goo blog サービス終了のお知らせ 

綱引ノススメ

鈴小ジュニア綱引クラブ

やってくれるぜ

2020-03-27 | 雑記
卒業式や入学式
一生に一度の行事すら中止や縮小になってる子どもらを尻目に

ワーストレディーと揶揄される昭恵はん
毎年できるお花見を今年も決行。

都市封鎖やなんや言うてるけど
先ずは昭恵はんをロックダウンせなアカンのとちゃうか。

とりあえずは、パンデミックにロックダウン、オーバーシュートにクラスター
プロレスのかっこええ決め技みたいな言葉使わんと
ほんまに伝えたいんやったら
日本語で日本人にわかるように伝えんかい。

どうなる

2020-03-11 | 雑記
3月11日きつい日やな
これ以上日本にきつい日が増えんことを願います。

コロナウィルスのおかげで
きつい年になりそうな令和2年。

あっちこっちでイベントや大会が中止や延期に
プロスポーツまでもが延期
オリンピックもどうなることやらわからん状況
個人的には
コーチ陣と観に行く予定やったスーパー歌舞伎が中止に
ほんで6年生の送別会も延期に

消費税増税以降、縮小傾向にあった経済が米中問題からコロナ問題へと
さらに縮小していくなか
経済効果が見込まれる多種多様な物事が
中止や延期となっていくと、この先どないなっていくのか。

先の見えん長いトンネルに

何をどう頑張ったらええのかわからんけど
とにかく頑張りましょ。

トイレットペーパーがなくて尻も拭けん世の中にならんよう
冷静な行動を。

入れ替わり

2020-02-01 | 雑記
血脈が途絶え、血が完全に入れ替わった我が鈴小ジュニア綱引クラブ。

チームを立ち上げた当初を思い起こさせる子ども達

シーズン2が始まるかどうかは、この子ども達にかかってる。

健やかなる成長を期待したい。

本日の大会

2020-01-26 | 雑記
本日は6年生の引退試合
ついでに5年生もやめてしまう。って
いやいやいや、ちょっと待ってって感じやけど
まぁ辞めるちゅうもんはどないしょうもないので
本日の八尾大会。

低学年、高学年のミックスで高学年の部へ参加した
鈴小ジュニア綱引クラブ。



予選は大健闘の3勝1負で2位上がり
決勝トーナメントは即負けしたものの
とにかく皆良く頑張りました。
次を夢見れるベスト8
ってことで




本日は大会関係者のみなさま、参加者のみなさま
お疲れさまでした&ありがとうございました。

あけました

2020-01-06 | 雑記
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願いいたします。

本日は
2020年オリンピックイヤーの練習初め

今年も一年頑張って参りましょう!

練習納め

2019-12-28 | 雑記
本日は2019年令和元年の練習納め。
参加できんかった子どもらもおったけど

いつもの大掃除


いつものぜんざい


で今年も一年をしめくくり

また来年も細々であっても頑張っていきましょ。

明日はコーチ陣と忘年会
大いに楽しみます。

それではみなさま
来年も幸多き一年でありますよう
良いお年をお迎えくださいませ。

昨日の練習

2019-12-10 | 雑記
先行きの不透明感と大会に出れないモヤモヤ感で
焦燥しかなかったけど
やっとなんとかなりそうな感じに

どうなるかわからんけど
大人も子どももとにかくネジ巻き直し。

昨日の練習

2019-12-03 | 雑記
12月に突入し
はやいもんで今年もあと1ヶ月

頭の中身は低学年そのままって感じの
最終学年を迎えてる6年生ら
やつらをおちょくれるのもあと少し

細々になってもうたけど
身につけれるもんは全部身につけて巣だってくれたら
ってほんまに思う。

だからやれることは全部やる
細々になっても。

日和

2019-11-25 | 雑記
練習の長期休みも今日まで
今週末から再開

だらだらしてたらアカンってことで
行楽日和の先週末の土曜日は
早朝からNコーチ、嫁ハン、子どもらと海釣り公園へ

ボウズやったらどないしょって思ってたけど
なんやかんやと小魚が釣れてくれて良かった。



ほんでまた今週末から頑張りましょう。

本日の練習

2019-11-11 | 雑記
今日は令和元年11月11日
普段より1が多い目に並ぶ日。
チンアナゴの日。

今週末から今月末まで
なんやようわからんけど
行われない音楽会の準備で体育館が使えず練習はお休み。

お休み前の本日の練習は
とにかくみんなで遊びました。
休み明けの練習は今月末日。
次の日にはもう師走。

時が光のはやさで過ぎていきよる。

仮装

2019-10-31 | 雑記
はやいもんで明日から11月
ということで今日はハロウィーン
若いもんは、仮装に勤しみ街にくりだし
とっしょりは、ついていけず
えらいこっちゃになってる街をテレビ越しにながめてる。
レモン酎ハイ飲みながら。




もうイベントは
盆と正月だけでええわ。

必殺技

2019-10-23 | 雑記
なんかきっつい時は
とにかくちゃんと寝る。

ちゃんと寝たら
人に優しくなれたり
色んなことを、まっええかって思えたりできる。

とにかく大人も子どもも必殺技はちゃんと寝ることやわ。

どんな状況でも
グダグダせんと寝れるようになることやと思う。

どっから入った

2019-10-17 | 雑記
夜中
モカが窓に向かってニヤーニヤーうるさく鳴き
時折跳びはねて
またニヤーニヤー鳴く行動を繰り返しやがるから
電気をつけてなんやねんと窓を見たところ
窓のカーテンに色鮮やかなエメラルドグリーンのカメムシが…
モカに捕まって臭い匂い巻き散らかされたら困るので
急いでティシュで取り窓の外へ。
にしても
あの色鮮やかなカメムシはどっから入ってきよったんやろ。

サボってるうちに

2019-10-15 | 雑記
書き込みをサボってるうちに
昨日で東京オリンピックから続いてた体育の日は終わり。
(来年からはスポーツの日)
なんか気持ち悪い呼び名に。

阪神タイガースはクライマックスで散り

ラグビー日本代表は歴史的快挙のベスト8まできて

サッカーU22はブラジルでブラジルに勝ち

スポーツ三昧の秋になっとります。
そして
54歳となった私の孫は人見知りが始まっております。

昔は、西松屋にじいちゃんばあちゃん連れて来てる夫婦を見て
じいちゃんばあちゃんもお金かかって大変やなぁ
って思って見てましたが
いや、ちゃうねん。でした

自身がじいちゃんになって初めてわかったのです
孫になんか買いたい、買わせてくれ、さしあたって必要じゃなくても
別に要らんもんでもええから何か買いたいねん
って西松屋へ同行してるんです。

抱っこしたらめっちゃ泣かれる
若葉マークのじいちゃんやけど…
西松屋に行きたいねん。

本日の練習

2019-09-30 | 雑記
6年生は最後の運動会も終わり
二週間ぶりに本日の練習

いつまでもダラダラと暑いけど明日からは10月。

しっかりとご飯食べて体動かして
天高く馬肥ゆる秋にしましょ。

さてさて
先週末練習休みを利用しコーチ陣と飲み会
地元伊丹の韓国料理からの、いきってショットバーへ。

なんでいきってショットバーなんかへ行ったかと言うと
綱引クラブのOB君が開いたお店で
ぜひとも来てくださいって言われてたけど
なかなかタイミングが合わず
この機会にってことで
のこのこと行ってきました

外見はえっ?中身はおっ!
って感じのかなりかっこええお店。

そのおかげで
まぁ嬉しくて楽しくて飲み過ぎてべろべろのわやくちゃに。

たしかバレルって屋号やったと思います…
あんまり自信ないけど…たぶん



みなさんいっぺん行ってみたって下さい。


そして、そして、たった今
阪神タイガースクライマックス進出決定
もうちょい今年も応援できるぜ。