近所は近所みたい)
彼女がいるかどうかは わっからへんけど(分からないけど) 独身、
料理も出来るらしいでよ。(ですよ)
まあ、そんな訳でこのブログを目にしたナナちゃん人形付近を
徘徊しとった名古屋嬢ギャル諸君!も他地方ご出身の方たちも男性諸氏も
猛走会に参加してやったって! (してあげて下さい)
(ナナちゃん人形、名古屋駅名鉄百貨店に有るオブジェ、待ち合わせによく使われる)
最近の深センはどえりゃあ(とても) 暑くって、ソラおみゃーさん(あなたさん)、
もうやっとれんにぃ(たまりません) まあ、それはそれで土曜日の朝はポイント
練習って事で心肺機能強化のエライ(きつい) メニュー行うんだわね。

という訳で今日の練習メニューはワタシにとってはヤットカメ(久しぶり)の
1km x 10本! 間は200メートル。
一本目でまあまあ飛ばして行ったら3分40秒、
しかし、2本目からなんだか感じが<オカシ>い、ニャゴヤのお菓子は
ういろうよりも坂角やエビせんべいの里ですよ、個人的には。
ういろう
http://www.aoyagiuirou.co.jp/
坂角本舗えびせんべい
http://www.bankaku.co.jp/
えびせんべいの里
http://www.ebisato.co.jp/
ペースも4分に落ちて、おかしさが苦しさになって来ました。
しかも何だか変な感じになって来たので3本目の途中で早くもリタイア!
1本目調子こいて飛ばしすぎ、熱中症なりかけ?によるリタイアです。
いやあ暑かった。 日頃、ジムの快適な環境下でランニングマシン使った練習多い
ので、暑さには弱いね、 もっと練習方法考えないと、ターケ(たわけ、ばか) 野郎に
なっちゃうよ、あたしゃ。
というワヤ(とんでもない)な結果に終わった私は落ち着いてきた後に
日陰側で200メートルの流しを6-7本、ヤソさんは最初から別メニューを考えていた
みたいで、速いジョグ&50メートルシャトルダッシュ!
テニスとのダブルヘッダーが有るタイチさんは切り上げていかれましたが、
ノリさん
ハルさん
クグさん
リョージさん

↑ のりさんは先に帰っちゃった。。。
の4名は滝の様な汗を流しながらもキッチリ完了!
本当にがんばっていましたよ。ドラすごいがね〜〜(とても) 拍手拍手!!
とは言えペースや追い込み等には若干の不満が有ったみたいで、
「少し練習メニューを次回は変えてみようか」、みたいな話しが有りましたよ。
という訳ですが格安ラーメン、スガキヤと
http://www.sugakico.co.jp/
粕漬け焼き魚定食、鈴波
http://www.suzunami.co.jp/
などなど名古屋メシを食べたいレオンでした!
それでは!