英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

イメージしづらい前置詞/across

2012-06-30 10:26:01 | 翻訳
通信翻訳のコースも残り3分の1となりました。

いや~~、内容が格段に難化してますよ!

ここまでやってみてなぜ私がPBじゃなくてTIMEとかニュースのほうが
分からないまでも読みやすいのか、
その理由が徐々に判明してきました。

その答えらしきものが、
「主語に人間か、それ以外のものか」
ということじゃないかと思っています。

PBは小説だから、人間の主語がほとんどじゃないですか?
会話文などはまさしくそれでしょう。

ところが一般にいう堅い文章が大半を占める記事とか書類など(1級の内容一致問題なども含む)では
人間が主語の文章は割合として少ないと思うのです。

今回の課題検討例文;
*The shutter of the camera travels across the film plane,
either up and down or from side to side.

acrossが決め手なんですが、どうにも想像しにくい前置詞です。
解答例には、この前置詞を「~の前を端から端まで」と訳すべし、となっています。
うぅぅ~む。
これは厳しい。

全体の訳出;
「カメラのシャッターは、フィルム面の前を上下左右に端から端まで動いて開閉する。」

受験英語からの脱出をはかってください、といつも課題テキストの表表紙の裏面にお約束のように書いてある。
私の凡庸な頭で理解すると、人間が主語の学校英語から頭を切り替えてほしい、というのが実務翻訳の基本かもなぁ、と思ってみたりします。

ただね、問題は私のようにあまり興味が多岐にわたらない人間には、
カメラの仕組み自体がよくわからない。
だからシャッターがどういう動きをしてどんな風に写真が映るのかも理解しないと
模範例文のような日本文は出てこないと思うな~。

近ごろ、あんまりにも自分の英語力が大したことないのに気がついてきて
このコースを終了するのが8月20日ほどなのだけど
私の力量で多少なりとも実務翻訳ができるのか、はなはだ疑問視してます。

基本の基本は、TIMEをもうすこし深く読めるようになりたいということ。
それが多少なりとも叶えばいいかな。

iphoneの画面上には、アプリとしてBBCとTIMEをUPしてあります。
いつでも読むことは可能だし、それもあまり苦痛とは思わなくなってきた。

またFacebookでは英会話講師や好きなロイヤルバレエダンサーの皆さんの書き込みに
自分で好きな意見を英語で書けるようになってきた。
どうもこの辺りで私は十分満足しているな~と思ってるんですよねぇ。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
構造 (足立sunny)
2012-06-30 18:00:55
こんにちは、です。
機械ものや技術もの全般に言えますが、途中でご指摘されていましたように、技術内容や構造を詳しく理解されずに和訳を行うのは、無理が生じると思います。技術的な事項は、当方の特許英語の技術翻訳の経験(依頼者の立場)からみても、知識なしの人に依頼すると ほぼ失敗しました。
例題のカメラのシャッタ機構は、昔のフィルム式カメラでは横引きの布ひき(簡単にいいますと、劇などの緞帳・カーテンをイメージ下さい。上手・下手に横方向に幕をひく、舞台がフィルム面で、観客側がレンズの採光・集光側です)が主流でしたが、ふつうの舞台のように上から降りてくる・上に上がる縦引きも、あるわけです。開閉スピードによって、フィルム面に当たる光の量を制御します。開いている時間が長いほど、取り入れられる光の量が多いことになります。実用最速は1万2千分の1秒で開閉されました。天体を撮る時などは、開けっぱなしにします(天体が暗すぎるから)。
長くなりまして、なにをいっているのか、自分でもよくわかりませんが、技術系の翻訳は、技術系の理解なしには、どうも、あまり、という気がします。感想で申し訳ないのですが。なお、技術は、わりと簡単に理解できるものが多いので、障害とか、ダメとか、そういうものでは全くありません。ただ、前もってしっておく必要が、という意味です。
では、頑張って下さい。
餅は餅屋に任せとけ!ですね (sylphide1832)
2012-07-01 10:20:18
足立sunnyさんへ

ご無沙汰しておりました、お元気でしたか?

いやはや。
実務翻訳通信コース「ベータ」では、英検の勉強からは想像だにできないような
「あっと驚く」式の法則や公式に出会います。
たぶんsunnyさんが言われるとおり、専門外の英文を和訳するからですよね?
でも、出題者からすると、これは専門外じゃなくて常識の範囲ということらしいです。
仕方ないです・・・・。
このまま最後まで突っ走ります。
また何かわからないことがあったらお尋ねしますね。
宜しくお願いします。
あぁぁ~、間口の狭い私のようなタイプには結構大変ですわ。
これはムズイ (おでん)
2012-07-02 07:25:04
おはようございます。

訳出文、意味がよくわからないんですが(汗)。
これは厳しい。

英語のツライところは、基本的な単語ほど多様な意味を持つのでイメージで把握しなければならないとこではないかと思っております。

句動詞なんかその最たるもので、こいつを攻略したら英語を喋るのはなんとかなるんじゃないかと思っております。

travelをコロケーション辞典で調べてみるとやっぱりacrossはでていました。う~んムズイなあ・・・。
私大難関校の入試問題には (sylphide1832)
2012-07-02 08:49:00
でんすけさんへ

主語が無生物で今回の課題例文のような英文に下線部が引いてあって、
「英文和訳しなさい。」
と出題してあったりします。

今年は自己推薦狙いの高校3年生しか生徒さんがいないために
私は上記のようなメンドーくさい英文和訳に取り組まなくてもいいのです。
でもね、人が主語でもよく訳せない受験生に難問を吹っかけるってのもおとなげないよなぁ~と思ったりします。
いったいどんな大学の教授が何の意図で翻訳コースの課題文っぽいもんを大学入試問題として出す必要があるんやろな?と
ちょっと憤りを感じたりします。
一昔よりずっと減ってきてるんですけどね。

翻訳の通信を受講してみて、日本語の多彩な世界が悪魔の世界やなぁ・・・と思い始めています。
英語でなんとなく感覚的にacross(alongも)分かったような気がする。
でも、それを的確な日本語に文脈から類推して誰にもわかる日本語に直すには神業ですわ!!

このコースが終わったら、その上のコースに入ろうかと思ってます。
でもその前に10月の英検を済ませねば(汗)。
Unknown (大阪の主婦)
2012-07-02 14:48:22
すごい!!
難しいといいながら、「次ぎの上のコース」にいくとは!!!

もう私だったらこの添削、勘弁してくれ~(号泣)やわ。。。

最近、英語が。。。(汗)時間よ~止まれ~♪(←矢沢永吉 風)
うぅぅ~ん、出来が悪いから (sylphide1832)
2012-07-02 20:04:38
マダムへ

よくて85点、いつも70点後半というあたりの答案しか作れないのが
現在の私の翻訳力です。

なんかなぁ・・・・・。
あと一押し、もうちょっとや!と思ったりしても
そこが未知との遭遇で『それはないやろ、いくらなんでも汗』という具合。

とりあえず、継続はできる、うん。
でもコスパがイマイチのままなんですよね。

マダムは1級も通訳ガイドもゲット済みやから、もしダーリンになんかあっても
すぐ一家の大黒柱として働けますやん?
きっと心強いと思うわ~~。

私??もうこのまま専業主婦&パート講師で終わりそうな気配・・・・。

コメントを投稿