goo blog サービス終了のお知らせ 

飛鷹の日記

管理人飛鷹のHPの更新状況・日常の出来事等。

『星になった少年』

2008年02月03日 08時08分30秒 | 映画感想??
 昨日TVでやっていた 『星のなった少年』 題名からして 「主人公、死ぬな・・・」と解ってしまう題名ですね。
 あのナギラユウヤとあり、「「・・・・どうかな・・・?」とちと不安気に見ました。
ナギラユウヤって演技が上手いのでしょうか?? 一応ベネチアだったっけ?で最年少で演技賞を取ったのですが・・・。独特の喋り方。「どこにでもいる子」と思う・・・あれが演技なのでしょうか? 某タレントが「女優さんがオーバーに演技をしていて自分は自然にやったと思ったのに、映像見たら、女優さんの演技が自然で自分演技の方が不自然だった・・・」と言う事を言ってました。『普通も【演じる】』というのだそうです。
 実話とか、中学生で単身 タイ国 に行く事事態、「すごいな~~~~!!」と。サッカーでその頃から行く人もいてますが、行くところは一応『都会』?でしょう? タイのしかもあんな密林に行く【勇気】に脱帽です 異国の地での生活、日本人ということでの、疎外感? 自分の象を手にいれる為、母象と引き分かれるシーンは・・・ (動物でも泣くんでしょうか?) でも 徐々に打ち解けて行きます。それも1年半も・・・すごいね~~~~~~!!! そしてりっぱな【象使い】に!!
出演依頼、象ショーなど・・・。最後は・・・ですが。あの後、あの一家はどうなったのでしょう? 弟が象使いになる・・・?
号泣ほどではありませんでしたが、最後は泣きましたね

しかし、ナギラ君、よくこの役やろうと思ったのだろう? 象使いですよ? いくら大人しいからと言って、・・・飛鷹は怖いです・・・ 動物が嫌いではありませんが、触るの嫌です・・・ 三重行った時、犬の散歩行きますが、嫌々です・・・
ナギラ君の象に対する姿勢、「素晴らしい!!」

テツ(主人公)が母親に「ただ可愛がるだけじゃ駄目なんだ!」と諭すシーン。あれは頷けますね!!! うちの母親、「犬好き」ですが、躾る という事が出来ません。で、前の犬は我ままになってしまいました 飼い主にまで噛むんですよ? 本当に動物が好きなら、ちゃんと【躾】はしないといけません!!

本日2回目の映画感想?? 『28日後・・・』

2008年02月02日 15時11分44秒 | 映画感想??
  昨日夜本日)の2:15~ の『28日後・・・』を見ました。
ホラー映画は好き?なのかな?? で、見ましたが、いつも感じた通り、『怖かった・・・』 飛鷹は【ラスト】が知りたいんですよね? で、深夜なので録画して見たらいいのに・・・と思われますが、録画したのって、見ないんですよね?で、デスノートみたいに、見ずに又TVでやった・・・というパターン・・・ですし、それに「別に録画してまで見たいほどでもない」だったので・・・。 で、ゾンビ映画?って、どうして同属同士襲わないんでしょうね?今回のは【凶暴性】なんだがら、仲間意識なんてないんだがら、お互いに襲いあったらいいのでは・・・? と、そうだったら、面白くないか?
最後主人公が人間自身が生まれながらに持っている『凶暴性』に目覚めてしまった・・・っで、いいのでしょうか?
で、ラストエンドロール・・・・何故か最後まで見てしまったのですが、あれ途中でTV消した人いるのでは?私も何で最後まで見たのか、不思議でしたが、その終わりに続きがあったとは・・・? って、あれはもう一つのラストですけどね。 そして、垂れ幕??なのかな?あれ、【HELP】の方がいいんじゃないの?? って思ったのは私だけでしょうか?

ああいう状態になると飛鷹は【死】を選びますね。こういう時外国っていいですよね?銃買えるから・・・。即死でしょう? 日本だと包丁くらいですから、即死って出来ないし、痛い苦しい思いをしないといけないですからね・・・。

これ終った後、寝たのですが、一睡も出来ず7時に起きました


これの続編?で『28週後』という映画がやっているの?? ラストだけ教えて下さい??

デスノート感想??

2008年02月02日 10時05分09秒 | 映画感想??
 昨日、TVで『デスノート』前編を拝見しました。
 前やってた時、録画して見ず終い・・・・

 アニメを最初見てたので展開が解ってあまりドキドキ感はありませんでしたが、これが知らなかったら、もっと面白かったのでしょうね? でも、面白かったですよ!
最後の恋人のシーン・・・「あ~あ、【いっちゃった】のね?」と。それと最後に出てくるLが【コンソメ】味を持って出てきたシーンなど、「おお!!」
しかし、物語の流れとはいえ、ライト一点集中は・・・なんですが・・・。もうあれはLの直感という事ですね?
リューク・・・もっと自然には出来ないのかな??今のCGはすごいでしょう?日本はトップクラスだし・・・(ハリウッドのCGは日本クリエイターが担当しているのもあるそうです)

 この映画完成試写会で、【L】役の方が 飛鷹的には「メイクでこんなに変るの!?」とビックリしました。藤原さんは演技に定評があるので、安心して見れましたが、何故が私はこの方・・・なんですよね?? 何故?? いい男なのに・・・。
しかし、原作者の頭の良さには、「すごい!!」としか言えませんね!!! って、飛鷹はこんなお話を知らなかっただけでしょうか?? ミステリー小説とかって小説自体読みませんからね? アニメ見た時は、「こ・・・・怖い・・・」」と鳥肌ものでした。深夜放送は時間帯がコロコロ変るので、ビデオ撮っても「録画できてない!!」だったので・・・。終いには見なくなりました