goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

滝ノ入 ローズガーデン No5 【埼玉 毛呂山町】

2021年06月14日 | バラ
「智光山公園」「滝ノ入 ローズガーデン」とバラを続けて来ましたが、
「滝ノ入 ローズガーデン」 No5で今年の春バラも最後です。

 滝ノ入 ローズガーデン最終回の今日は黄色のバラとバラの花に遊ぶ蜂などを紹介します。
                                撮影は5月25日
 

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 



 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)



滝ノ入 ローズガーデン No4 【埼玉 毛呂山町】

2021年06月11日 | バラ
「滝ノ入 ローズガーデン」 No4 はNo3と同じピンク系と白などです。
 ピンクと言っても色々ですね。
 一輪UPの少なかった滝ノ入 ローズガーデンのバラですが、
 このNo4と次回予定No5の虫と花でが一番一輪UPが多っかた思います。

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15) 


 (16)


 (17)

滝ノ入 ローズガーデン No3 【埼玉 毛呂山町】

2021年06月09日 | バラ
「滝ノ入 ローズガーデン 」No3は紫と言うか臙脂か、と淡いピンク系を選びました。
これらも智光山公園の時に比べると一輪UPは少なくなりました。
                      撮影は5月25日

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16)


 (17) 



滝ノ入 ローズガーデン No2 【埼玉 毛呂山町】

2021年06月07日 | バラ
「滝ノ入 ローズガーデン」 No2はNo1より花を中心にして撮ったものです。
智光山公園のバラでは一輪UPを多く撮ったので、ここ「滝ノ入 ローズガーデン」では
UPでないものを多く撮ろうと考えていました。
結果ここならではのロケーションも有って一輪UPは少なくなっていました。
今日赤系を中心に選びました。
                          撮影は6月25日

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15) 


 (16)


 (17)


 (18) 



滝ノ入 ローズガーデン No1 【埼玉 毛呂山町】

2021年06月04日 | バラ
智光山公園に続いて「滝ノ入 ローズガーデン」の春ラです。

「滝ノ入 ローズガーデン」は埼玉県入間郡毛呂山町にあり、
滝ノ入地域活性化「もろもろ町おこし事業」としてボランティアを中心に造られ、
春のバラの時期だけ開園されています。(入場料 300円)

写真の(1)(2)などで判る様に山に囲まれた環境で、
近くにはキャンプ場なども有る市街地のバラ園などとは趣が違うバラ園です。
一見整理されていない雑然とした感じに見えますが、自然の中のバラ風景と言えます。
この日も多くのボランティアと思われ方々が作業をしていました。
開園9時に合わせて出かけ到着時にはボランティアの数の方が多かったですが、
10時頃からは多くの観賞客が訪れて来ました。

 今日のNo1では入り口のアーチやバラのトンネルなどを紹介します。
                           撮影は5月25日

 (1) 



 (2) 


 (3) 



    ※毛呂山町は日本最古の「柚子」の産地とも言われているそうで、『ゆずの里』と言われています。

 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16)


 (17) 


 (18)




智光山公園の春バラ No5【埼玉 狭山市】

2021年06月02日 | バラ
「智光山公園の春バラ」の最終回です、
 No5はこれまでのNo1~4までの整理から漏れたものです。
                     撮影は5月15日

  今年の春バラはこの智光山公園だけでなくもう一カ所でも撮って来ました。
  次回からもまた春バラが続きます。

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16) 

智光山公園の春バラ No4 【埼玉 狭山市】

2021年05月31日 | バラ
早くも5月の最終日になってしまいました。
後一月で一年の半分が過ぎるなんて信じられない速さで時が流れています。

今週も「智光山公園」のバラの続きです
「智光山公園の春バラ」 No4はオレンジや黄色系を集めました。
 やはり黄色系の花には元気をもらえる様な気がします。
                   撮影は5月15日

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 

智光山公園の春バラ No3 【埼玉 狭山市】

2021年05月28日 | バラ
「智光山公園の春バラ」 No3はピンク系のバラです。

17番は花自体ではではなく、
地面に映った葉などの影が綺麗に見えたので撮りました。
                        撮影は5月15日


 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16) 


 (17) 



智光山公園の春バラ No2 【埼玉 狭山市】

2021年05月26日 | バラ
「智光山公園の春バラ」 No2はzン回の続きの中景と赤系の花を選びました。
 今回の園内に咲くバラの花は傷みが少なく、どれもこれもにレンズを向けたい想いでした。
                             撮影は5月15日


これから時期となるポピー・紫陽花・花菖蒲・ラベンダー等々県境を越えない所での場所探して
天候次第のところまでの計画を立てたのですが、先週中頃から各地イベントの中止が言われだしました。

私は花が撮れれば良いのでイベント中止は構わないのですが、
臨時に設けられる駐車場が設置されなくなったり、園内立ち入り禁止になったり、
場所に寄っては咲きだした花も刈り取りを検討してる所も有るようです。

考えていた場所のほとんどがこんな状況の様で撮りに行く所を一から探すことになります。
ここ智光山公園でも昨年の今頃は駐車場が閉鎖されていて「春バラ」は撮れませんでした。

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16) 


 (17)


 (18)


 (19)

智光山公園の春バラ No1 【埼玉 狭山市】

2021年05月24日 | バラ

いつも行く「智光山公園の春バラ」です。

昨年の春バラにはコロナで駐車場が閉鎖されていて撮りに行けませんでした。
例年なら見頃には少々早い時期かなと思ったのですが、
これまでの中でも一番美し綺麗に咲いていたと思います。

No1の今日はバラ園全体とは行きませんが遠景で撮ったものを紹介します。
                         撮影は5月15日

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10)                  (11)


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16) 


 (17)


 (18)


 (19)