チャリティー案内
◎ 兵庫県神戸市長田区 アートシアターdB神戸
復興支援ライブ「Dance Live in KOBE 1」
16日 午後2時~9時半
入場料 1500円 一部を義援金としてあてる。
(078-646-7044)
◎ 奈良県葛城市当麻 当麻寺中之坊
音楽法要とチャリティーライブ
16日 午後2時~
拝観料500円 入場者から募る志納金を支援にあてる。
(0745-48-2001)
◎ 兵庫県西宮市田中町 えびすステージ周辺
東日本大災害チャリティー
じゃんけん大会・餅つき大会・フリーマーケットの売り上げを被災地へ寄付。
17日午前11時~午後3時
(0798-22-1764)
西宮近郊イベント情報
◎ 大阪府大阪市北区中ノ島 大阪国際会議場
ヤング・ピープルズ・チャリティー/大阪から元気を
復興支援コンサート
17日 午後6時半~
入場無料 出演者・入場者から500円以上寄付金を募る。
(0798-61-7778)
大阪国際会議場
◎ 兵庫県神戸市長田区 アートシアターdB神戸
復興支援ライブ「Dance Live in KOBE 1」
16日 午後2時~9時半
入場料 1500円 一部を義援金としてあてる。
(078-646-7044)
◎ 奈良県葛城市当麻 当麻寺中之坊
音楽法要とチャリティーライブ
16日 午後2時~
拝観料500円 入場者から募る志納金を支援にあてる。
(0745-48-2001)
◎ 兵庫県西宮市田中町 えびすステージ周辺
東日本大災害チャリティー
じゃんけん大会・餅つき大会・フリーマーケットの売り上げを被災地へ寄付。
17日午前11時~午後3時
(0798-22-1764)
西宮近郊イベント情報
◎ 大阪府大阪市北区中ノ島 大阪国際会議場
ヤング・ピープルズ・チャリティー/大阪から元気を
復興支援コンサート
17日 午後6時半~
入場無料 出演者・入場者から500円以上寄付金を募る。
(0798-61-7778)
大阪国際会議場
阪神大震災の時も、1ヵ月後に大きな地震なかったでしょうか?
木曜日の一番の余震で「やっぱり来たのか」と思っていたのですが、今日会社から帰ってきてニュース見たら、今日も大きな余震との事。
毎日、毎日、数回の地震速報。1日何回あるんだろう。ニュースで言っていたが「30分に1回くらいある」と。
あの木曜日の時には、「やっと復帰しかかっている時に!」ここまで追い討ちをかけるのか!?
もし神がいるのなら、なんと無情か・・・。
そして、今日も大きな地震。いつまで余震が続くのだろう。この余震がある限り、落ち着いて作業も出来ないだろうに・・・。
余震だけでも、いい加減に止んで欲しい。
木曜日の一番の余震で「やっぱり来たのか」と思っていたのですが、今日会社から帰ってきてニュース見たら、今日も大きな余震との事。
毎日、毎日、数回の地震速報。1日何回あるんだろう。ニュースで言っていたが「30分に1回くらいある」と。
あの木曜日の時には、「やっと復帰しかかっている時に!」ここまで追い討ちをかけるのか!?
もし神がいるのなら、なんと無情か・・・。
そして、今日も大きな地震。いつまで余震が続くのだろう。この余震がある限り、落ち着いて作業も出来ないだろうに・・・。
余震だけでも、いい加減に止んで欲しい。
ネットとかで見て、「押し掛けボランティア」「モンスターボランティア」とか言われているが、全員が全員そうじゃないでしょう!?
それを、まるで全員がそうであるような風潮がある。
確かに、「観光がてらの自称ボランティア」もいるでしょう。でも、全員が全員そうではないはずです。
阪神大震災の時は、まだボランティアに対しての知識がなかった、と思います。今のように、ネットも普及していなかったのでは?
今は情報があります。
「ボランティアの心がけ」と支援関係のHPには必ずと言っていい程、記載されています。
それを熟読して行かれる方もいます。
ただ、その受け入れ態勢がまだ不十分な行政が来ては困るから、あえて、その言葉を使って、ボランティアを遠ざけようとしていると思えてならない。
前にも載せた記事だが、
「ボランティアは押し掛けていい」
ニューズウィーク日本版 4月5日(火)13時14分配信
『ボランティアが100人いれば、なかには迷惑をかける人もいるだろう。でも、みんな迷惑をかけに行っているわけではなく、助けようと思って行っている。迷惑をかけたら、ちょっと注意すれば済む話。なのにボランティアに注文ばかりをつけて、ハードルを上げてしまっている。最も重要なのは被災者の立場に立って、被災者を助けようという心がけだ。』
『ニーズは歩いて探しに行かなければいけない。浸水した家の2階の電気もない場所に数家族が身を寄せ合っていて、水も食料もないと悲鳴を上げているのに、ニーズがないなんてことはあり得ない。泥にまみれた家が何万棟とあるなか、泥が固まる前に誰がかき出すのか。
今ボランティアに行くと迷惑をかけるという世論が、どういうわけか出来上がってしまった。それを変えるのはとても大変だ。
ボランティアは押しかけていい。迷惑をかけてもいい。迷惑かけた分の何倍もいいことをしてくればいい。来てくれただけで、本当に喜ばれるのだから。』
一部のその心無い「モンスターボランティア」によって、全てのボランティアを否定するのはやめて下さい。
ただ、人って、100の善意よりも1の悪意が目立ってしまう傾向がある。
つるし上げのように・・・。人ってそっちの方が好きでしょう?人の悪口とか・・・。
毎年成人式になると、「暴れる成人」とニュースで言っていますが、全員が全員そうではないでしょう?たった一部の人達を見て、「ほら、今時の若い子は」と言うのは、やめて下さい。又、ニュースもこぞってそういうのを放送するし・・・。
ひどい言い方かもしれませんが、「中国人は日本人が嫌い」みたいな感じになってますが、そうではないでしょう?違いますか?
あの瓦礫の山を見て、「何かしてあげよう!」と思って行った人たちです。ただ、知識がなかっただけ。人って過ちを知って、成長するんです。間違っているのであれば、注意してあげたらいいんです。(でも、今って、面と向かって注意せずに、影でこそこそ・・・。)
今、自衛隊が10万人や他の消防署や警察官その他の関係者がやっていますが、あの現状。誰が見たってもっともっと人手がいるのは明らかです!
心ある人は行って欲しい。
でも、
関連のHPを熟読して、「これならやれる!」と思った人だけ行って下さい。
テレビを見ていると、未だに余震が多発です。危険な事には変わりありません。
くれぐれも、二次災害、「モンスターボランティア」にだけは決してならないで。
それを、まるで全員がそうであるような風潮がある。
確かに、「観光がてらの自称ボランティア」もいるでしょう。でも、全員が全員そうではないはずです。
阪神大震災の時は、まだボランティアに対しての知識がなかった、と思います。今のように、ネットも普及していなかったのでは?
今は情報があります。
「ボランティアの心がけ」と支援関係のHPには必ずと言っていい程、記載されています。
それを熟読して行かれる方もいます。
ただ、その受け入れ態勢がまだ不十分な行政が来ては困るから、あえて、その言葉を使って、ボランティアを遠ざけようとしていると思えてならない。
前にも載せた記事だが、
「ボランティアは押し掛けていい」
ニューズウィーク日本版 4月5日(火)13時14分配信
『ボランティアが100人いれば、なかには迷惑をかける人もいるだろう。でも、みんな迷惑をかけに行っているわけではなく、助けようと思って行っている。迷惑をかけたら、ちょっと注意すれば済む話。なのにボランティアに注文ばかりをつけて、ハードルを上げてしまっている。最も重要なのは被災者の立場に立って、被災者を助けようという心がけだ。』
『ニーズは歩いて探しに行かなければいけない。浸水した家の2階の電気もない場所に数家族が身を寄せ合っていて、水も食料もないと悲鳴を上げているのに、ニーズがないなんてことはあり得ない。泥にまみれた家が何万棟とあるなか、泥が固まる前に誰がかき出すのか。
今ボランティアに行くと迷惑をかけるという世論が、どういうわけか出来上がってしまった。それを変えるのはとても大変だ。
ボランティアは押しかけていい。迷惑をかけてもいい。迷惑かけた分の何倍もいいことをしてくればいい。来てくれただけで、本当に喜ばれるのだから。』
一部のその心無い「モンスターボランティア」によって、全てのボランティアを否定するのはやめて下さい。
ただ、人って、100の善意よりも1の悪意が目立ってしまう傾向がある。
つるし上げのように・・・。人ってそっちの方が好きでしょう?人の悪口とか・・・。
毎年成人式になると、「暴れる成人」とニュースで言っていますが、全員が全員そうではないでしょう?たった一部の人達を見て、「ほら、今時の若い子は」と言うのは、やめて下さい。又、ニュースもこぞってそういうのを放送するし・・・。
ひどい言い方かもしれませんが、「中国人は日本人が嫌い」みたいな感じになってますが、そうではないでしょう?違いますか?
あの瓦礫の山を見て、「何かしてあげよう!」と思って行った人たちです。ただ、知識がなかっただけ。人って過ちを知って、成長するんです。間違っているのであれば、注意してあげたらいいんです。(でも、今って、面と向かって注意せずに、影でこそこそ・・・。)
今、自衛隊が10万人や他の消防署や警察官その他の関係者がやっていますが、あの現状。誰が見たってもっともっと人手がいるのは明らかです!
心ある人は行って欲しい。
でも、
関連のHPを熟読して、「これならやれる!」と思った人だけ行って下さい。
テレビを見ていると、未だに余震が多発です。危険な事には変わりありません。
くれぐれも、二次災害、「モンスターボランティア」にだけは決してならないで。
各地で東日本大震災のチャリティーライブやイベントが開かれている中、米朝一門もチャリティー落語会を開催することが決定した。4月27日(水)、大阪・サンケイホールブリーゼで昼夜2回公演を行い、売り上げを被災地への義援金として寄付する。
詳しくは下記にて
桂ざこば、桂南光、桂雀三郎など
米朝一門が集結してチャリティー落語会を開催!
詳しくは下記にて
桂ざこば、桂南光、桂雀三郎など
米朝一門が集結してチャリティー落語会を開催!