みなさん、こんにちは。
生活支援コーディネーターの喜納です。
4月25日、白老東高校で「社会福祉の資格と仕事」という出前講座を実施してきました。
お話の内容は高齢者支援、障がい者支援、保育など、福祉の仕事について。
福祉の仕事って「大変そう」というイメージがあるかもしれませんが、その分色々なやりがいを感じられます。
講座中、生徒のみなさんがとても真剣に聞いてくれたのが印象的でした。
この中から数年後「一緒に働く仲間」が出てくれたら、これほど嬉しいことはありませんね。
白老町社協では、この「社会福祉の資格と仕事」以外にも、様々な出前講座を行っています。
「ボランティアについて知りたい」
「認知症のことを学びたい」
「地域の助け合いについて考えたい」
などなど、テーマはご相談に応じます。
学校の授業やクラブ活動、町内会の集まりなど、どんな場所でも伺いますので、
興味のある方は白老町社協(0144-82-6306)までお気軽にお問い合わせください!