白老町社会福祉協議会では、映画「オレンジ・ランプ」配給元とサブスクリプション型契約を締結し、来年4月末まで何回でも映画を上映できることになりました。
これを受けて、映画「オレンジ・ランプ」上映サポート事業を開始いたしました。
映画の観覧を希望する学校や団体が申請すると、上映に必要なDVDディスク(又はブルーレイディスク)とプレーヤーなどを無料でお貸しいたします。
通常のテレビなどに接続してご覧ください。(大型モニターやプロジェクターなどはお貸ししていません。)
お貸し出来る期間は、原則3日間。
お貸し出来る対象は、学校、PTA、町内会、高齢者クラブ、町民団体、サロンなどです。
お貸し出来ないのは、参加費が有料の集まりや主な参加者が町民以外の集まり、個人・家族だけの集まり・企業・法人単独事業・営利目的事業などです。
映画『オレンジ・ランプ』は、若年性認知症と診断された39歳の男性が、家族や仲間に支えられながら前向きに生きる姿を描いた感動の実話です。
戸惑いや不安の中で、自分らしい生き方を見つけていく過程が丁寧に描かれ、認知症への理解や共感を深めることができます。
あたたかく優しい視点で、支え合うことの大切さを教えてくれる作品ですので是非多くの方に見ていただきたいと考えています。
上映を希望される方は白老町社会福祉協議会へご連絡下さい。0144-82-6306 (了)
〇事業チラシ(クリックで拡大します)