5月3日(土)13:30から白老町中央公民館において認知症フォーラムを開催致します!
このフォーラムは認知症になっても社会参加し、誰もが安心して住み慣れた地域で暮らせる町にすることが目的です。
認知症フォーラムを通して、認知症に対する正しい理解を深めるきっかけとなってもらえればと考えています。
認知症フォーラムでは、映画「オレンジ・ランプ」の上映と、丹野智文さんの講演を実施する予定です。
丹野智文さんは映画の主人公のモデルとなった方で、当日は「認知症とともに生きる」と題してご講演いただきます。
映画「オレンジ・ランプ」は、認知症とともに笑顔で生きる丹野智文さんの実話に基づく物語です。
認知症本人や家族が、認知症とどのように向き合えば笑顔で生きられるのか?
認知症になっても安心して暮らせる社会とは?
その一つの指標となり得、年齢を重ねていく全ての人がより良く生きるためのヒントに満ちた作品だと思います。
また、丹野智文さんの講演では、
「認知症になったら終わり」
という偏見を捨て、
「認知症になっても人生を諦めなくていい」
ことを実感し、そのための手立てを見出してきたことや、
認知症であることをオープンにする意義、仕事・日常生活を続けるための工夫などについて話していただけると思っています。
認知症とともに歩んでいく意味を考えるきっかけとなるフォーラムですので、お誘いあわせの上多数のご参加をお待ちしてます!
当日は参加費無料、申し込み不要ですので直接会場へお越しください。(了)