goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼのガンプラ好きBLOG!

社会人四年目
まったくほのぼのしてません

天使、誕生!

2011-12-06 21:42:50 | Weblog
12月3日、土曜日、朝8時

『映画「けいおん!」』観てきました!!
すっごくよかった!「けいおん!」に出逢えてよかった
心からそう思えました

映画だからといって派手になるのではなく
あくまでもいつでもどこでも放課後ティータイムは放課後ティータイムでした

テレビシリーズ終盤では一人残される梓の心情に重きが置かれていましたが
映画では先輩らしいことをしたい、梓のために、と頑張る三年生4人がすごくよかったです

日常の中に卒業旅行という刺激がちょっぴりミックスされても
そこで起こることはどれも大冒険というようなものではなく
それでいて「けいおん!」らしい起伏がしっかり描かれていました

全編通して笑えるポイントがたくさん散りばめられていて
でもでもすごく感動できて涙もポロリ…

キャラクターの魅力はもちろんですが、ほっこりした空気の中の作画の繊細さや
「けいおん!」らしい音楽が本当に最高でした

さわちゃんや憂を始めとするメインに近いサブキャラクターから
姫子やオカルト研などなど、ほとんどフルメンバーの登場でしたね

「天使にふれたよ!」の誕生秘話とでもいうべき今回の劇場版
何度だって観に行きたい!

OPの『いちばんいっぱい』、テーマ曲の『Unmei♪wa♪Endless!』、EDの『Singing!』
どれもこれもなんでこんなにいい曲なんだろう

余裕でCDゲットです





『Unmei♪wa♪Endless!』にはOP『いちばんいっぱい』も収録されています

『Singing!』と共に初回盤なので着せ替えジャケット付きです

CDもかなり待ち遠しかった…!

さすが京アニ、映画のEDも新しい映像で鳥肌が立ちました
あのPV感はなかなかどうして醸せるものではありませんよ!

OPも映像と相まってゆったりほっこりです
何でも出会ったもの見つけたもの好きなものは全部いちばん!な唯の気持ちが伝わってきます

『Unmei♪wa♪Endless!』も『Singing!』もUSJで生で聴けたのは僥倖…
乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられません

あ、6月は蟹座だった…

それにしてもあきちゃんは本当によくこれ歌えるなぁ…すごい
ひよっちは歌うますぎ!

明日からヘビロテですね♪

『傷なんてつかないよ 笑顔が教えてくれた 勇気にリミットないこと』

『Singing!』に収録されている『おはよう、またあした』

これ、いい…
澪ボーカルなのかと思ったらかわりばんこでとか…
涙腺きゅるきゅるです

本当に今回の『映画「けいおん!」』は100点満点です
期待以上に笑わせてくれたし想像以上の感動でした


最後に…

ついでみたいになってしまいましたがこちらもゲット!



『~俺の妹がこんなに可愛いわけがないComplete Collection+~俺妹コンプ+!』

ジャケットのきりりん可愛い!

ED17曲(PSP含む)が再リミックスされています
他にも新録3曲と『めてお☆いんぱくと』のフルサイズVer.が収録されていて合計21曲の二枚組という
大ボリュームです

ゲームもまた出ますし、原作もありますしまだまだ楽しみがいっぱいです☆


ついに明日!

2011-12-02 23:52:36 | Weblog

ゲットしました



『マリオカート7』
『機動戦士ガンダム EXTREME VS.』

どちらもすごく楽しみにしていたソフト!
予想を裏切らない面白さです

マリオカートは安定した面白さにさらなる磨きがかかったよう
ジャンプ台からのハンググライダーなんかもすごく楽しいです

ネットワークでのプレイもかなり白熱します
ラグや切断も今のところなく快適にプレイできています

まだ50ccしかプレイしていませんが、上のグランプリも頑張ってクリアしてマシンやパーツ
キャラを増やしていきたいと思います

エクストリームVSはすごくスピーディでて綺麗!
さすがPS3、ずっとこんなのを待ってました

VSシリーズはあまりうまくないのですが、好きなのでガンガンプレイする予定です
自分の中でユニコーン熱がかなり盛り上がっているので、バナージのユニコーンをよく使っています

早くいろいろ使いこなせるよう頑張ります


さて、いよいよ明日は『映画「けいおん!」』の公開日!
深夜最速上映は諦めましたが、明日は朝一のを観に行きます

絶対泣く…かなりやばい予感がします

終わってからは京セラドームで友達とラルクのライブに参戦します

今週は忙しい週で…というか2月までずっとやばい…でも楽しみがあれば戦っていけます

頑張ろう!

励み

2011-12-01 00:51:21 | Weblog

ブルーレイやCDなど、先週から買ったものの記録ができていませんでした

ということで、一挙紹介といきます



『ココロケシキ』伊藤かな恵

DVD&ファーストツアーチケットの優先申し込みシリアルNoつきです
ツアーには大阪で申し込みました
当たるかな~どうかな~
発表は12/7です

かな恵ちゃんとはやみんこと早見沙織さんの声が大好きです



『うさぎドロップ』BD2巻
『異国迷路のクロワーゼ』BD3巻
『英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION』BD1巻

『うさぎドロップ』はオリジナルミニストーリーの3.5話「サンタさんへ」がすごくいい!
5分ほどの短編なのですが、そこにりんの可愛さと大吉のかっこよさが凝縮されてます

『クロワーゼ』にもオリジナルストーリーの4.5話「音楽会」が収録されています
こちらはフルサイズとなっています
海を越えて音楽で繋がる人の絆が描かれています

『空の軌跡』、これいい!
ヨシュアvsヴァルターがかなり熱い!
ぐいんぐいんシュパシュパ動く戦闘はゲームとはまた一味違った側面を見せてくれます
大好きなキャラクタたちがアニメになって動く…感動です

特典の生フィルムコマはこちらでした



ティ、ティータじゃないか!
『ガンダムUC』のバナージといい、こうも当たりが続くとは嬉しい限りですね

実は、『碧の軌跡』二周目をハードでクリアした今、『空の軌跡FC』を引き継ぎなしで再プレイしているのです
もう一度5作ぶっ続けてやってやろうと画策してます

でも明日(というかもう今日)はマリオカート7とガンダムVSシリーズ最新作が発売なんですよね
仕事にゲームにライブに映画と大忙しです

週末はラルクのライブと映画『けいおん!』
あぁ、楽しみだなぁ

仕事が忙しくても励みになるものがあれば頑張れる!

けいおん! in USJ☆

2011-11-28 01:38:25 | Weblog

行ってきました!

映画「けいおん!」公開直前イベント
『放課後ティータイム in ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』



ち、近い!
地球儀が開いて5人が登場です
表情までしっかり見えて大満足!
Gブロックだったのですが、200番台だったのでほぼ真正面だったのが幸いしました

トークとライブの構成ですごく楽しくて
あっという間に終わった気がしたら本当にあっという間に終わっていました(笑

メンバーの自己紹介はいきなりあやちが笑わせてくれました
まさか順番を間違えるなんて!みなちゃんびっくりしてました
あとで気付いたあやちの「やっちゃったーっ!」な慌てぶりがすごく可愛かった!

トークは映画はもちろん、USJのことや展示についてのことなど色々聞けました
ひよっち面白すぎです…関西人より面白いってちょっとどういうことだ!

みなちゃんとひよっちのコンビは面白くて大好きです

ライブは映画「けいおん!」テーマ曲&オープニング曲「Unmei♪wa♪Endless!」とエンディング曲「Singing!」の二曲

どちらも最高でした
相変わらずあきちゃんのパフォーマンスはすごい
よくあの曲調をこともなげに歌えるなと!

「Singing!」カッコよすぎでしょう!個人的けいおん!ソングNo.1かもしれません!

30分という短い時間でしたが、すごく楽しくて大満足なイベントでした




せっかくUSJに来ているのに何も遊ばないで帰るのはもったいないな~と
でも一人で来ているのでさすがに家族や恋人、なかよしグループを横に見ながら一人でアトラクションの列に並ぶのはちょっと…
しかもGブロックはステージ18での等身大フィギュアなどの展示会場に入場できるのは19時からなのです

どうしよっかなーと思っていたところ、東京から一人でイベントに参加した男性から声をかけられ一緒にパーク内を回って遊ぶことに

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」
「スパイダーマン・ザ・ライド」
「ジュラシックパーク」
「バックトゥーザフューチャー」
「バックドラフト」

などなど色々楽しめました
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は3回乗りました
選択した曲はもちろん「Singing!」

60分待ち、70分待ち、80分待ちでしたが「Singing!」を聞きながらのドリームライドは最高でした!



昼食はこちら

パーク内で食べると結構お高いのですが再入場ができないので仕方がないのです
ブロッコリーは嫌いだったのですが、学生時代の彼女の教育(調教?)のおかげでしっかりと食べられるようになりました



19時まで待った甲斐がありました!
等身大フィギュアで再現された放課後ティータイムのライブの模様は感動です!



本物の楽器を持っても何の違和感もないこの出来!お値段は一体いくらくらいなのでしょうか
プライスレスでしょう

本当に今回も楽しいイベントでした
何と言ってもまた生でHTTに会えたこと、そして同じけいおん!好きな友達ができたこと
素晴らしいことです

連絡先も交換しましたし、今度は是非コミケに来てほしいと
秋葉原でもどこでも案内してくれると
嬉しい限りです

楽しかったけれどとても疲れました…
今週は仕事がちょっと忙しいのと、土曜日にはラルクのライブです
こんな時間まで起きていないでさっさと寝ることにします

映画「けいおん!」フェア

2011-11-23 18:29:39 | Weblog

昨日はローソンの『映画「けいおん!」フェア』の開始日ということで
朝からクリアファイルゲットのため行ってきました



唯と澪



律と紬



梓とHTT集合

空港に向かう前の軽音部という感じですね
対象商品を二つ買うごとにクリアファイル1枚がもらえます

朝ごはん用に買ったホイップあんぱんとソーセージエッグマフィンが結構おいしそうです

こちらもゲット




梓まったりぬいぐるみ

以前のフェアの唯くったりぬいぐるみはゲットできなかったのですが今回は無事ゲットできました
梓2号も脇に控えています

からあげクンカレー味も食べました
スパイシーでピリっとおいしかったです

一番くじも欲しかったのですが、早朝突撃は今回はちょっと断念しました
何回やってしまうかわかりませんので…

11、12月はいろいろお金がかかるので泣く泣く…


ライブCD!

2011-11-17 23:22:40 | Weblog

昨日は月曜日から入社された方の歓迎会でした

スーツの似合うお姉さんにコロっとやられてしまいそうです


さて、火曜日のことになりますが、買ってきました!



『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~』LIVE CD!



『けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~』LIVE CD!

ライブ音源CDゲットです。
これは2010年に行われた横浜アリーナのライブと2011年にさいたまスーパーアリーナで行われたライブイベントの音源にMIXを加えてCDとしたものです

両方ともブルーレイで何度となく鑑賞していますが、CDになるとまた一味違ったよさがありますね
姿かたちはなくとも確かにライブです
観客の叫びもばっちりすぎるほど収録されています

『~レッツゴー!~』は2枚組、『~Come with Me!!~』は3枚組になっていて、お値段も決して安くありませんがブルーレイを持っていてもこれは買いではないでしょうか

『~レッツゴー!~』のパンフレットは持っていなかったので、ミニサイズのパンフレットが同梱されていたのはうれしいですね

そしてこちらもゲットしてきました



こちらはAcid Black Cherryの『蝶』

5ヶ月連続リリースシングルの第三弾ですね
蜘蛛の糸に囚われた蝶。「愛夜盗り」…かっこよすぎでしょう!!!
毎回エロくて艶くて妖しくて大好きです

第四弾の『CRISIS』も楽しみです!

ちなみに、タワーレコードで購入したのでポスターをもらいました
すごくレジ待ちの列が長かったのですが、何か目玉商品の発売日だったのでしょうか
自分の興味のないことにはとことん疎いのでわかりません…


そしてそして



『花咲くいろは BD第5巻』

ジャケット絵はみんちと結名
この二人、いつか一緒にオーディオコメンタリーやってくれませんかね

第12話では緒花がまたまた変顔を披露してくれました
まじめな作品で変顔が似合う主人公(ヒロイン)というのも珍しいのかもしれませんがそこが緒花の可愛いトコでしょう



恒例のブックレットも充実の内容です
コンテや設定を見るのって楽しいですよね



第7巻を予約しブロマイド(結名)をゲットです

『花咲くいろは』は新作映像の制作も決まり、TV放映が終わってもまだまだお楽しみがいっぱいですね

今週末は久しぶりにゆっくりできそうです
土曜日に家で寝るのはずいぶん久しぶりな気がします

土曜日というと、『RG フリーダムガンダム』の発売日ですね
引っ越しの荷物を増やしたくありませんが…『MG ガンダムサンドロック EW』も我慢中ですが…

か、買いに行くしかありませんか…

ぜ~んぶ観ちゃおう上映会!!~3回目

2011-11-14 23:47:53 | Weblog

『映画化記念「けいおん!」ぜ~んぶ観ちゃおう上映会!!』

第三回に参加してきました

20話と24話は絶対泣くなと覚悟していましたが、その通りでした(笑

お土産のクリアファイルはこちら



裏には上映会のロゴが入っています



20話での学園祭ライブは大スクリーン、良音響ですごくよかったです
これは言葉にできない、けいおんを愛する人には今回の上映会はたまらないと思います

24話の卒業式は涙なくしては観られません
「天使にふれたよ!」は名曲ですよね
梓が先輩たちを想っているのと同じだけ唯たちも梓が大切なんですよね

今回の上映会でしっかりTVシリーズの復習ができたかなと思います
12月3日、「いちにさんはーけーいーおん!」です


重力の井戸の底で

2011-11-12 21:32:42 | Weblog

今日は『機動戦士ガンダムUC episode 4「重力の井戸の底で」』の上映を観に行ってきました

なんばパークスシネマに始発で行ったのですが
前回以上の人の多さで驚きました

今回は梅田でも上映されるということで
人数が捌けるかなと思ったのですが…

一回目の上映の8:30からのチケットを取っていたので
間に合うかなと少し心配しましたが、無事に観ることができました

グッズはいつも通りのブルーレイとパンフレット
そして劇場限定ガンプラの「HGUC デルタプラス インナースペースクリアVer.」をゲットです



劇場限定版Blu-ray



限定版に付属するシナリオ&生フィルムセットです
生フィルムはなんとバナージです!人ですよ、人!!
しかも全身!!
ユニコーンの中にいますよ!!



シャンブロのロニの思念を全身で受け止めるバナージ
最後の「撃てませんッ!!」にはクルものがありました



新旧入り乱れたMS戦は手に汗握る展開ですごくかっこよかったですね



こちらはパンフレット
物語の概要や新旧入り混じったMSの設定など情報がたくさんです

新ブライト・ノア役の成田剣さん、episode 4のキーパーソンであるロニ・ガーベイ役の伊瀬茉莉也さんの
インタビューなども読みごたえ十分でした

伊瀬茉莉也さんの役作りの心意気には感服です
プロ根性を感じますね



こちらは限定ガンプラ



パッケージはユニコーンですが、中身はしっかりデルタプラスです

本編は小説とは少し違う部分、設定がありましたが
MS戦の見せ方や人物の心情などわかりやすく描かれていてすごくよかったです

ロニとバナージ、ジンネマンとバナージのやり取りはかなり熱いものになっています

最後にはマリーダの駆る「バンシィ」も登場します

「episode 5 黒いユニコーン」もすごく期待できそうです


さて、今日はまたこれから「けいおん!!」鑑賞会に参加しにいってきます


ぜ~んぶ観ちゃおう上映会!!~2回目

2011-11-08 23:49:01 | Weblog

5日の土曜日になりますが
『映画化記念「けいおん!」ぜ~んぶ観ちゃおう上映会!!』の
第二回に行ってきました

お土産はコチラ



「出番だよ、ギー太!」のクリアファイルです

一期はTV放送が終わってから観出したので
二期はリアルに追いかけることができて毎週土曜日が待ち遠しかったのです

今回の上映会は二期「けいおん!!」の第1話から第13話までの上映でした
1話アバンの鼻歌ホッチキスもきちんと聞こえて大満足でした

やっぱりライブシーンはスクリーンで観ると一層いいですね

グッズ売り場にてゲットです









クリアファイル4種(二枚セット×2)です

梓の持っているてるてる坊主、いいですね!欲しいです

4枚目のムギちゃんの破壊力ったらこれは尋常じゃないです

他にもリキッドコースター(梓)やKyoaniコレクション(1~3弾一つずつ)もゲットです


今週は後半の第14話~第27話です
最終の第三回…楽しみですがイベントが一つ終わってしまうのは淋しいですね

今週は同日にガンダムUCの上映イベントもあって忙しい土曜日になりそうです

ぜ~んぶ観ちゃおう上映会!!

2011-10-31 23:51:08 | Weblog

行ってきました!

『映画化記念「けいおん!」ぜ~んぶ観ちゃおう上映会!!』

お土産はこちら



一期放映前の番宣ポスターイラストを使用したクリアファイルです



裏にはきちんとロゴが入っています

大阪ステーションシティシネマで23時55分から翌朝6時まで、一期「けいおん!」を一気に観ます
途中、睡魔に何度か襲われましたが…(笑

大スクリーンで大好きなけいおんが観れる…こんなに幸せなことが他にありますでしょうか

何度も観ているとはいえ、やっぱりいいですね!
映画館で観ると新たな発見や感動が見つかります
これは二期の上映会もすごく楽しみです

大阪では徹夜明けを慮ってか、ビタミンウォーター二本のお土産ももらえました
映画館でのマナーCMも「けいおん!」でしたし、大満足の一夜でした


今日は会社帰りにいくつか本をゲットしてきました



左から
漫画『新機動戦記ガンダムW Endless Walts 敗者たちの栄光』
小説『新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ4巻 連鎖の鎮魂曲(下)』
漫画『テイルズ オブ グレイセス エフ』

ガンダムWは待望の2巻と4巻です
どちらも新たなガンダムWですが、しっかり面白いです
漫画版では五飛の妻、妹蘭の登場とその散り様が印象的でした

小説版は通勤途中に読む予定です

グレイセスはこういう漫画が発売されていることを知らなかったのですが
店頭で発見して、絵柄が悪くないと思えたので買ってみました

そして



『まんがタイムきららキャラット 2011年12月号』
ゲーマーズ特典は律のブロマイドです

さわちゃんのおばけ怖いアピールがすごかったですね
ラストのオチのコアラ(?)はリアルに怖かったです…

あと、27日に発売された「映画けいおん!」の特典付き前売り券も一枚購入しました



特典は「プレシャスメモリーズ」の限定PRホロカードです
ホログラム仕様でとても綺麗です

…前売りがまた増えてしまいました(笑