1月19日撮影、この日上野東照宮に着いた時は晴れて青空が見えた。
途中で雲が多くなり後半は曇天となってしまった、
縦位置の写真は晴天、横位置の写真は曇天日差しがあったりなかったりの中で撮影したもの。
「ぼたん苑」写真30枚 マイHP写楽爺のフォトギャラリー 『花の館』 で展示中です。
途中で雲が多くなり後半は曇天となってしまった、
縦位置の写真は晴天、横位置の写真は曇天日差しがあったりなかったりの中で撮影したもの。
|
|
花びらの丸いものや切れ込みが入ったものなど
色も様々で充分堪能できました。
縦位置と横位置の写真 アイデアがとってもいいです
縦の逆光の写真は太陽反射光が偶然入りましたね。
前のときもこのスポットライトが気になりましたが、今度も上手く入ってくれました。
どうしたら入るのだろうと色々試してみるのですが、中々こんな具合にはいきません。
臨海公園で海がキラキラしてきれいだったので試しに逆光で写したらわずかに反射光が見えました。
冬ぼたんの美しい画像待っていただけにうれしいです。
時期も丁度よかったですね
大きな花びらが豪華で全く非の打ち所のない花だとつくづく思いました。
HPも伺いました。色々な種類が有りますね。
描写素敵です。私だったら、きっとこう撮ってしまうだろうな、
うん、うん 成る程こうゆう撮り方が有るのかと
本当に勉強になります。
花の色別にすると縦横が混載になるしスッキリ見せたかったので縦横を別に整理しました。
縦の逆光の写真は思い通りではありませんでしたが太陽の位置を変えることは叶えませんので妥協できる一杯のところで撮りました。
スポット光が入るには太陽の直射光とレンズの角度だと思います、また絞り値によっても丸の感じが違うでしょう。この時は地面と平行位置のレンズ位置に上からの直射光が入っていました、出来れば下の方花の近くにもっと大きなスポット光を持ってきたかったのです。
三脚を使わなかったのでと、冬ぼたんとしてはどうしても薦の形に捉われてアップが少なくなりました。
見学用の道路からの撮影となるのでアングルに変化を付けるのが大変でした。前の人が撮り終えるのをまって撮影位置を確保する、もう一枚撮りたいけど別の人が待っているとついつい遠慮してしまいました。
「自分だったらこう撮る・・」「どうしてこんな撮り方を・・」など考えながら他人の作品を見るのは勉強になります、良いヒントがあったら遠慮なくパクらせていただいていますよ。
HPに伺って、たくさんの寒牡丹を拝見してきました。
私が行った時より、たくさん咲いていたのでは?
なんて思ったりしました。
いえいえ、私のはいっぱい撮ってきても×ばかりなのでした。(^^ゞ
縦型マウスオンの2番目と横型マウスオンの5番目が
私のお気に入りです。
HPも含めてたくさんの冬ぼたんを撮られました。
それぞれの花自身にも、写真にも個性があって、楽しませていただきました。
わたしの写真は寒さよけの囲いの全体を写そうと欲張り、花が小さくなってしまいました。
蕾のぼたん気がつきませんでした。
私が行ったころには、もう開花していたのでしょうか。
HPご訪問ありがとうございました。
私も全部で50枚くらい撮りましたが、ピンボケも露出がまったくだめなものも有りましたよ。
残念なのは百合さんの様に綺麗なUPが撮れませんでした。
百合さんのBlogでも上の2枚目下の5枚目のような色が言いとおっしゃっていたと思いますが、やはり目に止まるのは自分の好きな色とか構図になりますよね。
HPご訪問ありがとうございました。
同じ被写体でも条件や撮る人によって違った写真になりますよね、またそれがおもしろいのでしょうが。
私も薦に木を取られて思っていたUPが撮れませんでした。
蕾のぼたんは最初気がつきませんでした、2週したのですが2週目に気づき一応抑えたしだいですから、見逃されたかも分かりませんね、暖かい日が続いたら咲き誇るまでいかなくて、完全な蕾ではなくなっていたのでは・・・・。
開き切ったものより、蕾の方がいい感じがしました。
私のほうは、2月の第一日曜までは遊びに、出かけられないようです。
自分も以前同じ所を撮りましたが手ブレだらけで没写真ばかりでした
写楽爺さんの写真はどれもすばらしいですが、三脚を使用されているのですか?