goo blog サービス終了のお知らせ 

飛鷹の日記

管理人飛鷹のHPの更新状況・日常の出来事等。

ナイツ&マジック

2017年08月07日 20時56分46秒 | アニメ・漫画 感想?
「ナイツ&マジック」

今期のアニメでは私的には一番かな?

とにかく、主人公のエルネスティが可愛い!!!のである!!

純粋無垢の、メカが好き、ロボットが好き!! という、野心なんか微塵にもなく、ただただ、自分専用のロボットを持ちそれを操縦したいという、本当に趣味でやっている!!という天才少年!!!
この彼がいいんですよね。

始めはエルを不信がっていた王様やその家来達、だけど彼と接するうちに「本当に野心なんてないんだな」と彼の見る目が変わっていくのがいいですね。(まあ、エルも野心と言えば野心なんですけどね)

その彼の無茶ぶりに付き合う人々は・・・大変なんですけどね?

この主人公が可愛いからいいのですが、これから国同士の戦争になるのでは??
と不穏な空気なのですが、エル君がなんとか暗~~~~い雰囲気を爽やかな雰囲気にしてくれることでしょう。

次回の模擬試合楽しみである。



正解するカド  現実的には無理

2017年05月12日 19時15分08秒 | アニメ・漫画 感想?
「正解するカド」

面白いのですが、

第5話 ナノカ の回ですが、

現実的には日本の首相というか自民党がああいう決断をするのはほぼ無理である。

何故かというと、自民党は企業から献金を貰っている。
大手企業のガス会社からも献金は貰っているはずである。ならば、その献金がなくなるくらいなら ワム の放棄をするのが当たり前の思考になる。
(後、電力会社も大打撃であろう。電気代が下がる・・・というか自宅で電気が作れるのである。電気をうまく使えるようになる初期費用さえあれば後は電気代ただ。庶民には大変うれしい限りではあるが、電力会社が・・・)

政党は献金によって成り立つのである。(一部、献金を拒否している政党もあるが)

なので、永遠のエネルギー源となるワムだが、この場合国連に渡すであろう。

ガス会社・電力会社・原子炉会社その他関連企業に勤める人々の職がなくなり露頭に迷う。
・・・すると失業率が上がる。

夢のエネルギーではあるが・・・

さてさて、
話は差し置いて、この後、「正解するカド」の行方が大変気になる。
(こういう部分は書かれるのであろうか??)


正解するカド

2017年05月11日 10時27分57秒 | アニメ・漫画 感想?
「正解するカド」


面白いというか、頭が悪い私には「????????????????????????????????????」
である。

ほんまに難しすぎる。

これは一つの世界的な課題である。

エネルギー源は本当に必要な課題である。 ヤハクィザシュニナによってもたらされた「無限のエネルギー ”ワム”」 これがあれば、電気不足の国・地域はなくなります。
個人でも持てる品物になります。
電気自動車なんてこれ一つで事借りるし。
そしたら石油が要らなくなる・・・とはなりません。だって、石油は他に衣類や入れ物にも必要だし・・・まあ、価値としては下げるのかな??

政治的に見ても、「すごい」としか言えない。真面目に取り組んでいる。こういう場面になった
ら「そうなるんだろうな」と思わせる展開。

ただ、日本メディアしか出てこず、外国人記者が出てこないのは「???」なのだが、これは日本政府によって遮断しているのか??

国連の安保決議とか、「やはり、そうくるのか!」と思わざるを得ないし。

日本の総理なら、「はいはい解りました。お渡しします!!」と尾っぽを振りながらあっさりとワムを差し出すだろう。
が!!
このアニメの総理はそうはいかなかった!!
犬束 構造首相は国連に刃を向いたのである!!って、これ刃なのかな??
世界中の人に分け隔てなく無限エネルギーを配る。を選んだのである。
現実の〇倍首相は絶対にしないでしょう。

映画でもドラマでもアニメでも、どうしてこうも、政治家って、こんなにも英雄的にかかれるんだろう? 現実の政治家にこれほどの責任感や実行力があれば日本もっといい国になるのにな・・・・

こんなにも先の展開が見えないアニメは知らない。
だいたい、敵が死んでとか、敵が滅亡してとか、誰かが死んでとか・・・・だしね。

異色中の異色作です。
原作が東映アニメーション だったので、「へ~~~」と思ったのですが。

先が全く見えません!! どうなるの?? ちゃんと最後は終わるの??中途半端で終わらないでね?? 「後は映画で」ってならないでよね???



今期一番の作品ではないだろうか?



まあ、好き嫌いではないけどね。 私的には好きな部類ですが、一番好きではありません。

え、でも、今一番好きなアニメが思い浮かばない。好きな作品はあるが、一番がない。
「ハイネ」も「ろくでなし」も好きだけど・・・・





ACCA13区監察課 アニメ

2017年03月31日 19時49分25秒 | アニメ・漫画 感想?
ACCA13区監察課 アニメ

ネタバレ有り!!


飛鷹にとっては今期の1番のアニメとなりました。(・・・ってあまり見ていないのですが・・・。「ガンダム オルフェンス」はなんか皆死んでいくし・・・途中から見なくなったで。でも録画しているので・・・最終回終わってから録画したのを一気に見ようと・・・。「昭和元禄落語心中」も途中から録画しているけど見てない・・・見ますけどね)


思っていたのと、内容は異なりました。(ただ単に監察課が不正(?)を暴くお話かと・・・)

重い内容になるかと思いきや、全くそうではありませんでした。中途、重~~~い部分はありましたが・・・。(主人公のジーンのご両親がお亡くなりになるところ・・・と思いきや!!そうなのですが、私がそれ以上に重いと思ったのは!! 後に、その事故でな、なんとニーノの父親が亡くなった!! という事でした!!(時間差だよ!!) ジーンのご両親を陰から見守っていたニーノ父がお亡くなり・・・しかも、その死は息子によって隠ぺい(??)され・・・本当に本当にニーノ父!!ニーノ!!!

ジーンの学生からの親友のニーノ!!こ、こいつがめっちゃいい奴!! 最初はジーンを裏切っている??(という場面がありますが・・・実は・・・)と思いきや、彼はジーンが生まれる前はらずっとオータス家を見守っていたのでありります!! 彼が「30年以上前から見守っていたから・・・」と言うのですが「???30年以上前から・・・?って同級生だよね?おかしくない??」と思っていたのですが・・・・な、なんと同級生なのに!!同級生なのに!! ジーンよりも10歳年上!! 年齢詐称です!!父親に「王子と同じ学校へ通え」とか言われ、これには本人も「俺25なんだけど・・・(無理があるだろう・・・?)」と困惑気味
ですが、父が「眼鏡をかけたら大丈夫」ってか??? だから周りから浮いてたんだよ!!(ジーンも浮いていたらしいが・・・
ニーノの上司のアーベントさん。年齢詐称やらオータス家の為に金持ちマンションを建てるやら、どんだけの財力(いやいやこれは国王様の力か)やねん!! 王女の為にそこまでするのか!! いっそあーたがシュネー王女と結婚したら良かったのに!! でも、これだからこそこのお話は面白かったのだと思う。(王女とその部下が結ばれる・・・って王道だもんね)
影から見守る!!陰から~~~~~~


ジーンの母親は王族の出。それを排斥し巷に降りた王女と、その護衛(側近)のアーベント。
最初、グロッシュラー長官が「アーベント?」と思ったけど(髪が白という共通点で)、(そう思う方もおられたみたいですが)飛鷹は「・・・でも年齢的に合わないのでは?」と思いました。 
ジーンの「異動願い」が提出されていない・・・と言うグロッシュラー。ジーンは「異動願いを出しているんだけど・・・」と言ってるし。ジーンは嘘をつく人物ではないので(最後にはだまくらかすけどね) この時点で「????」の違和感。

その中で、何故かちょいちょいと現れるジーンの上司のオウル。本当にね、ちょくちょく出てくるんですよ・・・しかも、ジーンの妹のロッタにね。
そして言い訳がましく「乗り物に弱いから視察に行けなくてね・・・代わりにジーンに行ってもらっている」とロッタに詫びます。なんか「こんな事言わなくていいのでは・・・?」と不思議に思いました。

そして、たばこが増税のこの国ではたばこを持つ者=お金持ち なのです。ジーンは「貰いたばこのジーン」というあだ名が。お金持ちマンションの管理人なので、そこの住民からたばこを貰い貰い で、ちょくちょく、そのたばこが匿名でジーンに送られてきます。最初飛鷹も「???」とこのたばこの意味が解りませんでした。が、途中でその謎が判明します!!

お話はクーデターと大きな嵐へと行きます!! その中心人物がジーンという事!! 今王位継承権のシュバーンは可哀そうに皆に「馬鹿王子」と言われております・・・で、彼が王位を継承すると国が滅ぶってんで、ジーンを担ぎ上げよう!!ってな展開に・・・なんですが、それは権力を手中に手に入れようとする、リーリウムが企てた事!!

あのですね~~ ここでお話はガラリと変わりますが・・・
グロッシュラーとリーリウムの声優さんが、私の大好きな「絶対可憐チルドレン アンニミッテット」の兵部京介の遊佐浩二氏とアンディ・ヒノミヤの諏訪部順一氏だったのです!!
で、リーリウムがグロッシュラーを仲間に引き入れていたのです!!二人が企てを話すシーンは日本中の腐女子が思わず「おお!!」とどよめきたったのでは???(そのの一人がワイである)

国王が倒れられ(99歳ですからね)で、シュバーンがいよいよ王座か??での、ACCA100周年記念日にクーデターが起こります。
が!!
これはリーリウム家を欺くためのパフォーマンスと変わります!!
全ては部長であるモーブが仕組んだ事!!そして、フラワウ区以外の区は全て知っていたという事!!お見事で御座います!!モーブ様!! もう、ね!!出来るお姉様なのですよ!!モーブ部長!! ジーンが惚れるはずです!!・・・でもね・・・ジーンも言ってましたが「失恋しているんですよ・・・」とモーブに言うんですよね・・・ だってモーブが好きなのはグロッシュラー長官ですから・・・

で、シュバーンはACCAを認めると国民に向けて発言で一件落着。いや~~~~~お見事!!
で、フラワウ区は、独立して国へと移行・・・

ACCAは五長官制度を廃止し、モーブが一番上へと。

結局、ジーンが王家の出という事は公にはなりませんでした。

そして、最後の最後に、
アーベントが誰だったのか!?

それはですね・・・・
ジーンの上司のオウル課長でした!! 途中で「この人かな・・・?」と思ってたのですが。
なんせ、ロッタとよく絡むし、ロッタが攫われた時、何気なく助けたのがオウル課長でしたからね。本当に飄々としながら・・・

えっと、アーベントとオウルの二役した時の声をよく聞いているとね、本当に上手いんですよ。よく聞かないと解らない。そう思っているから「同じ人」と思うけど何も知らずに聞いていると「違う人」と思ってしまう。
この声優さん、一人で何人もの声を演じるそうで・・・(すごい!!)

ただ、最後のニーノとの掛け合いの時にはアーベントの声を強調して欲しかったな・・・。前のニーノとの電話の時にはアーベントの声だったけど、ラストシーンではオウルとアーベントと中間的声だったように思える???

白い髪は金髪に染めていて、ジーンからの異動願いを破いておられました。まだまだ自分の手元に置きたいのかな~~~

まあ、なんにせよ!! とても上手に上手にまとまったアニメだったと思います!!

最高に面白かった。派手さはありませんが、とても良質なアニメでした。
原作の漫画もいいそうです。ネットカフェに置いてるかな???(買えよな!!





宇宙戦艦ヤマト 2199  第15話 帰還限界点

2013年07月14日 18時35分43秒 | アニメ・漫画 感想?
宇宙戦艦ヤマト 2199

第15話 帰還限界点

「どんなんだろう」と第1話だけを見てから全く見ていなかったヤマト。
いや・・・。あれはあの時代だからこそ大ヒットしたアニメなのでは・・・と思う飛鷹なので・・・。
今の時代でこのお話をやると、「絶対に無理!!」の内容だと思う・・・な訳ですよ・・・。

で、本日、何故か5:50くらいに、「ヤマトやってるかな?」とテレビをつけたら、ヤマト猛攻撃を受け取りますがな!!!
で、ドメル艦隊(なのか?途中からだから、訳解らん
副官?が「ドメル」と呼んでいたからあの男がドメルなのだろう。
で、接触しながらも逃走するヤマトに、ワープで敵艦がーーーーーーーーーーー!!!!
「無理やがなーーーーーーー!!!」と思わずテレビに向かって言ってしまったがな!!

で、なんか行き成りの帰還命令????????

助かったヤマトなのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・

あのヤマトはあの時代だからこそヒットした作品であり、今のこの時代でしたら、

「矛盾!!大爆発!!」だよ!!

1匹の蟻が恐竜に戦いを挑むみたいなもんだよ!!
いや、日本の自衛隊の一戦艦がアメリカ全軍と戦うようなもんだろう???絶対に無理だろう!!

だって、ドメル艦隊でこうだよ?

最終的には、ガミラス星の艦隊を戦って・・・・・・・勝つんだよ???
ぜ~~~~~~たいに無理だろう???

スタッフどうするんだ?? どういう奇策があるんだ???(って、どんな奇策も無意味だろう??)

いや・・・・・・・・・・昔のヤマトファンはこの作品を見て、どう思うんだろう・・・と切実に思う飛鷹でありますです。
いや、本当に感想を聞きたい!!!

ラスト、エンディングが変わってた。

デスラー総統、素敵!!! (伊吹さんじゃないのね・・・山寺さんも好きだけど・・・)

いや・・・・・本当に、アニメファンではこのヤマトはどうなの???

せめて、ガミラスに攻撃を受けた星星のレジスタンスがヤマト側につく・・・という展開なら「・・・・・まあ、これなら・・・・」と納得?するんだけど・・・・・
今の段階では、視聴しようと・・・・思わない・・・・

まあ、ガミラス星の戦闘とスターシアがどんなんかと、最後はどうなるのか? は見るかもしれないけど・・・




翠星のガルガンティア 最終話

2013年07月03日 22時08分26秒 | アニメ・漫画 感想?
翠星のガルガンティア

チェインバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
の回で御座いました!!!

ストーリィーは他の方が書いていらっしゃるのであえて書きませんが。(めんどい・・・

最後、レドを自分から離脱させる時の、チェインバーのセリフがーーーーーーーー!!!!
「この空と海の全てが貴方の可能性を見出すだろう」(ちとセリフ違うかも)
まさかの展開!!
いえ、9話でのチェインバーが容赦なくヒディアーズを殺しちゃったから・・・

ストライカーの意見に「ドウイ」とか言い出すんじゃないかと冷や冷や・・・

それが、

思わずテレビに向かって「チェインバー・・・」とウルウル・・・しちゃいましたよ!!!

そして最後の名台詞「クタバレ ブリキ野郎」 おお!! チェインバーも学習したという事ですね。機械も進化する!!いや、人間になった??

レドを離脱させた時、「チェインバー!!死なないで!!」と心底渇望したよ!!

チェインバーにはレドやピニオン達と一緒にいつまでもいて欲しかった

第1話からは想像も出来なかった展開!! まさかこれほど面白くなるとは!!
今期の中では1番のアニメで御座いました!!
(どうして第1話私消しちゃったんだろう・・・すごく後悔してます)

チェインバー!! 万歳!!


翠星のガルガンティア 6話「謝肉祭」

2013年05月15日 12時09分47秒 | アニメ・漫画 感想?
翠星のガルガンティア 6話「謝肉祭」


ちと、辛口??












「謝肉祭」題名だしエイミーが「お祭り」と言うから、「どんな祭りだろう」と、色んな催し物や色んなパフォーマンスが見れるのかと思っていたら、





ただ、エイミーと友達三人で舞台で踊ってた・・・・・・・だけ・・・・・・・
でした

思わず「・・・え?これで『お祭り』なの???」


と。

先週に引き続き、「・・・・・・・・衣装・・・・ヒワイ・・・」と思ったのは私だけだろうか???
異常に露出度が高いし・・・・・・・・
第6話の舞台の衣装。「・・・・・・え???それやばくないですか????」と、そして踊りも・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・なんか・・・・・・・・・そういう場所で踊っている踊り子さん風に見えたのは、私だけだろうか・・・・・・・・・。
町で「いい男を見つけないと」だったかな?友達が言ってたけど、そういう場所でゲットした男性が、果たして真面目に付き合うんだろうか?とおばさんは悩んでしまったぞ???(考えすぎか??)


レドが仕事の事で悩んで、最初はレドを嫌っていた?ピニオンが先週に引き続きレドを構うし、ベローズもレドに親身になってとても良かった。
普通の日常でも良かったのでは?


このまま、まったりとガルガンティアでの生活を描き続けるのか、と思っていた。が!!
「ヒディアーズ????」が出てきた?????
来週は、レドとヒディアーズの戦いか!??????

ヒディアーズとは、一体・・・・・・・・・


レドもチェインバーもいい味で、とても楽しみなアニメである。

映画 キャプテンハーロック

2013年05月09日 07時09分22秒 | アニメ・漫画 感想?
映画 キャプテンハーロック

朝の情報番組で今秋に上映とか!

で、ハーロックの声に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










私、小栗旬さんは嫌いでは御座いません・・・・・・・・・・・・・・・・・・


が!!


「違うだろう!!!!!!!」


で、ある。


松本零士先生は、・・・・・・・・・というか、そうしないと客が入らないのは解ります・・・・・・・・・・・・・・

解ります・・・・・・が!!!!

「声が合ってません!!!!」


過去に、アニメのキャプテンハーロックの先祖?の声に亡石原裕次郎さんを当てておられましたが、この方のギャラが、な、なんと!!!1000万なのですよ!!!!
しかも、冒頭数十秒足らずのセリフに!!!!
私としましては、「そこにお金賭けるのなら、他の制作費に掛けろよな!!!」なんです。

それに、アニメに石原裕次郎氏を当てて客は入ったのか???
当時の私はこの声を聞いて「下手くそだな・・・・・・」と思ったものでありました。


宮崎氏も俳優を声に当てるが、上手い人もいれば・・・・・・・・そうでない人もいます。客を入れる為とはいえ・・・・・・・・・・・・・


後、三浦春馬氏も声を当てて折られますが・・・・・・・・・・・・・・・


声優さんも声をあてておられるのに・・・・・・・・・・・・・・・・


昔は好きだった松本氏・・・・・・・・・

今はあまり・・・・・・・・・・・・

あの盗作騒動の件以来、印象がガラリと変わりました。

もっと、お心の広い方かと思っていたのに・・・・・・・・・・


ハーロックが好きなだけ、

コケなきゃいいのに・・・・と思ってしまいます・・・・・・

2013.春アニメ

2013年04月18日 19時51分59秒 | アニメ・漫画 感想?
さて、出揃った春アニメ。

一応、一通り目を通しての感想。




見るのない!??



が第一印象・・・・・・・



喧嘩売ってませんよ??


なんか、腐向け・・・・・同人誌のネタそのものの内容・・・
(もう一度言いますが、喧嘩売ってませんから!!


取り合えず、

【翠星のガルガンディア】は、第1話は「う~~~~・・・・・ん」だったのですが、第2話から「これ見ようかな?」に修正。 チェインバーがなかなかいいぞ!!


【進撃の巨人】 「この漫画が面白い」で1位?だったかな、で見てみようと思ってみた。 これを見ながら食事する私って・・・・。だって、深夜だから録画して食事時に見るんだもん。 OP曲がかっこいい!!


【カーニヴァル】 なんか、訳が解らん、けど見てる。腐向け要素満載。でも、見ます??


【宇宙戦艦ヤマト】 う~~~・・・・・ん・・・・・・声が声が声が・・・沖田艦長の声が・・・・前の声優さんの声の方が・・・・・・ なんか、声に重みがないというか・・・・・・・・。 後第2話。あの煙の中から出てくる時間が短すぎる!! 「ヤマトは無事なのか!?」で安否を心配する上層部! で、ここは最大限に粘って欲しかった!! いともあっさり出てきたので・・・私としてはだった・・・。あかん・・・・・・どうしても過去のヤマトと見比べてしまう・・・・。
視聴どうしようか・・・と悩み中。 しかし、リバイバル多くない? (再放送でいいのでは? 昔は再放送だらけだったのに・・・。最近のは再放送がない!! 有料入れってか?? )ネタがないのか?? 多分、最終回まで見ないか? でもデスラー総統見たいしな・・・


が、「絶対に毎週見る!!」
と勢い込むのが、ない!!

哀しい・・・・・




一回見て視聴止めたの。


革命機ヴァルヴレイヴ
断裁分離のクライムエッジ
うたの☆プリンスさまっ♪
はたらく魔王さま!
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
フォトカノ
惡の華
キングダム
アラタ カンガタリ ~革神語~
刀語

2012年後期のアニメ感想

2013年04月17日 08時05分24秒 | アニメ・漫画 感想?
2012年後期の作品は飛鷹的には粒ぞろいでした。

【THE UNLIMITED 兵部京介】 
    嵌ってしまった・・・・ これの所為で数年くらい描かなかった漫画とイラストを描いた。これの所為で同人誌即売会に行きます!! オンリー大阪でもやって下さい!!

【PSYCHO-PASS(サイコパス)】
    最初一番期待してた。期待どうりでした。良かったです。こういうアニメを待っていた!征陸 智己氏が素敵!!・・・が【ロリコンじじぃ】に負けた
・・・って飛鷹はじじぃが好きと再認識!!


【ジョジョの奇妙な冒険】
   「とりあえず見ようか」と思って見たアニメ。見て思った。「荒木飛呂彦先生って天才だ!!」 人気あるのは知っていたけど、これほど展開が面白かった話はないかも。荒木飛呂彦先生素敵!! 第2期あるのか?


【新世界より】 
    最初は「怖い、不気味、訳解らん・・・絵が好きじゃない・・・」と視聴をどうしようかと思ったが、最後まで見た。 なかなか面白かった。 私は奇狼丸が好きでした かっこいい!!  ・・・が「失敗作」と酷評らしい・・・



後、
何故最後まで見たのか解らない・・・
【八犬伝】  2期あるそうですが、そりゃ、あんな終わり方だったら、「はあ~~?」的だろう・・・と。
腐向け女子の為のアニメ・・・・って言ったら語弊だらけの言い方だけど、内容あった? 
2期見るのかな・・・・・?


2013年 春アニメは今後に・・・