goo blog サービス終了のお知らせ 

綱引ノススメ

鈴小ジュニア綱引クラブ

遅ればせながら

2008-12-12 | 記念
遅ればせながら「ゆずりは賞」の写真を掲載致します。

受賞者全員の集合写真
 

我がチームの子供達は、最前列でヘラヘラと並んでます。
(因みに最前列真ん中でヘラヘラしてはる三人は、えらいさんです。)


個人写真

OB、OG編

元キャプテン、アヤカちゃん。なんやえらい楽しそう。
  

 

その他、OB達
(野郎どもは、基本ぞんざいな扱いなので、悪しからず)

リョウ
 

アキラ


サトシ



次に現役選手編

先ずは
チームの切り込み隊長カナエちゃん





真面目で素直、伸び率NO.1、ユミちゃん





チーム屈指のパワーファイター、コトコちゃん





スキルの高さはチーム随一、マユちゃん





コイツがシュウセイ



集合写真をもう一丁。

リョウ!なんやその足は!お前は、あっちか?…どっちやっ!
 


以上。ゆずりは賞でした。

写真、有難うございました。

授賞式

2008-11-11 | 記念
本日 「ゆずりは賞」 の授賞式が兵庫県公館にて執り行われました。

受賞された皆さん、おめでとうございます。


「鈴小ジュニア綱引クラブ」 からの受賞者は

塚本 彩香  坂野 涼  伊藤 智史   川原 朗
藤森 琴子  塚元 万夢   秋田 有美子  橋本 佳苗  塚本 秀星

以上9名です

みんな、おめでとうなっ!

また、授賞式典へは
Jコーチ、Nコーチ、嫁ハンの3名が引率をしてくれました。
ご苦労様でした&ありがとうございました。

  

今まで
鈴小ジュニア綱引クラブを支えてくれた
全ての子供達とコーチ陣

そして直接間接に関わらず
ご支援、ご声援を頂いきました全ての方々に
感謝いたしたいと思います。 「ありがとうございました」

また今後も、ご贔屓にして頂ければ、幸いです。


記念写真は
Jコーチが撮ってくれていますので
後日掲載したいと思っています。

本日のところは
嫁ハン撮影の写メ1枚のみ。っということで・・・

一言

2008-10-28 | 記念

「ゆずりは賞」
授賞式の日時が決まりました。

11月11日 火曜日 16:00~

もちろん大安吉日です。

なんで平日なん?と昨年同様の疑問は残りますが…まっそれはそれ。

  

授賞を受け一言

「学校で学んだ事を全て忘れてしまった時になお残っているもの、それが教育だ!」
by アルベルト・アインシュタイン

…一言多くて、すいません。

受賞

2008-10-07 | 記念
「鈴小ジュニア綱引クラブ」

「ゆずりは賞」の受賞が決まりました!

ゆずりは賞とは…下記参照
http://suzujrtugofwar.blog.bai.ne.jp/?eid=109216


兵庫県教育委員会から推薦していただいたそうです。

昨年に続き2度目の受賞

(昨年の受賞式より)



私からは、全くと言ってもいいぐらい誉められることのない子供達が
兵庫県教育委員会の偉いさんから誉められるとは。

この際ですから、日頃の分まで
ようさん誉めてもらい「誉められ貯蓄」しとけよ。

今まで卒業していった子供達が礎となり
築き上げてきたクラブの上に今の子供達が立っています。

近い将来、この子供達もまた礎となり
次の子供達が引き継いでいってくれることでしょう。

連綿と受け継がれる、礎と築き上げ。

 


マイナー競技の小さなクラブチームである我がチームにとって
今回の受賞は、昨年以上に大きな意味のある受賞です。

直接間接に関わらず、ご尽力賜りました皆様
ありがとうございました。