goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼのガンプラ好きBLOG!

社会人四年目
まったくほのぼのしてません

masquerade

2011-05-10 23:51:30 | Weblog

唯ぐるみ…ゲットできなんだ

悔しいです…


ローソン「けいおん!!フェア」
本日から開催されました。

ほとんどの人の目当てであったであろう「アレ」
影も形もありませんでした…

7000個限定、最大入荷数1店舗あたり1個とか、無理すぎだーっ


うちわはゲットできました…



唯ぐるみを探して4店舗回ったらうちわの数がすごいことになってしまった…



あずにゃんソロなんて三つもありますよ

ポップコーンのおまけのプレシャスメモリーズローソン限定(IDが「L-○○○」になってます)は



澪とムギ、そして



これぞローソン限定っぽい!

メタルプレートもシークレット当たったし、満足満足

携帯スタンドも5種コンプできたし

ゴールデンチョコパンも焼きカレーパンもうまいらしいし

まさかのカップ焼きそばなんてのもあるし…けど…

唯ぐるみぃ


この年齢になってぬいぐるみ一つにこんなに悔しい気持ちになるとは…




今日は買えました。



『俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8巻』

『なれる!SE 4巻 誰でもできる?プロジェクト管理』

ゲーマーズで買ったので特典としてミニ色紙がもらえました。

あと、俺妹はプレシャスメモリーズがさらに特典として付いてきました。



加奈子かと思ったらまさかの桐乃でした。

今読んでる『とある魔術の禁書目録 18巻』を読み終えたら読みたいと思います。

まずは俺妹かな~。

明日は長距離の移動だし、とある魔術~は読み終わるかな?

開戦前

2011-05-09 23:55:56 | Weblog

明日発売の俺妹8巻となれるSE4巻、
今日は仕事が早めに終わったので
あるかな~ないかな~と思い日本橋に
行ってみましたがやはりまだありませんでした。

とりあえずきょうはきららとアニメージュをば。


明日といえば。
明日からはローソンでけいおん!!フェアが始まりますね。

既に地元の開催店舗はマーク済みです。

朝7時からの開始が厳命されているようですので
指定時間に突撃あるのみ、です。

対象商品を二つ買うごとにうちわが1種(全6種)もらえます。

ド本命はアレ…ちょっと入手できるかは五分五分な気がしますが
早起きして頑張ってきます!




「ふふん、あなたにアレが手に入れられるわけがないでしょう?
 まぁせいぜい頑張りなさい」

MG シェンロンガンダム 其ノ壱

2011-05-07 18:21:58 | Weblog

何を作ろうか…ううむと考えた結果、

『MG シェンロンガンダム EW版』を作ることに決めました。



下半身、胴体の内部フレーム、そして頭部まで。



コロニーの五機のガンダムなのでXXXGフレームはある程度共通となっています。



TV版とは違い、ウイングゼロEW版に近いデザインの頭部になっています。
設定に忠実ですね。
顎部の牙を思わせる意匠はシェンロンっぽさが出ています。

色分けはパーペキ。
頬部ダクト、バルカンなど細部までこだわっています。



コックピットには五飛が座しています。

第2次スパロボZでは主人公を除き最初に操作できる味方キャラだったりします。
(本格参戦は…ですが)



腕の到着を正座で待っててもらいましょう。


そうそう、さっきCDが届きました。



『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』EDテーマ

『secret base ~君がくれたもの~』
        by.本間芽衣子(茅野愛衣)、安城鳴子(戸松遥)、鶴見知利子(早見沙織)

不覚にも、「あの花」第一話のEDでこの曲が流れたとき
いろ~んなことが思い起こされて涙してしまいまして。

ものすごく、思い入れがあります。


10年前といえば、中学三年ですか。


合唱コンクールでこの曲を歌うことになって。
課題曲と自由曲があって、全クラスが自由曲にこの曲をチョイスするという事態に。

キッズウォーが流行っていて観てたし、歌自体は余裕で歌えたけど
中三といえば合唱コンクールで歌うなんてやってらんねえよ的な態度取っちゃう時期じゃないですか。

放課後の練習にもほとんど参加しないで、もちろん僕だけじゃなくクラスの半分くらいが。
それでも、やっぱりみんな徐々に集まるようになって、お菓子とジュース持ち込んで
居残り練習もまぁ逆に楽しいんじゃね的な、ね。

結局勝ったのか負けたのかも覚えてないけど。
ってことは大した問題じゃなかったんだな、勝ち負けなんて、うん。


受験勉強で苦しかったのもいい思い出。


初めて夏祭りに誘って
初めての浴衣姿に見とれて
初めて一緒に花火を見て
初めて手をつないで
初めて…

懐かしいなぁ
あの頃に戻りたい!(笑)

大人になったんだなぁ。

阪急電車

2011-05-01 22:16:12 | Weblog

今日は5月1日

カレンダーをめくって。



5月6月は梓たち二年生メンバーが主となっています。
新たに連載された「けいおん!」では梓たちは三年生になりました。
新メンバーも加わりましたね。

1日はファーストデイということで映画を安く観られます。
ちょうど観たい映画もあるということで、観てきました!

『阪急電車 片道15分の奇跡』

阪急今津線の片道15分を往路と復路に分けて、そこで生まれる人の出会いを描いた作品です。

人間誰しも持っている悩みやわだかまり、どうにかしたくても中々どうにもならないこと、
それがやさしく解きほぐされていく様は、観ているこちらの
この世界を見る目を少し変えてくれたような気がします。

痛みを抱えた人間が誰かに救われ、そして次は誰かを救い、そして救われた人間はまた誰かを…

完璧な幸せに落としこまずに、新たなスタートや
自分で立ち向かう勇気を得て終わったことはすごく好感が持てました。

それにしても、戸田恵梨香始め関西弁メンバーはみんな関西弁がすごく上手でしたね。
さすがネイティブ(笑)
違和感なかったです。

先週だったら舞台挨拶行けたのにな~仕事だったから残念でした。。。


そしてそして

昨日今日でこんなものたちをゲットしました。



『ねんどろいど 黒猫』



ものすご~く出来がいい!

ネコミミもオプションで付属しているのでウマウマダンスも自在に。


お次。




『RG エールストライクガンダム』

買おうか迷っていたんですが、レビューされている方のブログなんかを見てたら
すごくかっこよかったので早速買ってきました。

プロポーションもこのサイズでおそらくMG以上なんじゃないでしょうか。



シェンロン、デスサイズヘル、シナンジュ…どれ作ろう…

今月はMGのダブルオーも出ますよね!

やばいやばい。

明日はお仕事。

電車空いてるよね?

前売り!

2011-04-29 22:34:56 | Weblog

今日、29日は「映画 けいおん!」の特典付き前売り券第一弾の発売日です。

ということで、さっそくゲットしてきました



チケットのイラストも限定のものになっています。



後ろの四人、見分けられますか?
僕はばっちりです、ふふ。


今回のこの第一弾前売り券、実は悩んだんです。

始発で行くべきか。

いくらけいおんったってクリアファイルだししかも選べないし意気込んで行って並んでんの一人とか恥ずかしーしそもそも4時起きとか無理じゃね?と。

結果、始発で行って8時半までの3時間、並びました。
いやースパロボが進む進む…ははは
整理券番号は42番…なんて番号ですか。

始発の甲斐あり、しっかりゲットすることができました。
買い終わってエレベーターで下に降りるとまだまだズラーと並んでいました。
あの人たちは買えたのでしょうか。



第一弾特典、限定クリアファイル5種。
チケット一枚につきファイル一枚がもらえます。

ご覧のとおり、中身は見えない仕様になっています。
選べたなら間違いなく5枚買ってました。

今回は第一弾なので抑えて二枚にしておきました。
並んでいるときに係員が購入希望枚数の確認をしていたんですけど
上限の10枚と答えてる人、結構いました。

中身は…



唯と!



ムギでした!

本命の梓は来てくれませんでした…

でもダブらなくてよかったかな。
ダブってたらトレード持ちかけないといけませんし。

クリアファイルでこの盛況っぷりということは、第二弾、第三弾とますます激化しそうです。

からだ…保つかな




*追記*

TBSの「けいおん!!」公式ページで特報第一弾が来ていました!

ただ、もう「発売中!」ではありません(笑)

俺の後輩がこんなに可愛いわけがない

2011-04-26 22:46:28 | Weblog

買ってきました。



『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』

ブルーレイ5巻

先着特典のゲームイベント風カードはメルルコスの加奈子です。

パッケージは加奈子とブリジット。
桐乃にとってはまるで天使。

でもまずは、今日から配信開始の第14話「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」を視聴。



花澤さん、プロですねぇ。
すごかったです…

黒猫の時速6KBタイプも瀬奈のデバッガーとしての力も何ともすごい。
完全に職業人の僕より上だ(笑)

ってゆーかあんなにすいすいバグ潰せるんだったらうちのチームに欲しいわ。


14話は黒猫と京介の距離がまた一段と縮んだ回でした。

次回の配信で最終回です。

黒猫の“呪い”、京介の想い、そして…

もうすぐ原作第8巻が発売となります。
7巻で付き合うことになった二人はどうなるのでしょう?

天元突破

2011-04-25 23:18:20 | Weblog

会社帰りにTSUTAYAで『天元突破グレンラガン』を借りてきました。

さっそく一話を…
熱い、熱いねぇ!

男の叫び!ロボット魂に響くぜ!


と、言うのも…


『第二次スーパーロボット大戦Z 破界篇』

その第32話。。。


(´;ω;`)ブワッ


不覚にも。

多くは語らない…その必要はないと思うから…


DVEで…






インジェクション

2011-04-18 23:25:27 | Weblog

今日は健康診断でした。

健康診断、嫌いなんですよね…

だって


だって…


注射が嫌いなのです。


血液検査のために採ります。

スプラッタとか全然平気なんですが
じ、自分の血がアンプルの中に採られてると思うと…

くらっ


さすがに大人なんでしれっと平気な顔してますが。

月曜の朝からズーンとしてましたよ。

憂いが晴れました。


スパロボしよ。

来週末は仕事なので今週遊んでおかないと

2011-04-17 23:54:22 | Weblog

土曜日、ツレと一緒に買った地球防衛軍をやってました。

わははがはは突き進むぜーと進んでたんですけど
大量のクモ怪獣の糸の前に為す術なく停滞中。。。

ペイルウイング難しいな~。

で、夜はツレの嫁と合流してカラオケへ。

従業員割引でウマーです、ぐへへ。

カラオケで飲んで食ってもなかなか乙なものですねー。


今日は、観てきました!

『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』

いやー非常に面白かった!
15分の意味、なるほどです。

15周年という節目にふさわしい素晴らしい作品でした。
冒頭からコナン節抜群のアクション全開。

ラスト15分は本当に目が離せない、引き込まれるものでした。

しかも今回、舞台挨拶回だったのです!
人生初の舞台挨拶ですよー!

コナン役の高山みなみさん、毛利蘭役の山崎和佳奈さん、毛利小五郎訳の小山力也さんの三人による挨拶でした。

こういうのって感動ですよね。
映画の余韻がまだまだ抜けていない状態で…
一年に一回の公開生アフレコもしていただき、大満足でした。

第16弾の制作も決定とのこと。
舞台は…コナンにおいてもっともありそうであり、今までなかったものです。
来年も舞台挨拶行けるといいなぁ。


映画のあと、ぷらっと入ったゲーセンでプライズゲット。



『とある科学の超電磁砲(レールガン)』より

常盤台中学が誇るレベル5、御坂美琴。

最近のプライズはレベルが高いですね。
隣に並んでいた白井黒子もかなり出来がよかったです。
これはやはり二人並べるべきかな?



フルプライスフィギュアには負けますが、かなりアニメ画を再現できているのではないかと。


“破界”せよ、この混沌たる時代を

2011-04-15 00:36:08 | Weblog

ついに来ました!

『第二次スーパーロボット大戦Z 破界篇』



一応、前作『Z』未プレイの方にもわかりやすい序盤になっていますね。

最初っからガンダムWと00が出てきてもうテンション上がりっぱなしってゆーね♪


とりあえず現在、第5話です。

選択肢は

「ソレスタルビーイングを追う」→「コロニーのガンダムを追う」です。

やっぱりぬるぬる動くのはいいねぇ。

デスサイズとウイングの最強武器、めっちゃかっこいいの!

とりあえず、改造は武器メインで進めています。
序盤はあまり稼げないので、温存なんてしないでガンガン使います。

SRポイント(従来の熟練度のようなもの)はαシリーズと違って取得の難易度が高めなので
一周目は無理せず進めていきたいと思います。

隠し機体やキャラに関わる可能性がありますが、
そこは周回プレイのお楽しみということで。

クリア回数や何やらは第二部に引き継げるみたいです。
年末くらいには発売になるんじゃないかな~と予想してみたり。

さて、睡眠時間、削るぞー…zzZ