π氏の雑記(PCのジャンキー)

■ジャンクを拾ってきては試したり、パソコンを分解したり、壊したり■

■HP nx6120に無線LANを装着しました。(nx6110,nx6310,nx6320)

2006年01月18日 | ■メーカーPC@改 
このノートパソコンはminiPCIタイプの無線Lanを付けようとすると弾かれるのは以前から知っていました。

で、今回初期不良で交換していただいたので早速無線LANを取り付けてみました。
自分の記録としても残しておきたいと思います。

参考にしたサイトはこちらのサイトです。あわせてお読みください。

私が準備したものは、CDからブートするLinuxで knoppixの英語版のバージョン3.82をダウンロードしてisoファイルをCD-Rに焼き付けてknoppixのCDを作りました。
isoファイルはイメージファイルなのでそのまま焼いてはいけませんよ。

使用したパソコンはHP nx6120 本体じゃなく、HDDの無いジャンクなIBM ThinkPad R30です。
 

日本語バージョンのKnoppixで試してみましたが、カードを認識しませんでした。
とりあえず こちらで仕入れたintel WM3B2200BGRWXFカードを装着してKnoppixをブートさせました。

できれば ノートPCのLANポートにケーブルを繋いでおきインターネットに繋がる環境が望ましいです。


boot:
で エンターを押してスタートさせます。

それから Linuxが立ち上がったらタスクバーのペンギンをクリックしまして、rootシェルを立ち上げます。


で、コマンドを打っていくんですが、

#iwconfig   と打ってみます。認識してればeth0に何らかの文字が出てくると思います。日本語バージョンで行ったときは 英語で無い!てな感じの答えが返ってきてました。


次に
#ethtool -e eth0

と打ちます。-eは小文字ですよ。(2200BGがeth0で話を進めますね)


すると写真のようにズラズラっと数字がいっぱい出てきますので、ま そのまま進んでいきましょう。


次は
#mkdir /usr/tmp

って 打ち込んでみてください。
で次は
#cd /usr/tmp
と、打ち込んでください。

それから インターネットに繋がった環境のまま下のコマンド(URL)を打ってみてください。するとダウンロードが始まると思います。
#wget http://www.geocities.com/sonyirclib/ipw2200.tar.gz

で、ダウンロードしたファイルを解凍するコマンド(↓)を打ちます。
#tar xvzf ipw2200.tar.gz

解凍に成功すればダダダダっとファイルが展開されると思います。



解凍されたらその下に新たなディレクトリができますので移動します。
#cd ipw2200-1.0.3



#sh unload

#sh load

順番に両方のコマンドをたたいてみてください。

で次に 一気にこの4行を打ち込んでみてください。
スペースの入れるべき位置を注意して。
-Eは大文字で。

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x8 value 0xf5
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x9 value 0x12
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0xa value 0x3c
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0xb value 0x10



ここまで打てたら

Xボタンで閉じてみてください。
それで Knoppixをシャットダウンして 裏に挿してあるminiPCIカードをはずし、nx6120に組み込んでみてください。

うまくいってれば F10でBIOSの設定画面に入れますので、デバイスのページで確認してみてください。
そこで『内臓無線ネットワークデバイス信号』を有効に変えてみてください。
で、保存してBIOSを脱出してください。
 


後は、Windowsを立ち上げて、有線LAN経由でIntelのサイトから最新の無線Lanドライバをダウンロードしてきてインストールすれば、ユーティリティーもドライバもインストールされています。

今回の作業は初心者には結構敷居の高い作業だと思いますが、無線LANの無いHP製PCにはすごく役に立つ情報だと思いました。
nx6120が無線使えるようになれば LEDはブルーに光るんですね。
なかなかかっこいいじゃないですか!
 

一応 参考メモで 2915ABGの場合は↓

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x8 value 0x53
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x9 value 0x13
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0xa value 0x3c
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0xb value 0x10


と書き込む。


次は CPU交換かな?HDD交換かな?

2006年2月7日追記
本日 HPよりHP nx6110/CTが 7万円を切る価格でデビューしましたね。
外見はnx6120と同じで、有線LANがギガビットから10/100のLANに変更されるくらいでしょうか?
なかなか安くていいのではないでしょうか?
hpのノートブックPC お買い得キャンペーン情報!!




HP Notebook nx6120 (CM360J, 512MB, 15"TFT, DVD/CDRW, 40GB)
HP Compaq nx6120/CT


参考サイト:
http://maccyi.myfws.com/
http://nx6120.seesaa.net/article/9713968.html


HP Compaq nx4300 CM360/12WXC/256/40/W/WL EF998PA-AAAAHP Compaq nx4300 CM360/12WXC/256/40/W/WL EF998PA-AAAA


HP Compaq 6710b/CT,nx6110,nx6310,nx6320,6715


最新の画像もっと見る

68 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Dell からの部品移植 (Unknown)
2012-03-13 15:35:26
呼称したDell inspiron 1526が手に入ったので、CPU メモリなどをNX6325に移植してみました。
無線LANは手こずったのですが、いろいろと参考にさせて頂き、結局Whitelistを書き換えしてからx-driverでDell付属のBrodcomBCM94312MCGのドライバを落として組み込み。無事青ランプが点灯しました。古い筐体のページを残して頂いていて助かりました。
返信する
Unknown (HPのノートはデザインが渋い)
2011-12-29 11:24:06
ここ数日で気がついたのですが、いろんなノートで内蔵無線LANの搭載制限を解除する、マザーボードBIOSが結構前から存在するようです。

whitelist で検索

電波法違反で即逮捕は無いでしょうね。
日本の某大臣がアメリカで買ったiPadを日本で無線LAN接続して注意を受けたレベルだったので、レベル的には黙認や自己責任なレベルとは思うのですが・・・。

内蔵無線LANで国の設定が存在するものがありますし、ある国で出してはいけない電波が設定できてしまう現実があります。
返信する
3945abgをnx6320に (kouji)
2010-08-25 21:57:40
こんにちは。古い記事なので気づいてもらえますでしょうか?
オクで手に入れた3945abgボードがあるのですが、biosで弾かれてしまいました。
色々調べてみると無線ボード側のROMを書き換えれば使えるかもと希望を見いだしたのですが、π氏様がやられたようにすれば使えるようになるのでしょうか?
可能性があるのであれば3945abg用の詳しい方法や、参考サイトを教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (kazharad)
2009-10-18 18:36:46
good!!
返信する
Unknown (π氏)
2009-04-01 23:02:04
>HP純正なのに、・・・

これって あるかも知れませんね。SOTECやLenovoもそのような気がしました。
返信する
nc6000に付いてたHP純正 W500(アセロスabg)は、nc4200ではBIOSから弾かれます。 (HPのノートはデザインが渋い)
2009-04-01 00:13:59
ハードウェアID PCI\VEN_168C&DEV_0013&SUBSYS_00E50E11&REV_01
な、HP純正 W500(アセロスabg)をふと思いHPのnc4200につけてみたらBIOSから使えませんと怒られました。

HP純正なのに、なんだかなーといった感想ですね。
返信する
kassanさん (π氏)
2008-10-13 22:08:02
私も長らく HPマシンを弄ってないためなんともいえない状況ですが

>BIOSに「内蔵無線ネットワーク・・・」が表示されず・・・

これは 失敗の可能性が高いと思います。

私は、とりあえず IBMのマシンで更新しましたので その辺はいかがでしょうか?
BIOS自体は問題はないと思います。

返信する
nx6120/2915abg換装中・・・ (kassan)
2008-10-13 13:01:16
はじめまして。nx6120にIntel 2915abg(Lenovoシール有り)を換装しているところです。

書き換えは上手く行った様に思いますが、BIOSに「内蔵無線ネットワーク・・・」が表示されず、同じ場所に「Intel Execution Disable」が表示されています。
前述のbooさんと同じ症状です。
これはやはり書き換えに失敗しているのでしょうか?
BIOSのバージョンはF.14です。

何卒ご教授お願い致します。
返信する
ありがとうございます。 (π氏)
2008-09-21 23:27:00
結構、検索でここにたどり着く方多いので
参考になるかも知れませんね。

今はHPのノートを持っていませんが
デザインは好きなので 希望のスペックが出てきたら購入すると思います。

返信する
nc6000に付いてたHP純正 W500(アセロスabg)の情報 (HPのノートはデザインが渋い)
2008-09-21 20:51:55
古いので残念ながらaがJ52ですが他のHP機で役に立つかもと思いまして、miniPCIボードのハードウェアIDさらします。
アセロスは省電力なのでモバイル用に良いですね。

○○○○○○○○○○○○○○○○○

ドライバ記述 HP WLAN 802.11a/b/g W500
ドライバ日付 2005/09/15
ドライババージョン 4.1.2.111
ドライバメーカー HP
INFファイル oem6.inf
ハードウェアID PCI\VEN_168C&DEV_0013&SUBSYS_00E50E11&REV_01
地域情報 PCI バス 2, デバイス 4, 機能 0
PCIデバイス Atheros AR5001X+ Wireless Network Adapter

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
以下はoem6.infの一部

; Copyright (c) 2005 Hewlett-Packard, WLAN W400/W500 INF for Windows 2K/XP
;
; Date Revision Comment
; ----------------------------------------------------------------------------------
; 11/24/2005 4.1.2.111 Fix version info.
;

[Version]
Signature = "$CHICAGO$"
Class = Net
ClassGUID = {4d36e972-e325-11ce-bfc1-08002be10318}
Provider = %Vendor_String%
Compatible = 1
DriverVer = 09/15/2005,4.1.2.111
Catalogfile = net5211.cat

[Manufacturer]
%Vendor_String% = Vendor, NT.5.1

[ControlFlags]
ExcludeFromSelect = *

[Vendor]
; DisplayName Section DeviceID
; ----------- ------- --------
%Vendor.DeviceDesc.MB22% = MB22_01, PCI\VEN_168C&DEV_0012&SUBSYS_00E50E11
%Vendor.DeviceDesc.MB22% = MB22_02, PCI\VEN_168C&DEV_0012&SUBSYS_2022168C
%Vendor.DeviceDesc.MB22ag% = MB22ag_01, PCI\VEN_168C&DEV_0013&SUBSYS_00E50E11
%Vendor.DeviceDesc.MB22g% = MB22g_01, PCI\VEN_168C&DEV_0013&SUBSYS_00E60E11

[Vendor.NT.5.1] ; For XP and later
; DisplayName Section DeviceID
; ----------- ------- --------
%Vendor.DeviceDesc.MB22% = MB22_01.XP, PCI\VEN_168C&DEV_0012&SUBSYS_00E50E11
%Vendor.DeviceDesc.MB22% = MB22_02.XP, PCI\VEN_168C&DEV_0012&SUBSYS_2022168C
%Vendor.DeviceDesc.MB22ag% = MB22ag_01.XP, PCI\VEN_168C&DEV_0013&SUBSYS_00E50E11
%Vendor.DeviceDesc.MB22g% = MB22g_01.XP, PCI\VEN_168C&DEV_0013&SUBSYS_00E60E11
返信する
Unknown (π氏)
2008-09-20 20:11:06
なるほど
ドライバがIDとハードをチェックしてるっぽいんだ。

IBMみたいな ごまかしのソフト転がってないんですかね?
返信する
2915ABGのドライバ (HPのノートはデザインが渋い)
2008-09-20 02:17:34
IDを書き換えた2915ABGは、最初は2200BGのドライバが勝手に割りつきました。
「!」マーク無しでした。
すべての受信と送信駄目。
んで、2915ABGのドライバに入れ替え。
「!」マーク無しで2915ABGを認識してるのですが、設定11aが在りません。
すべての受信と送信駄目。

ドライバがIDとハードをチェックしてるみたいです。
矛盾してると電波が出ないっぽいです。
返信する
HPのノートはデザインが渋いさん (π氏)
2008-09-18 10:29:24
いちおう デバイスマネージャーには出てるんですかね?デバイス自体が?

デバイス自体認識してるようであればなんか 動きそうなんですがね。
どうなんでしょう?
たとえば、ノート自体のBIOSを最新に更新するとか、逆に古いBIOSに戻すとか。
返信する
nx6000に2915ABGは無理か? (HPのノートはデザインが渋い)
2008-09-17 00:03:24
かなりグレーなカキコなのですいません。
2915ABGに2200BGのハードウェアIDを書き込んでnc6000のBIOSを突破できましたが、いろいろやっても動かないですねぇ。
2915ABGのinfファイルを書き換えてHP用2915ABG
ドライバを当てても駄目でした。
BIOSとドライバが連携してチェックしてるのかしらん?
返信する
Unknown (π氏)
2008-09-12 01:19:03
ためになる 情報ありがとうございます。

返信する
nx6320ですけど・・・ (HPのノートはデザインが渋い)
2008-09-11 00:01:50
nx6320のWindows XP環境、マザーBIOS F.0Eにて

intel 3945ABG (miniPCI Express)
Intel純正箱入り版は、
ハードウェアIDが、
PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10038086
なのですが、問題なく動作しました。

HP純正なら下記のデータより
PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_135E103C
なのですが、
Intel純正intel 3945ABG (miniPCI Express)
は、マザーBIOSが弾きません。

---------------------------------------------------
; GEN_3965
%NIC_MPCIEX_3965% = Install_MPCIEX_GEN_XP_MOW_3965, PCI\VEN_8086&DEV_4228&SUBSYS_10008086 ; MOW
%NIC_MPCIEX_3965% = Install_MPCIEX_GEN_XP_ROW_3965, PCI\VEN_8086&DEV_4228&SUBSYS_10018086 ; ROW
;%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4228&SUBSYS_10008086 ; MOW1
;%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4228&SUBSYS_10018086 ; MOW2
;%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4228&SUBSYS_10028086 ; RoW

; GEN
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10008086 ; MOW1
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10018086 ; MOW2
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10028086 ; RoW
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_JPN, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10038086 ; JPN
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_KRA, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10048086 ; KRA
%NIC_MPCIEX_BG%= Install_MPCIEX_GEN_XP_BG, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10058086 ; Intel 3945ABG mPCI-EX BG only
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_1030, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10308086
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_1031, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10318086
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_1032, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10328086
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_GEN_XP_1033, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10338086
%NIC_MPCIEX_BG%= Install_MPCIEX_GEN_XP_1034, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10348086

; IBM
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_IBM_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4227&SUBSYS_10108086 ; MOW1
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_IBM_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4227&SUBSYS_10118086 ; MOW2
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_IBM_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4227&SUBSYS_10128086 ; RoW
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_IBM_XP_JPN, PCI\VEN_8086&DEV_4227&SUBSYS_10138086 ; JPN
%NIC_MPCIEX_BG%= Install_MPCIEX_IBM_XP_BG, PCI\VEN_8086&DEV_4227&SUBSYS_10148086

; Dell
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Dell_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10208086 ; MOW1
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Dell_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10218086 ; MOW2
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Dell_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10228086 ; RoW
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Dell_XP_JPN, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10238086 ; JPN
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Dell_XP_KRA, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10248086 ; KRA

; Toshiba
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Toshiba_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10408086 ; MOW1
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Toshiba_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10418086 ; MOW2
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Toshiba_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10428086 ; RoW
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Toshiba_XP_JPN, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10438086 ; JPN
%NIC_MPCIEX_BG%= Install_MPCIEX_Toshiba_XP_BG, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10448086

; Sony
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Sony_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10508086 ; MOW1
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Sony_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10518086 ; MOW2
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Sony_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10528086 ; RoW
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Sony_XP_JPN, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10538086 ; JPN
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_Sony_XP_KRA, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_10548086 ; KRA

; HP
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_HP_XP_MOW1, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_135B103C ; _MOW1
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_HP_XP_MOW2, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_135C103C ; _MOW2
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_HP_XP_RoW, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_135D103C ; _RoW
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_HP_XP_JPN, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_135E103C ; _JPN
%NIC_MPCIEX% = Install_MPCIEX_HP_XP_KRA, PCI\VEN_8086&DEV_4222&SUBSYS_135F103C ; _KRA
返信する
HPのノートでは認可処理をしたかどうか? (HPのノートはデザインが渋い)
2008-09-03 21:17:45
ヒロさんへ

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4300/pm76012wxc102480ywlxph.html
の最高機種ページを見ても、nx4300では2915ABGを搭載した型番の出荷はしてなかったようですね。

日本での無線LANの許可はアンテナとの組み合わせでの許可制のようですので、2915ABGを組み込んだnx4300での認可は取っていないと思われます。
私のnc6000でHP対応になってるはずの2915ABGが動作しなかったように。
返信する
私も成功しました (HPのノートはデザインが渋い)
2008-09-03 03:08:01
こんばんは

わたしも先ほどいろいろやった末に、CF-W2ユーザーさんの方法で、HP nc4200で2915ABG動作成功です。
W52・W53対応です。
たぶん買った2915ABGは北米版だったようで、最初は全然だめでした。

しかし、2003年末に発売開始のHP nc6000では駄目でした。
nc4200で動作する2915ABGは、nc6000のBIOSでは104-Unsupported。
2915ABGは2004年8月発表みたいなんで、2915ABGが付いたnc6000は発売してなかったのかも。
nc6000で2200BGは動作しました。
返信する
Unknown (CF-W2ユーザー)
2008-01-17 22:26:13
こんばんは。

CF-W2DWでは KNOPPIX_V3.8.2 が起動しませんでした。
まれに起動しますがハングアップが多い。
そこで、knoppixは
http://www.kernel.org/pub/dist/knoppix/
から KNOPPIX_V3.9-2005-05-27-EN.iso を使うと高速に起動して
sh load sh unloadも出来ました。


なお私の買ったカードは上記の本文4行に加えて

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x4 value 0x23
#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x4e value 0x45

これらも変更しないと駄目でした。それぞれ前者が0x25 後者が0x54か53だったかな?


WindowsXP SP2にインテル版ドライバー11.5.0.0を導入、MACが不明な2915ではなく
正しくインストールされました。

有り難うございました。

返信する
Unknown (π氏)
2008-01-16 19:16:37
>最新版の5.1.1でもいいのでしょうか?

それは試していませんのでわかりません。
実績のあるタイプでやったほうがかたいと思います。
返信する
Unknown (CF-W2ユーザー)
2008-01-16 18:30:33
こんばんは

ubuntu7.10日本語版ではsh loadが出来ませんでした。
knoppixの英語版であれば最新版の5.1.1でもいいのでしょうか?
返信する
nx6120書き換え成功 (PS) (サンド)
2007-10-03 18:54:32
本日、青ランプ点灯に成りました。π氏に感謝!!
有り難うございました。
返信する
nx6120書き換え成功 (サンド)
2007-09-30 18:14:07
UNIXのUも知らない、まったくの初心者ですが、おかげさまで書き換えまでは何とか完了ですが、青ランプが点滅状態で立ち止まり状態です。(2200BGの取り付け)。ハード不良かな??今一歩、完結までは時間かかりそう・・・・
返信する
nx6110で成功しました。 (おさる)
2007-09-21 11:06:51
nx6110で成功しました。
πさんのアドバイスもあって実機ではなく、別のノートで書き換えをトライしました。Dell inspiron1300はminiPCIのスロットも楽で作業時間も30分ほどで完了しました。Linuxの心得がない為、不安でしたが、こちらのページを参考にスムーズに無事成功できて感謝です。m(__)m

私は予めipw2200.tar.gzをDLしておいてknoppix上でドラックアンドドロップでホルダ(ディレクトリ)に移動して作業しました。他のページも参考に皆さんがんばりましょう!!
参考
http://diary.jp.aol.com/kn2d9zfqg/
http://nx6120.seesaa.net/article/9713968.html

knoppixは
http://www.kernel.org/pub/dist/knoppix/
返信する
ipw2200.tar.gzファイルの件 (初心者)
2007-08-05 16:45:32
はじめまして
このページを参考にすすめていこうとしたのですが

http://www.geocities.com/sonyirclib/ipw2200.tar.gz

のページがなくなってしまいました。
どなたか、このファイルある場所を教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
返信する
2915での成功報告 (hamak)
2007-05-25 14:33:38
おかげさまで無事2915ABGの書き換えの方も出来ました。

○自分の注意点として
1)KNOPPIX 3.8.2 EN を使用すること
2)ipw2200.tar.gz は、メモリスティックなどに先に落としておくとLANをつながなくても、ドラッグアンドコピーでファイルを持ってこれること
3)MiniPCI-PCI変換ボード+デスクトップ機で書き替えると安定して書き換えられること
4)この作業は、suコマンドでroot権限になってから行うこと

shのload,unloadを行うとき、4)で躓きましたが、それ以外順調に行きました。

今はIntelのProset/WirelessでWEPがうまく設定できずにつながりませんので、もうひと頑張りといったところです。今はバッファローのクライアントマネージャでもとりあえず認識するようなので、これでつないでしのいでいますが。。。

本当に有用な情報をありがとうございます。
返信する
成功しました (しん)
2007-04-05 20:24:39
こんにちわ お世話になります。
hp6110を今回購入したのですが、どうしてもオンボードの無線LANを付けたくて、オークションなども探しました。購入はしたものの、認識はしませんでした。
起動時のBIOSに叱られました。
もうこれしかない で、あるだけのノートPCで試してみましたが3.82では、オンボードのLANが認識せずに、困りはいました。本日リナックスで使えると言う。コレガPCIカードを購入し、ドライバーのダウロードができました。失敗3回 チャレンジ10回程度でした。リナックスも使ったことが無かったので、
困り果てていましたが、とても分かりやすい。説明に
救われました。
心より感謝いたします。

このような貴重な HPがあって 本当に感謝です

ありがとうございました
奇跡のブルーライトついております 2915ABGでした。
明記されていた通りでした。

感謝します
返信する
nx6325? (π氏)
2007-03-26 23:04:53
これって 新機種ですね?

どうなんでしょう? 
インテルチップの無線LANを手に入れて
上記のようにしてみれば使えないんでしょうか?

返信する
BCM4311をnx6325に (お気楽アドミン)
2007-03-25 19:06:56
初めまして。
HPへ内蔵無線化を調べていてたどり着きました。

nx6325にはminiPCI Expressスロットがあり
アンテナ線もあるのですが、bladcom4311を
そのままではチェックに引っかかり、起動すらできません。
なんとか使えるようにするのにいいアイデアは
ありませんか?
返信する
出来ました (ももたん)
2007-01-13 23:26:34
HP nx6120 に、2915ABGを取り付けました。
私も書換作業で結構苦労したので、既出かもしれませんが情報Upします。

・ethtool -e oth0の値がAll「0」になる場合は書換しても失敗です。別のPCを探したほうがいいです。
NEC LavieC 500/3 (型番PC-LC5003D)ではカードを認識してもAll「0」になってダメでした。
SONY VAIO (MODEL PCG-9F3N)で書換OKでした。

・All「0」が出た場合、書換えしてもカードの中身は何も変わっていないので、「データが消えてしまったのでは?」と心配しなくても大丈夫です。実機およびLavieで3枚書換え失敗しましたが、3枚ともVAIOで無事書換え出来ました。

・KNOPPIX_V5.1.1CD-2007-01-04-ENではNG
eth2にカードを認識するが、
#sh unload
#sh load
の後、カードを認識しなくなるため。

・書換えしたカードを挿してWindows起動後、無線ボタンを押さないと青く光りませんw
2,3回再起動してから気づきました。

下調べせずに4枚購入したのでエラーが出たとき焦りましたが、このページで救われました。ありがとうございました。
返信する
Re:KNOPPIX3.8.2ENはどこへ…? (ren)
2006-08-09 17:40:19
http://www.knoppix.net/ のミラーサイトをくまなく

探したらKNOPPIX3.8.2ENが見つかりました。

最初に探したミラーサイトにはなかったもので。

失礼いたしました。
返信する
KNOPPIX3.8.2ENはどこへ…? (ren)
2006-08-08 15:09:00
http://www.knoppix.net/ からKNOPPIX3.8.2EN

が見つからず困っています。どなたかKNOPPIX3.8.2ENをダウンロードできる場所を教えていただけないでしょうか?v5.0.1ENを落としてsotec wv710で作業した

ところ、

#iwconfig

#ethtool -e eth0

の時点で無線LANが認識されず書き換えが進められない状態になってしまいました。

windows上ではintel2915ABGのドライバをインストールすると認識されるので、miniPCIに接続はされていると思います。どうかよろしくお願いします。
返信する
成功しました(2915ABG) (GAN)
2006-08-03 23:56:54
 このページやその他色々なページを参考に私も挑戦してみました。

 皆さんが苦労されているとおり,nx6120実機での書き換えは出来なかったため(ダンプすると00の行列)miniPCI-PCI変換ボード+デスクトップ機で書き替えました。これから挑戦される方でディスクトップ機を所有している方は,変換ボードも同時に購入されたほうが良いと思います。ちなみに取り付けた無線LANカードは2915ABGのバルク(インテル純正とはチト違う外形...なぜかDELLの文字が...)でしたが問題なく使用できてます。ただアンテナケーブルが硬くてコネクタが挿しにくかったです。

皆さんも頑張ってブルーLEDを光らせてください。
返信する
我、成功せり (ももすけ)
2006-07-30 20:33:30
nx6120に2200bgをこのHPを参考にし成功しました。作業はというとnx6120で書換えせずにsotec AQ7200ACにてKNOPPIX3.8.2ENを使用しました。

eth0とeth1の表示に困惑したものの、すんなり何の問題もなく終わってしまいました。その後一番困った点がありまして、nx6120に2200bgを差し込んだところ、アンテナをつないだ後に、ボードが外れる現象があるようで、そこに気づくのにしばらくかかりました。その後はBIOS保存と2200bgのドライバをいれるだけで動きました。とても助かりました。ありがとうございます。みなさんも実はボード外れてたりして、それでは
返信する
こんばんは。 (π氏)
2006-06-28 23:11:51
>・・・とのことなんですが、あちゃ、つらがならいのです。



これって、ひょっとして実機で更新されたのでしょうか?

実機で更新してる方は少数なので成功例がないのではないでしょうか?

それとも、LANのドライバが読み込まれていないのでは?

起動時に最初からLANケーブルをつなげてあったでしょうか?確認してみてください。



nx6110でも原理は同じだと思いますので大丈夫だと思います。



やはり、HP以外のノートマシンで更新するのが望ましいと思われます。



返信する
iso焼き (初心者)
2006-06-26 23:10:56
ご教示有難うございました。お蔭様で焼けました。

よく、ネットを見ていたら事細かにファイルが置いてあり、そのままダウンロードしてB'sで焼けました。とほほ(笑い)

とところで、「#ethtool -e eth0」

と入力したら、数字がずっと出てきました。

やった!と思ったのですが、

「インターネットに繋がった環境のまま下のコマンド(URL)を打ってみてください。」とのことなんですが、あちゃ、つらがならいのです。Yahoo ADSLなんですが?あぁ、本当に難しいのですね。(設定の方法がわかりません。)

私のはnx6110です。開店記念セールで並んで購入した格安パソコンです。「HDDも80GB、256+512MB、DVD-RAM、P725に換装」し使っています。

そこで、ネットに繋げないで「デスクトップ」に置いてある「ipw2200.tar.gz」ファイルを解凍させたいのです。

Linuxはほんのちょい少し「ザウルスを京ポンで繋ぐ」時に見ただけで難しさのあまり苦手なんです。

返信する
Unknown (初心者さんへ(π氏))
2006-06-25 22:58:04
こんばんは。



ISOを焼くのに便利なソフトがあります。



http://www.burnatonce.net/downloads/



これは簡単にisoを焼けますよ。お試しください。

使い方も簡単です。

返信する
そのまま焼いては? (初心者)
2006-06-24 01:26:21
初めまして、初心者のものです。「isoファイルはイメージファイルなのでそのまま焼いてはいけませんよ。」との事でしたが。まさに失敗してしまいました。検索して勉強したのですが、よくわからなかったです。パソコンって、奥が深いことに気づきました。私も、無線LANというものを経験したいです。お手数ではありますが、ご教示おねがいします。

返信する
nor666さん (π氏)
2006-05-25 02:41:08
参考情報ありがとうございます。



私の場合は

古い、IBMのノートで書き換えたのですんなり行きましたが

実機での書き換えは結構困難そうですね。



で、私はNX6120だったんですが、6110なんですね。
返信する
青ランプ、カッチョイー!! (nor666)
2006-05-24 19:05:28
初めましてπ氏様&皆様。



やっと私も書換できました。青ランプカッチョイー。

今回書換作業で結構苦労したので、既出かもしれませんが情報Upします。



・knoppixのバージョンが3.8でないとうまくいかない?

 バージョン4.xxでやってみたらunloadは

 できるのにload出来ない状況が発生しました。

 3.8.2に変えたらOKでした。

 日本語版では、ver.3、4、5のどれも

 認識しませんでした。



・実機書換しようとするとethtool -e oth0の値がAll「0」になる。

 これは私の6110固有症状かもしれませんが

 例の「boot:」時のカード装着法でやった場合

 100% ALL「0」発生&書換失敗でした。



少しでも参考になれば幸いです。

返信する
老眼鏡さんへ (ヒロ)
2006-03-01 15:02:58
レスありがとうございました。



nx4300で換装例がないのは意外でした。

HP純正に偽装すればnx6120と同じく普通に動くと勘違いしていました。



僕の無線LANカードは一応nx6120で動くようにはなっていますよね?

nx4300で動かないなら持っていても仕方ないですが・・・



某掲示板の情報,ありがとうございます。

過去スレか現行スレかわかりませんが,探してみます。

また新たな情報がありましたら,教えて下さい。
返信する
Unknown (ヒロ)
2006-03-01 14:51:49
老眼鏡さん,レスありがとうございました。



nx4300での換装例がないとは,意外でした。

僕はてっきり,nx6120と同じことをすれば使えると思っていました。

無線LANカードをHP純正に偽装すれば使えるのではないのですね。



ところで,僕のカードはnx6120では使えるようになっているんですかね?

nx4300で使えないまま持っていても仕方ない気がします。



某巨大掲示板の情報ありがとうございました。

現行スレか,過去スレかわかりませんが,探してみます。
返信する
ヒロさんへ (老眼鏡)
2006-02-28 22:30:51
ヒロさんこんばんわ。



某巨大掲示板によるとnx4300にbgでの成功例はあるみたいですが、

abgでの組み合わせは今の所、成功例が無いみたいですよ。(検索不足でしたら申し訳ないです。)

bgですら大変だった様な事が書き込まれていました。



某巨大掲示板のPC等→ノートPC→無線LANすげかえ手術part4のNO178からが参考になるといいのですが。



あまり良い情報じゃなくてスイマセン。







返信する
書き換えミス? (ヒロ)
2006-02-27 23:56:42
みなさんはじめまして。突然すみません。



私はnx4300を使用していまして,

2915ABG(新規格)へ乗せ替えを試みています。

友人のノートを借りてうまく書き換えれていると思うのですが,

nx4300に刺すと例のエラーになってしまいます。

今の状態ではどこがいけないのかがわからないので,

もし何か心当たりがありましたら教えて下さい。



dump結果をアップローダで載せてあります。

友人のノートで再起動,

nx4300通電状態差し替え共に確認しましたので,

写真のようには間違えなく書き換え成功していると思われます。

よろしくお願いします。
返信する
書き換えミス? (ヒロ)
2006-02-27 23:50:36
突然すみません。

私はnx4300の換装のため2915ABG(新規格)の書き換えを試みています。

自分で確認する限りうまく書きかえられてる気がしますが,

例のエラーではじかれます。

dump結果を載せますので,

何かおかしいと考えられることがありましたら,

教えて下さい。
返信する
老眼鏡さんへ (はまる)
2006-02-22 14:09:21
アドバイス有難う御座います。



3回目で成功ですか。カードが正常に認識しないときがあるのでしょうかね。NECにてもう一度試してダメなら友人をあたってみようかな。ただ、この内容を説明したら「貸さへん!」って言われそう(^^;
返信する
はまるさんへ (老眼鏡)
2006-02-22 00:23:16
初めましてπ氏様、はまる様。



変換アダプターを購入する前に身近にMiniPCI付のノート等を所有されている方を探した方がいいのでは?!

私も最初変換アダプターを購入しようかと検討したのですが、友人がFUJITSU NB55Jを所有していまして、調べましたら量販店モデルにはB/Gが付いているので貸して頂き作業しました。

最近のノートには結構いい確立でMiniPCI付いているのでは?

お友達当たってみてはどうでしょう。



因みに私の作業ですが、2回失敗して3回目で成功しました。

実機のnx6120を購入前の作業でしたので念には念を入れて、作業後1度電源を落としてknoppixを立ち上げる所から見直しと言う具合です。

私の場合BIOSの設定は初めから有効になっていました。

実機が届いて青ランプが点灯した時は感激でした。



π氏様貴重な情報を分かり易く解説して頂きありがとう御座いました。



はまるさんガンバッテ下さい。

返信する
π氏さんへ (はまる)
2006-02-21 23:49:40
早急なレス感謝致します。



>英語版のknoppixでしょうか?



Fedoraは日本語ですが、knoppixは英語版です。下記のバージョンを利用しました。

KNOPPIX_V3.8.2-2005-05-05-EN.iso



NEC VersaPro NX VY22を疑った方がよさそうですね。

MiniPCI<-->PCI変換機を購入するしかないかな。もったいないな~



返信する
はまるさんへ (π氏)
2006-02-21 18:24:09
もう1点確認事項なんですが 英語版のknoppixでしょうか?

私の場合 最初横着をしまして 日本語版を使ったのですが、うまくいきませんでした。



それで、最新じゃない英語版をダウンロードしてやってみたところうまくいったという過程でございます。

返信する
π氏さんへ (はまる)
2006-02-21 14:17:07
コメント有難うございます。



>別マシンで作業をされたとのことなんですが

>そのマシン、およびチップはknoppixで認識するチップでしょうか?

>たとえば LANを認識せずにインターネットに繋がっていないとか。



#iwconfig

#ethetool -e eth0

でそれなりのものが出力されましたので,認識していると思っていたのですが・・・確かにknoppixにて無線LAN接続は確認していないです。ipw2200.tar.gz

もFDで持ってきました。別機はちなみにNEC VersaPro NX VY22 です。



>私の場合はずらっと出てきましたが・・・。

>ただ、スペースを入れるのを間違えたりすると反応はないみたいです。



反応はあります。ただ、Valuesの値がnullなんです。



>eth1で 認識してるっていう場合はないんでしょうか?



knoppixの場合認識はeth0でしておりました。といいますのも、そのマシンにFedoraを入れて同じ事を行ったのですが、その時はeth1で認識してました。Fedoraでは

#sh load

にてエラーが出るのでknoppixにて行った次第です。



いろいろとご指導頂き感謝致します。
返信する
はまるさんへ (π氏)
2006-02-20 23:51:39
こんばんは。ちょっとご無沙汰してました。



別マシンで作業をされたとのことなんですが

そのマシン、およびチップはknoppixで認識するチップでしょうか?

たとえば LANを認識せずにインターネットに繋がっていないとか。





>うまくいくと数字がずらっと出るんでしょうか?



そうですね。私の場合はずらっと出てきましたが・・・。ただ、スペースを入れるのを間違えたりすると反応はないみたいです。

それと、eth1で 認識してるっていう場合はないんでしょうか?私もそこんところ認識不足ですが。



返信する
booさんへ (はまる)
2006-02-20 22:52:40
返信ありがとうございます。

nx6120に2915ABG装着し、「104-Unsupported・・・」が出力されたので、別機に2915ABGを装着し「Knoppix」を立ち上げて作業をしました。しかし、何度行っても

#ethetool -e eth0

とすると書き換えているところ意外は全てゼロと表示されます。うまくいくと数字がずらっと出るんでしょうか?最悪このコードすべてを手打ちすればいけるのでしょうかね?

私も青い光を見たい!!
返信する
はまるさん (boo)
2006-02-19 23:33:33
nx6120実機で作業したんですか?

私もうまくいかない時に実機で一度試してみたところ同じようなことになりました。

原因は下記の手順を踏まず、電源を入れる前から2915ABGを装着していた事だったみたいです。



①nx6120の電源を入れLinix OSをブート。



②boot:_ の画面になったら、2915ABGをnx6120

に取り付けます。そしてENTERキーを押下。



でもそれはとても危険な香りがしたので止めました。

返信する
Unknown (はまる)
2006-02-19 16:05:30
nx6120に2915ABGをさして「104-Unsupported・・・」と表示され、このページにたどり着きました。早速私も試してみましたが、

#ethetool -e eth0

とすると全てゼロと表示されます。



#wget http://www.geocities.com/sonyirclib/ipw2200.tar.gz

#tar xvzf ipw2200.tar.gz

#tar xvzf ipw2200.tar.gz

#cd ipw2200-1.0.3

#sh unload

#sh load

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x8 value 0x53

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0x9 value 0x13

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0xa value 0x3c

#ethtool -E eth0 magic 0x2200 offset 0xb value 0x10

とし再び

#ethetool -e eth0

としても0x8 0x9 0xa 0xbは書き換わってますがその他はゼロのままです。どなたかご存知の方はおられますでしょうか?
返信する
成功 ( boo)
2006-02-18 14:18:53
書き換えなくてもよいとことろ書き換えていることに気づき、そこを書き直したら見事に成功!

LEDが青く光った時は感動しました。

ありがとうございました。



返信する
デバイス画面 (boo)
2006-02-10 18:01:56
>別のマシンで作業したんでしょうか?



はい、ディスクトップPCに変換ボードで

PCIに差し込んで書き換えをしました。

ということは、残る手段としてはNX6120実機でやらないとダメなんでしょうか?

それともまた別のディスクトップPCでトライしてみることもアリでしょうか?
返信する
Unknown (th)
2006-02-09 08:00:05
デスクトップにMINIPCをつけるアダプターを買って

別なマシンで先日試しました。

大成功です(感動でした!)

僕にもできました!

返信する
thさん (π氏)
2006-02-08 00:13:39
>2200BGを購入したのですがやはりはじかれてしまいました。πさんの様に私にもできるでしょうか?



たぶん、出来るのではないでしょうか?



ただ、別のマシンがあれば 割とすんなり行くのではないでしょうか?

nx6120で行う場合は 電源入れたまま カードを挿さなければいけませんのでリスクがありますね。

返信する
booさん (π氏)
2006-02-08 00:10:57
>デバイス画面に『内臓無線ネットワークデバイス信号』がでてきません。



出ていないと言うことは 書き換えがうまくいかなかったと言うことですね。たぶん。



別のマシンで作業したんでしょうか?
返信する
はじめまして (th)
2006-02-05 18:39:28
PC初心者のNX6120ユーザーです。

購入時に無線LANを購入しなかったのですが、先日会社が無線LANになりまして、どうしても内臓したくいろいろ調べていてたどり着きました。

2200BGを購入したのですがやはりはじかれてしまいました。πさんの様に私にもできるでしょうか?

返信する
2915ABG (boo)
2006-02-04 01:43:19
2915ABGでトライしたところF10でBIOSの設定画面に入れたんですが、デバイス画面に『内臓無線ネットワークデバイス信号』がでてきません。

どうにも理屈が分かってないのでお手上げです。
返信する
けけけさん (π氏)
2006-02-02 22:30:24
>安い無線LANな環境は今でも準備できるんで、高出力な奴買っとけば無問題でしょうね。



今の無線LANなんですがね 以前より飛ぶようになりましたね。



うちも2世代目に突入してますが 電波状態は以前のアクポイよりかなり良くなりましたよ。



スーパーXRとかいうのが良く飛ぶみたいですよ。
返信する
流石っすね! (けけけ)
2006-01-28 09:05:24
無線LAN、うらやましいなぁ…。



新居のLANはハウスメーカが同一フロアでも有線で工事してボッタクリっち感じ。

速攻で除外いただきましたw。



パソコン使えない我が子、まだ生まれてない妹か弟。

予定してる子供部屋に有線のLANなんざいりませんよねぇ。

そのころどんなインフラで、どんなシステムが動くのかわからないのに…。

見積では一箇所0.5万円でした。



安い無線LANな環境は今でも準備できるんで、高出力な奴買っとけば無問題でしょうね。

某ハウスメーカは軽量鉄骨とかなんで、障害物がどの程度埋め込まれてるのか未知数。



職場で試験的導入したの持って帰ってイロイロ実験してから新居に導入。

ってか職権利用して償却させた物をゴニョゴニョすれば…。

これは業務上横領っすねw



真面目にパパの趣味として楽しむ予定ですw
返信する
π氏さん (ジャンクペンギン)
2006-01-19 20:12:50
なるほど。確かにその方が分かり易いですね。失礼しました。



ksnapshotですか。私はgimpを使ってます。

手軽では無いですが、取り込んだ後にすぐ加工が出来て、サイト作成に便利です。
返信する
ジャンクペンギンさん (π氏)
2006-01-19 13:04:05
こんにちは はじめまして。



スクリーンショットの件ありがとうございます。



今回はノーパソのイメージもアップしたくてスクリーンショットじゃなくデジカメ画像でアップしたんですよ。





いつもLinuxでスクリーンショット撮るときは

KSnapshotを使っております。

手軽で便利ですね。





返信する
くぼでんさん (π氏)
2006-01-19 12:58:19
HDDの件 アップしておきました。どうでしょ?
返信する
始めまして。 (ジャンクペンギン)
2006-01-19 12:21:07
始めまして。

何時も見ていたんですが、Linuxがちょと気になったのでコメントさせて頂きます。



で、Linuxでもスクリーンショットを撮れます。詳しくは↓に載ってます。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/010prtsc.html

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/291capkde.html



knoppixだとimportあたりかな?CDブートだとgimp読み込むのは重いと思うので。
返信する
Unknown (くぼでん)
2006-01-19 00:30:33
す、す、す、凄すぎるです。

って、全く理解出来てませんが.....
返信する

コメントを投稿