goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼのガンプラ好きBLOG!

社会人四年目
まったくほのぼのしてません

天元突破!

2011-06-08 23:46:41 | Weblog

『天元突破グレンラガン』

めちゃくちゃ面白い!

今、25話まで観終わったんですが
号泣に次ぐ号泣で、こんな目じゃ部屋から出らんないよ状態です。

アンチスパイラルとの激闘の中、
己のため、友のため、守る者のため、愛する者のため
散っていく男たち。

こんな熱い気持ちになったのは久しぶりです。
なんで今まで観ていなかったんだろう。後悔。

予定では明日、全話観終わります。

きっと、スパロボに参戦していなければ今もまだ観ていなかったんだと思います。
スパロボに感謝。

このアンチスパイラルとの戦いがスパロボでどう描かれるのか。
宇宙怪獣のように扱われるのでしょうか。

『第3次α』のあの混沌とした戦場を思い出します。
防衛のために全軍ほとんど動けず、
敵が多すぎてエネミーフェイズがとんでもなく長かったのを覚えています。


『墓穴ほっても、掘りぬけて、突き抜けたなら、俺の勝ち!』

love your life,love my life

2011-06-07 23:48:54 | Weblog

昨日、6月6日はロールケーキの日だったそうです。

「6」がロールケーキの「ロ」の音だということと、
「6」がロールケーキの断面に見えるからだそうです。



おそらく偶然、家にあったと思われる、ローソンの「レモンとレアチーズのロールケーキ」を食べました。

なかなかロールケーキでこの味は体験できないかも!
なかなかおいしかったです。


今日はCDを買ってきました。



豊崎愛生さんの『love your life,love my life』です。

豊崎さんのこのゆるいウェーブのかかったショートボブ、大好きです。
可愛いですよね。

豊崎さんの声っていいですよね。
けいおんの唯もいいけど、個人的には花咲くいろはの菜子が好きです。

現在、その花咲くいろはのブルーレイをどの店舗で予約するか思案中です。。。
店舗ごとに特典が違うので悩まされます。


ストレージボックス

2011-06-05 21:58:52 | Weblog

プレシャスメモリーズの必ずもらえるキャンペーン



4月に応募していたものが今日届きました!

応募したのは、
「けいおん!」、「けいおん!!」のポイント40ポイント分でもらえる
ストレージボックスPart1です。



スリーブに入れた状態で約200枚収納できるそうです。



手持ちのカード全ては入らないので、「けいおん!Part1」と「けいおん!Part2」の
ダブりを除いた分を入れてみました。

「けいおん!!」の分は、ストレージボックスPart2に入れたいと思います。

こっちはまだ19ポイントなんですよね。
40ポイントまではまだまだです。

スターター買ってませんからね。
ブースター一つにつき通常1~3ポイントが入っているんですが
(ほとんど1ですが…)
スターターには6ポイントがもれなく入っているのです。

「けいおん!!Part2」が出ればスターター買うのになぁ。

定期券を忘れて余計な出費が・・・ぐすん

2011-06-02 23:55:16 | Weblog

今日はすっごくいい気分です。

なんか、こんなの久しぶりな気がします。
へへ。

さて、今日は仕事終わりに攻略本と小説を買ってきました。



『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 ザ・コンプリートガイド』

ストーリーを二周クリアし、SRポイントを100%取得した身としては
攻略内容よりも設定資料やコラム的なものが楽しみなのです。

能力ランキングや隠し要素の解放条件、
個人的には3人のライターによるユニットクロスレビューが面白かったです。

『再世篇』への引き継ぎも載っていますし、細かな計算なんかも助かります。




『とある魔術の禁書目録-インデックス- 21巻』

表紙を飾るのは逃走を続ける浜面と滝壺、そして後ろにいる第4位。

19巻からまた一段と面白くなってきてて、今20巻の終盤です。

番外個体-ミサカワースト-と一方通行-アクセラレータ-の戦いは読んでいて苦い気持ちに。

世界の闇の前に自分の力ではどうしようもできないという苦悩。
ヒーローになり得る【右手】を持っているのに、苦痛に歪む小さな笑顔の横を素通りするのかという八つ当たり。
わかっているけど止められない【闇】を振るい今、再び激突-

熱い、熱すぎます。

アニメ化した暁には、ぜひとも丁寧に描いていただきたいものです。


俺の妹がこれで最終回なわけがない

2011-06-01 23:38:28 | Weblog

昨日は送別会でした。

ただの送別会ではなく、自分のチームのリーダーの送別会だったのです。

入社して三年、上長といえるのはこのリーダーだけで、
教えていただいたことは数えきれません。

社会人としての常識やマナーからSEとしての知識や姿勢、
そしてお客さんとの付き合い方など、様々なことを教わりました。

本当に尊敬できる人です。

会社が変わっても飲みに行ったりはできると思うので
そのときに自分の力で成長した姿を見せられるように頑張らねば。

しんみりとした送別会はお好きではないので
総勢20名で大いに盛り上がりました。

おかげで今日の仕事はみんなローテーション…
僕も家に帰ってきた瞬間落ちて、気付いたら朝4時でした


ということで、昨日から配信が開始された
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の15話
『俺の妹がこれで最終回なわけがない』、
昨日は観れなかったのでさっき観ました!



よかったです。

尺の都合で削られた部分はやっぱりありますが
桐乃のいっぱいいっぱいな感じがすごく伝わってきました。

自分に課した「縛り」、思っていた以上に世界の壁は厚く
自分の中に残る甘さを捨て去るために下した決断はあまりにも大きく。

京介と親父のやり取りもすごくぐっときました。
やっぱり似てるんでよね、この二人。
「ある事件」ではもう意気投合なんてもんじゃないです。

京介の背中を押す黒猫も可愛くて、強くて。
黒猫の望む未来、運命の記述(デスティニー・レコード)の最後のページに
書かれた未来を手に入れるためには京介と桐乃の関係性は不可欠なのです。
黒猫の“呪い”は二期で増大して…


実に綺麗にまとめられた最終回でした。
二期は原作のボリューム的にすこし先の話かな。

まずはブルーレイの綺麗な映像でこの最終回が観られる日を楽しみにしています。


お疲れ

2011-05-28 23:55:04 | Weblog

今日は仕事でした。

もうすぐ稼働するプロジェクトのリハーサルだったのです。
昨日も朝からお客さんのところで缶詰で、
今日は予定では午前のみの参加だったんですが
当然スムーズに終わることもなく…

正直、某大企業さんの怠慢のおかげで進むものも進まないんです。
そりゃPLもキレますよ。

仕事ってのはどう頑張っても一人では完遂することはできないのです。
誰のせいだとかそんなことは言いたくありませんが…

…鬱々悶々、ヤなものが溜まっていくの実感するのはイヤですね。
望ましくない。


さってさて

買いました~。



『MG ダブルオーライザー』

相変わらず箱絵がカッコイイですね。
商品名がダブルオーライザーということで、
ダブルオーガンダムとオーライザーのセットになっています。

GNソードIII、そしてライザーソードの再現もカンペキっぽいです。




『けいおん!アンソロジーコミック Vol.4』
特典ブロマイド

やはりというべきか、梓中心のお話が多めですね。

博さんの「ティータイムのない放課後」が個人的に好きです。



『figma 高坂桐乃』

腕組みポーズもばっちり再現できるようです。
メルルDVDはバッグに収納もできます。



『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』

二周目クリアしました。

写真はラスボス、「破界の王ガイオウ」

レベル99
能力値高すぎて笑えないです。

ただ、毎回思うことなのですがラスボスには「脱力無効」のスキルを持たせるべきだと。



トドメはもちろん、主人公クロウ。
ゼロの特攻指揮+魂+武器適応Sでダメージは3万7千ちょいでした。

撃破後の経験値でレベルは60に。

エンディング後『再世篇』の予告を見て「はやくやりて~」と悶えていたり。

『第2次OG』も楽しみですがやっぱり『再世篇』でしょう。

ふと思ったんですけど、リボンズが言っていた「クロノエイチ」って
「黒の叡智」でしょうか。

だとすれば、まんま【闇脳】のこと?

十二の鍵と至高天、これがつまり12のスフィアと太極だとも考えられますね。

う~ん、Zシリーズのみでスフィア関連の話は完結しない気がしてきたぞ。

Max Factory 琴吹 紬

2011-05-25 23:46:58 | Weblog

仕事を終えて帰ってきたら届いていました。



『Max Factory 1/7スケール 琴吹 紬』

で、でかい…



アクティブなウェイトレス姿で立体化です。
去年、サンプルが発表されたときはオプションの豪華さに驚きました。



ムギっぽさがしっかり再現されていますね。
お嬢様なのに怪力、ただしスタミナは乏しいという設定通り。



ステーキ、サラダ、オムライス!
どれもうまそうです。

けいおん!と書かれたケチャップがポイント高し。

このオムライスプレート、人差し指と中指と薬指で挟む形で持っています。
恐るべし。





まさしく放課後ティータイム。
どれもよくできています。
こういう小物、好きです。

あぁ、ますますスイーツが食べたくなってきたぞぃ。



本当によくできています。
アイプリントも非常に綺麗で、けいおん!のイメージ100%です。


俺の妹がこんなに可愛いわけがない BD6巻

2011-05-24 23:54:39 | Weblog

仕事帰りに買ってきました。

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ブルーレイ第6巻』



アニメイトで買ったので、ゲームイベント風カード(麻奈美)が特典でもらえました。

収録話は

#11「俺の妹がこんなにメイドなわけがない」
#12「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOODEND」

特典CDには以下の曲が収録されています。

1.アキハバラ☆だんす☆なう!!(song by 桐乃、黒猫、沙織)
2.ただいま。(song by 桐乃)
そしてそれぞれのインスト。

#11は桐乃 vs 麻奈美。
結果は一目瞭然。さすがに京介はかわいそうです。

素直になれない桐乃は一計を案じ、そして京介は…


#12はTV版とネット配信版がありますが、今回収録されているのはTV版。
終電に間に合うルート分岐です。

その結果、桐乃のアメリカ行きを京介が出発前に知ることとなり一騒動。
お互いそろそろ自覚してきている頃。
この続きの世界の話も見てみたいかも。

余談ですが、TV.OAでは#12はOPがありませんでしたが、
今回、配信版ベースのOPが追加されていました。


次回、第7巻からはいよいよネット配信版、つまりTRUE ROUTEへと突入します。
今月末の31日正午からはTRUE ROUTEの最終話である15話の配信が開始となります。

楽しみですね~。


そうそう、こんなの見つけました。



けいおん!!マスコットレリーフマグネット

冷蔵庫なんかに貼る定番マスコットですね。



澪とさわ子先生でした。
メモの柄は全2種類とのこと。ダブらなくてよかった~。


妹達

2011-05-21 23:38:16 | Weblog

『ミサカ20,000体プロジェクト』

本日届きました。





figma「ミサカ」

ゴーグルはもちろん、メタルイーターやトイソルジャーも付属しています。
美琴のクローンなのでもちろん電撃エフェクトも。

原作の設定どおりの20000体限定生産です。

台座には検体番号(シリアルナンバー)が記されています。



僕のゲットしたのは10792号でした。
作中では生存しており、まだ登場していない個体ですね。

ということは10792号が今後登場する可能性が!?

上条が初めて出会ったミサカは10031号。
そしてその10031号までの個体すべてが一方通行により殺害されています。

10032号を購入できた方はものすごくツイてますね。


印象的なのは、「とある科学の超電磁砲」4巻の9982号。
美琴のゲコ太バッジを身に着け、「お姉さまから頂いた初めてのプレゼントですから」と。

そのバッジを身に着けながら一方通行と戦い、足をもがれ、列車の下敷きにされ殺されるという無残な…

そこから美琴の孤独な戦いが始まるのですね。
原作小説では描かれていませんが、この段階で美琴は「アイテム」と激突してるんですよね。

「アイテム」、「スクール」、「メンバー」、「ブロック」、そして「グループ」の戦いは
アニメ第三期では間違いなく描かれるでしょう。

レベル5三人が大暴れです。




余談ですが…



3/20000の確率?
さすがにこれは当たる気がしませんなぁ。

でもポケルスには感染したからなぁ。
もしかしたら?(笑)

レシートキャンペーンは当たる気がしません

2011-05-17 23:05:05 | Weblog

今日はローソンのけいおん!!フェアで新商品が入荷される日です。

ということでまたまたさっそく行ってきました。



ハートフルクッキーホワイトクリーム、ふわふわせんべい、キャラメルコーンいちごショートケーキ味

キャラメルコーンとか懐かしいなぁ。
あれ、半年ほど前に食べた記憶が…



けいおん!! ティーカップ&ゼリー2種

これ実は器が陶器なのです。
ゼリーはプラのカップに入っているのですが
それが陶器に収まっててけいおんっぽさがgoodです。



けいおん!!インデックス付箋、けいおん!!オイルフリーペーパー(あぶらとり紙)

付箋紙は5種が花弁のように配置されています。



けいおん!!放課後カフェオレ

全開はココアだったので(ココアはあまり好きじゃない)コンプはしませんでしたが
今回はカフェオレということで迷わずゲットです。



けいおん!!デンタルキット

ふふふもはやどうしろといや歯を磨け。

会社で使おうかな~とも思ったんですが、会社にはちゃんと歯ブラシ置いてるのです。



けいおん!!わたしの恋はホッチキス

今回の目玉はコレかな?

ホッチキスで有名なMAX製なので信頼できますね。
コンパクトでいて実用的な大きさは備えている優れもの。

カセットケースの中にはオリジナルプリントが施された替針が2種…

絶対使えません!

ちなみに最初から装填されている針はノーマルと良心的です。


…うちわの枚数がすごいことになってきた…