英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

天高く馬肥ゆる秋!

2014-09-23 09:46:16 | 英語力UP


変人の私に根気よく友人でいてくれる1人と
彼女の住む町内にある、木曽馬の飼育場へ先日訪れました!

今日はお彼岸本番ですが、
この日もお彼岸の入りで、律儀にあぜ道には彼岸花の赤い花がチラホラ。

馬と田んぼと彼岸花。
この里山にある木曽馬牧場(?)は日本の伝統的な昭和の風景でした。

オーナーは誰と思いまして尋ねと・・・・。
な、なんと私が6年間ほど在籍していた師匠のクラスを運営していた塾の社長さん。
木曽馬保存同好会にも属している方だそうです。

メスが3頭、オス1頭。
完全なハーレムですな。

この日は奥さまが馬の管理に来られていました。
ご主人は心臓病に罹られて乗馬ができなくなってしまわれたとのこと。
うぅぅぅ~、厳しいです。

いくらおとなしい国産馬とはいえ、体重は400キロほど。
いったん飼いだしたら、365日世話に追われることになります。
もう60代半ばすぎ?と思われる奥さまも
殆ど牧畜農家の働き手かと思われるほどのいでたちでした(涙)。

感激ひとしおだったのは、一緒に行ってもらった上記の友人。
なにせ同町内にこんな場所があったとは10年以上も住み続けて
初めて知ったとのことでした。

私がびっくらしたのは、塾産業のオーナーが道楽とはいえ
何頭も馬を飼育しつつ、乗馬も自前で楽しめてきたこと。
必要悪と言われようと、困っている人がいれば
そこにビジネスチャンスはあるんですよね。

東京都下で乗馬の機会を狙っているわが娘から委託を受けて
年末年始に帰省の折、また伺ってもいいですか?とお願いをしたところ、
ぜひ午後2時過ぎあたりならいつでもおりますから、と
快諾していただきました。

実は娘の夢の1つが、こうやって自馬を持つことだそうな。
「あのな、どっこにも行けへんで、わかってる??」
と、飼育小屋で増えすぎたウサギを無理やりもらってきてしまい、
私が主に世話をしたことを教訓にしてほしくても分っていないんですね。

時々あの温かい体温に触れて癒されるぐらいがちょうどいい間合いじゃないですか?と
4頭の馬をみて思ったお彼岸の一日でした。

さて医療翻訳英日修行の方ですが、
大きな変化はなく、粛々と自分で決めたレジュメを消化中。
『それってどこからこの訳でてきたん?』
は、日常茶飯事です。

昨日の部分では、trial=論文、てのに「はぁ~」でしたっけ。
こんなのどこを探しても見つかりません。
同様に文脈で、benefitなども厄介な単語です。
変幻自在に筆者の意味を文脈でとらえつつ訳出しないと×なんです。

毎土曜日夜に参加している自主勉強サークルでは
先週末に自分が以前やった1級用の問題集から
内容把握問題をメンバーにやってもらいました。

塾での自分のクラスで高3生に2級の問題を制限時間でしてもらう速読パートがあるのですが、
読解力を上げるには、時間を測ってゲーム感覚になるまでやるということが大切かなと思ってます。
土曜日の8名のうち3名は1級受験を経験済みで合格予備軍組。
遠くから土曜日の夜にわざわざ来てくれていることを考えると、
おみやげ的に持ち帰ってもらって、
近々合格するためのネタにしてほしい。
ぜひそうなってほしい!と心から思っています。
でも結構しんどいと思いますよねぇ、我慢して時間内に読みこむ作業って。
これが楽しみに変わるその日まで、いつかはなれる、明日なれる!です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪の主婦)
2014-09-24 14:50:04
時間を測り、ゲーム感覚のように慣れたら好きになるとおもったんですが。。。(汗)TOEIC。。。。。

手ごわいです。。。

英検とは違う緻密さと推理力がいるわけで(汗)
ボケ防止にがんばってますけど、

まあ、「がんばっている」と言えるレベルでもありませんが(爆)

この画像、のどかでいいわ~♪癒されます。
返信する
すっかり憑きものが落ちたようで (sylphide1832)
2014-09-24 22:00:50
マダムへ

2番目の娘が高校生になる時、
「おかあさんはもう一度大学生になるからね!」
と宣言して7年半。
延々と通信制の2つの大学で学んだなぁ。
その後、マダムやでんすけさんの応援を頂いて
英検1級も取得しました。
そうしたらね、ホンマにそっち系の情熱がすっからかんになっちまいました(涙)。
もうどこをほじくっても全くマダムみたいにトイッカーになろうと思えまへんわ~。
ちょっとどころか、何だか寂しい気持ちでいっぱいだったんですが、
やはり無い袖は振れんときっぱり自分の方向にトボトボ歩きだすしか他に道なしって感じ。

だから、マダムはできれば時間がかかってもやり切ってみて。
昔、一度900のバーは越えてるじゃないですか??

お馬ちゃん、可愛いでしょう!!
しかしこの子たちを毎日世話するには、
並大抵な決意と情熱では足りない感じ。
動物を最後まで世話するのは大きな決断がいるなぁって思います。
返信する
Unknown (ピッピ)
2014-09-30 13:15:59
うまー!!
憧れます。
通勤途中に馬で横断歩道を渡ってるオジサンに会って、
ビックリしました。暴れん坊将軍かと思った・・。
ペットとして飼ってるそうです(^_^;) 住宅街だったのですが、どうやって暮らしてるんでしょう??

土曜の勉強会、1級予備軍を含む8名・・に混ざりたいです。先日、私のブログのコメントに「こっちとどっこいの田舎」って書いてらしたけど、その精鋭、どうやって集まったのですか?そういう勉強会したいですー。
返信する
どんどん英語力低下の恐怖 (sylphide1832)
2014-09-30 16:57:39
ピッピさんへ

愛馬を持ちたいっていう大それた野望をもってる人、
乗馬にハマると案外多いみたいですぞぉ。

うちの娘、自慢じゃないけど高校生活で勉強はほぼせず(激汗)、
365日馬の世話をしましたぁ!!(威張れます??)
そのことからオリンピック競技は出れませんが、
国体までは出場権があるB級ライセンスというのは取得してるみたいです。
毎朝5時半に起きて弁当をこさえさせられた母の私からみたら、
あんだけ打ち込んだら、まぁそのくらいはゲットできてもエエんとちがう?と思ってます。

大学もそっち?と思ってましたが、もっと実生活に近いもんのほうがええやろと
別の道を選択して今はWEBデザイナーやっとります。
何度も決心が変わるもんだなぁ、と
親としてハラハラしつつ見守らせてもらってます。
いや~、親業はストレスが多いですねぇ。

ところで私は精鋭の1人?といえるかどうか分りませんが、
毎土曜日夜の自主勉強サークルのメンバーは、
例のテツ&エドワード両氏によるクラスのメンバー3名(うち私を含む)が主になって始まりました。
残りの5名は途中参加です。
だからやはり「始めるぞぉ~」と会を興して、
存続することが大事かな?と思います。
ピッピさんが主になってメンバーを募ったらどうですか??
あまりがちがちにルールを決めず、
やれないときは「ごめん、今週はできませぬ」ぐらいで
他のメンバーが責任を持つとかゆるぅ~くやれば
ピッピさんの持ち味である、温かな雰囲気で英語学習会が続いていきそうに思いますぞぉ。
返信する

コメントを投稿