白老町社会福祉協議会活動日記

北海道、白老町社協の活動紹介や行事のお知らせをします!

4月1日付で白老町社会福祉協議会の名称が変更になります(笑い話29)

2012-04-01 00:01:00 | 笑い話

4月1日の新年度体制から
     
     
白老町社会福祉協議会の名称が変更になります

新しい名称は
 

白老牛社会福祉協議会」です
 

これまでの白老町社会福祉協議会の「町(ちょう)」の部分が「牛(ぎゅう」に変更になります。
 

 
 

これは、現在策定中の第4期地域福祉実践計画の中で、社会福祉協議会が地域産業の振興に貢献する取り組みとして白老町特産の「白老牛」をPRしていくことを決定し、平成24年4月1日から前倒しして行うことになったものです。
 
 

 

香川県が特産のうどんをPRするために「うどん県に、JR高松駅が「さぬき高松うどん駅」に名称変更した取り組み等を受けて決定致しました。
 

尚、新しく白老社会福祉協議会に名称変更したことによるサービス内容などの変更は一切ございませんのでご安心下さい
 

名称変更について事前に実施した町民アンケートによれば、
 
 
「(しらおいちょう)と(しらおいぎゅう)では発音が似ていて全く違和感が無い
 
 
 

「社協のイメージが美味しそうになって好感度が向上する
 
 
 

「牛が(ぎゅう)っと抱きしめるような響きで福祉的な温かさがある
 
 
 

など大変好意的な意見が多く寄せられました。
 
 

ただ「もっと他の商品にも目を向けてほしかった」
 
「新しい特産もPRしてほしい」
 
などのご意見もございましたので、それらも合わせて理事会や評議員会に諮り、
その結果他のサービス名称も変更することになりました。
 

変更する名称は下記の通り

白老町社協デイサービスセンターを「虎杖浜たらこデイサービスセンター」に
 

 

白老町社協ホームヘルパーステーションを「白老バーガーホームヘルパーステーション」に変更することとなりました。
 

 
 

現在看板や名刺・名札や各種印刷物などの書き換え作業やを実施しているほか、定款変更や登記などの事務、更には電話応対などの職員研修を実施しているところであります。
 

皆様におかれましては、これまで以上に新しくなった「白老社会福祉協議会」並びに「虎杖浜たらこデイサービスセンター」並びに「白老バーガーホームヘルパーステーション」にご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます

また、今回名称変更した趣旨をご理解頂き、白老町特産の白老牛虎杖浜たらこ白老バーガーなどをお引き立てくださいますよう重ねてお願い申し上げます。(了)
 
 
 
4月1日はエイプリルもじょもじょ・・・ですよ(笑)。

(過去の笑い話→(2007/4/1)101112131415(2008/4/1)1617181920 21 22(2009/4/1) 232425(2010/4/1)2627※2011/4/1は自粛、28 

  写真をクリックして応援して下さい!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「SCHOOL OF ROCK」を見... | トップ | 香山リカ著「看取りの作法」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4月1日、愚人節 (美幌音楽人 加藤雅夫)
2012-04-03 16:08:26
白老町社会福祉協議会うそ活動日記さん:


いいね、白老牛社会福祉協議会。

いいね、虎杖浜たらこデイサービスセンター。

いいね、白老バーガーホームヘルパーステーション。

うそは人生の調味料です。みなさまの人生が美味しくなりますように。(ピポロまさお)
コメントありがとうございます (了)
2012-04-06 18:42:56
美幌音楽人 加藤雅夫さん コメントありがとうございます。

美味しそうで、なかなか良いネーミングでですよね~(笑)

これからもよろしくお願い致します。

コメントを投稿

笑い話」カテゴリの最新記事