今日は仕事でした。
もうすぐ稼働するプロジェクトのリハーサルだったのです。
昨日も朝からお客さんのところで缶詰で、
今日は予定では午前のみの参加だったんですが
当然スムーズに終わることもなく…
正直、某大企業さんの怠慢のおかげで進むものも進まないんです。
そりゃPLもキレますよ。
仕事ってのはどう頑張っても一人では完遂することはできないのです。
誰のせいだとかそんなことは言いたくありませんが…
…鬱々悶々、ヤなものが溜まっていくの実感するのはイヤですね。
望ましくない。
さってさて
買いました~。
『MG ダブルオーライザー』
相変わらず箱絵がカッコイイですね。
商品名がダブルオーライザーということで、
ダブルオーガンダムとオーライザーのセットになっています。
GNソードIII、そしてライザーソードの再現もカンペキっぽいです。
『けいおん!アンソロジーコミック Vol.4』
特典ブロマイド
やはりというべきか、梓中心のお話が多めですね。
博さんの「ティータイムのない放課後」が個人的に好きです。
『figma 高坂桐乃』
腕組みポーズもばっちり再現できるようです。
メルルDVDはバッグに収納もできます。
『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』
二周目クリアしました。
写真はラスボス、「破界の王ガイオウ」
レベル99
能力値高すぎて笑えないです。
ただ、毎回思うことなのですがラスボスには「脱力無効」のスキルを持たせるべきだと。
トドメはもちろん、主人公クロウ。
ゼロの特攻指揮+魂+武器適応Sでダメージは3万7千ちょいでした。
撃破後の経験値でレベルは60に。
エンディング後『再世篇』の予告を見て「はやくやりて~」と悶えていたり。
『第2次OG』も楽しみですがやっぱり『再世篇』でしょう。
ふと思ったんですけど、リボンズが言っていた「クロノエイチ」って
「黒の叡智」でしょうか。
だとすれば、まんま【闇脳】のこと?
十二の鍵と至高天、これがつまり12のスフィアと太極だとも考えられますね。
う~ん、Zシリーズのみでスフィア関連の話は完結しない気がしてきたぞ。