goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼのガンプラ好きBLOG!

社会人四年目
まったくほのぼのしてません

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 完走

2011-07-26 23:22:45 | Weblog

会社帰りに買ってきました。



『俺の妹がこんなに可愛いわけがない BD8巻』

『けいおん!!』に続く二作目の完走です。
しみじみ。



こちらはアニメイト購入特典のゲームイベント風イラストカード。



そしては全巻購入特典、全巻収納BOX。
けいおんのときも感じましたが、BOXに全巻を収納したときの達成感はなかなかです。





両サイドと



背面



そして上面です。

ぺたんと座る黒猫、可愛いです。

8巻にも恒例の毎話変わるエンディングテーマがCDで付属します。

本編はいよいよ最終回。
これからゆっくり観ます。


今日は他にもゲットしたものがあります。



「けいおん!!ペットボトルホルダー」

これが欲しくて月刊アニメディアを購入しました。
こういう買い方は邪道っぽくてあまり好きではないのですが
買ったからにはしっかり読ませていただきます。

こちら側には唯、紬、梓が



反対側には澪と律。
デフォルメされたちびキャラが可愛いです。


もう一つ。



声優パラダイス vol.06

竹達彩奈ちゃんがグラビアとなれば買わざるを得ません。

ぱらりパラリ。。。

いかん、にやにやが止まらない。。。

ブログでは書いていなかったかもしれませんが
声優グランプリの6月号もしっかりゲットしてます(ポスターも)

今回もポスターをもらいましたが部屋には貼れないなぁ。
いや、貼ってもいいんだけど…

一応、部屋に貼ってるポスターはガンダムだけです。
マジメでしょ(笑


扁桃腺が

2011-07-25 23:39:47 | Weblog

今日は喉が痛くて会社を休んで病院に行ってきました。

先生に診てもらったら「うわ、これは痛いでしょ」と言われてしまいました。

鏡で自分で見てもわかるくらい腫れてました。。。

んで、ゆっくり休みながら布団の中でバイオとノーラをプレイ

ノーラの一周目は『魔女狩りEND』でした。いわゆるBADエンドかな?

バイオは、『4』や『5』のマーセより難しい気がします。
EXまで進んだのですが、雑魚敵の体力が高めで体術で仕留めることがなかなかできません。

『5』では150コンボの50万点とかだったのになぁ。
もっと練習が必要です。

今日は短いけどこの辺りで

花咲くいろは BD1巻

2011-07-19 23:33:28 | Weblog

『うさぎドロップ』がすごく面白いです。

大吉とりんがこれから築いていくであろう関係性が非常に楽しみです。
それにしてもじいさん、79歳で6歳の子持ちとは恐れいったぜ。

父親である宗一が死に身よりのなくなったりんをどうするか。
誰が引き取るかではなく「どうするか」を話し合う親族一同。

そんな中、引き取ることを決めた主人公・大吉(30歳独身)がカッコいい。

淋しいに違いないのに、自分の居場所ではないことを子どもながらにわかっているのか
ほとんど言葉も発さず一人、父の死を受け止めるりんが切なくていじらしい。

原作コミックも読んでみたいな~とか思ったり。


台風が近づいてきていますね。

そんな中、買ってきました。



『花咲くいろは BD1巻』

1巻には1~3巻までを収納することができる収納BOXが付いています。
手触りがよく、しっかりとしたBOXです。



さらに64ページフルカラーのブックレットも付いています。
次郎丸のあの小説が読めます…
あまりにも官能小説でびっくりしました。。。

収録されているのは1話~3話。
それに映像特典として第1話のキャラクターコメンタリー(緒花&巴)と
オーディオコメンタリー(伊藤かな恵ちゃん、監督、プロデューサー2名)、ノンクレジットのオープニングがあります。

先日購入したブルーレイプレーヤーのおかげで大きなTVで綺麗な映像が堪能できました。
『花咲くいろは』は映像が繊細で綺麗なんですよね。



ゲーマーズ予約(内金1000円以上)特典のブロマイドです。
現在、3巻まで予約しています。

本放送の方は16話。

プール掃除きゃっきゃうふふに癒されました。

11.5巻

2011-07-18 22:42:13 | Weblog

そういえば

『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』を観に行ったとき
劇場でもらいました。



「鋼の錬金術師 第11.5巻 ~旅立ちの前に~」

50万部限定の特別冊子です。

映画の前日談の漫画、さらに設定画や座談会の様子などが収録されています。
この冊子を読むと、『ミロ星』が原作第11巻45話の最中の出来事であることがわかります。

ファンなら是非入手したい一冊ですね。

公式サイトによると、残数は△状態ですので、欲しい人はお早めに劇場へ。




あ、あれ…

ハガレンの映画観てきたって記事書いていないのでは!?

なぜでしょう…すっかり書いた気になっていました


面白かったです!
ハガレンワールド全開で、原作ファン、アニメファンのどちらでも楽しめる内容だと思います。
アクションは迫力満点でスピーディーで目が離せませんでした。

グロ描写(そんなに酷くはありませんが)が苦手な方はちょっとキツイ箇所があるかもしれません。

個人的にはもう少し大佐に活躍してほしかったのですが、前述の11巻45話のことを考えると
全開状態では戦えないのも仕方ないのかなと。

敵味方様々な思想や信念を持つ今作ですが
エドとアルとは少し違った兄妹の絆みたいなものを感じました。

賢者の石に頼らないと決めたエドの覚悟とアルの優しさ、これらがヒシヒシと伝わってきました。

今作のように原作の間に挿入しようとすると原作との矛盾が気になるところなのですが
原作ではほとんど触れられなかった西の大陸のお話だったのでそれもほとんど感じませんでした。

是非もう一度観に行きたい「ハガレン」です!

KBT-00M メタビー その1

2011-07-16 02:01:42 | Weblog



現在組み立て中の「メタビー」です。

「メダロットDS」シリーズからということで、GB版とパーツ名が違っていたりします。

脚部パーツ「オチツカー」
見事な再現度です。



可動、設置性、デザインどれをとってもまさしくメタビーです。



背中のハッチを開けると…



メダロットの心臓であり、脳である『メダル』を装着することができます。
小さいのによく再現されています。

ガンプラほどパーツが多いわけではないので、割と短時間でここまで組み立てることができました。

それでもスローペースですが。。。

そうそう、RGシリーズでフリーダムが発売されるそうですね!
これは絶対買わねば。


水曜日から連日飲みに行っててちょっと体が悲鳴を…
あげてもいないかな

木曜日は定時後に会議が二つもあって、これは飲みに行って発散するしかないだろーっと。

明日からは三連休!

明日はボーナスで買い物

空に架かる

2011-07-12 22:12:02 | Weblog

19時過ぎ

ふと窓の外に目をやると、虹が見えました。



端から端まで見事な半円。
他にも二枚ほどパシャりましたが、どれもくっきりと綺麗に撮れました。

午後、少し降った雨がくれたプレゼントですね。
残業の心にほっこりぽわぽわです。

スパロボの発売延期なんて全然気にならないくらいには。

実は、うっすらと虹の上にもう一つ虹が架かっていたのです。
虹自体とても珍しいのに、二重の虹なんてこの先も見られるかどうか。。。

社内のちょっと気になっている先輩に見せてあげようとこっそり呼んだのに
結局、残業メンバーみんなで見るハメに…

charge

2011-07-10 23:26:46 | Weblog

昨日、今日と、友達夫婦と遊んできました。

先週も遊びましたが、またスポッチャに行ってきました。
また筋肉痛との戦いが…

朝まで飲んでたんですけど、あんなに綺麗な朝焼けは初めて見ました。
ちょっと感動です。

今日は和歌山にある「和歌山マリーナシティ」に行ってきました。

ポルトヨーロッパの「ぐるぐるコースター」と「ツインドラゴン」
結構きますね…大好きですけど



写真は、「ハイダイブ」というウォーターライドです。
これも乗っておけばよかったな~と後悔。

最後は黒潮市場をぐる~っと巡りました。
新鮮な海鮮っておいしいですよね~。



朝焼けに続いて、夕焼けも見れました。
こういうの、ついつい写メっちゃいませんか?

明日からまた仕事ですかぁ…

充電したし、頑張っていきまっしょ!

次の3連休はまったく予定がないのであった

縁がない

2011-07-08 23:47:17 | Weblog

今日、大阪では各所で一番くじ『けいおん!!~2回目~』の再販がありました。

梅田のナムコランドは相も変わらずの大量入荷だったようで、
神戸での仕事を終えて20時に行ってみても販売中でした!

僕が並んだのは、カートンを新しいものに替えてから二番目。
上位賞なら何でも!欲を言えば梓が欲しい…

一回目が散々でしたし。。。

100個中、E賞の梓は3個…10個買えば当たらないでもない…よしっ。
前の人が10個買って一つも当たらなければ90個中3個に…よしっ。

意気込んではみたのです。
しかし、意気込んで自分の運気を上昇させられても
他人の運気だけはどうしようもなかったのです…

僕の前に並んでいた夫婦が10個買い
何と、E賞の梓を3つともお当てになられたのですウソーン

愕然。。。

驚愕。。。

茫然。。。

まぁ、仕方がないです。

ここで気落ちしてても始まりませんので
残りのA~D賞を狙ってチャレンジです。

今回の結果は、

A賞 平沢唯 デスデビルver. プレミアムフィギュア
B賞 秋山澪 デスデビルver. プレミアムフィギュア
G賞 スポーツタオル
H賞 スタッキングマグカップ * 2(憂・純をもらい梓と合わせてコンプ)
I賞 きゅんキャラ「けいおん!!~またまた学園祭!ver.~」 * 5

でした!





落ち着いたらゆっくり鑑賞します。



きゅんキャラ5個は唯、唯、澪、澪、純でした。
以前のものと合わせて10個、さすがにコンプできるだろうと思っていたのですが
梓だけが当たりませんでした…



持っていなかった澪をゲット。
今日は唯と澪に好かれていたようです。
(後ろの澪はアルター製で、今回の一番くじとは関係ないです



純ちゃんはきゅんキャラのシークレットにされたりと、今回、大躍進です。
(梓カップの横の梓はねんどろいどで、またまたくじとは関係ありません


異国迷路

2011-07-07 02:57:00 | Weblog

『異国迷路のクロワーゼ』を観ていたらこんな時間になってしまいました。

すごくやさしいアニメです!

以前、原作コミックを読んだときに感じたそのままのやさしさです。

まだ2巻までしか刊行されていないし
アニメ化は正直、難しいんじゃないだろうかと思っていましたが
これなら2話以降も期待できそうです

新キャラである【彼女】の、湯音への接近が楽しみです

猛牛vs鷹

2011-07-03 23:52:50 | Weblog

今日は昨日言っていたように野球観戦をしてきました。

京セラドームにて、オリックスvsソフトバンクです。

席がすごくいい席で、選手たちの熱い戦いが間近で観られました!

テレビで観ていた親父曰く、
「結構映っとったで」レベルだそうで。
ちょい~と恥ずかしいですな。
あの位置じゃあ仕方がありません。

結果はオリックスの劇的なサヨナラ勝ちでした!

荒金のあの一打。

放った瞬間、今日のヒーローは彼だと確信しました。

一昨日観戦に行ったウチの三男はソフトバンクファンなので
がっかりしておりました。

三連敗だしねぇ…
まぁ、今は主力が軒並みちょっと不振なんで仕方がないですね。
充電期間でしょう、交流戦頑張りすぎです。


野球観戦後はタクシーで移動。
地下鉄にしろJRにしろ、あんなん乗ってられん!状態です。

友達の嫁と合流して、ラウンドワン/スポッチャに行きました。
テニスにバッティングにピッチング、アーチェリーに射撃にインラインスケート。

いい汗を流せました。

インラインスケートはちょっと自信あるんですよ~

精算時にもらったクレーンゲーム1回無料券を使って
くまのプーさんのぬいぐるみをゲット

プレゼントしました

晩ご飯には回転寿司を食べ(実に久しぶり!学生時代の彼女と付き合ってたときに行った以来)
家まで車で送ってもらい解散です。

たった一日しかないお休み、有意義に過ごせました
明日からは神戸に詰めます。

何時に終わるのかなぁ…帰れる時間ならよいのですが。