goo blog サービス終了のお知らせ 

ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

旅に。。。

2010年06月21日 | 桜文鳥雷蔵の日々
6月21日 昼頃 ライゾウは旅に出ました。


12年半。文鳥生としては長いものだったと思います

私の元に来た時は雛で挿し餌の赤ちゃんだったのに…

いつの間にか私の年を遙かに超えておじいさんになってしまっていました。



私にとってライゾウとの生活は楽しい事ばかりでした。

その反動でしょうか?

今、ライゾウのケージに何故ライゾウが居ないのか不思議でなりません。


明日 9:00 小さな棺は出棺致します

今までライゾウと仲良くして下さって有難うございました。



御心配や励ましのコメントを頂いたのですが

今日は胸がいっぱいで返事が出来そうにありません

少し時間をいただければと思っています

申し訳ありません。


                                           らいぞう


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
茜音さんへ~ (らいぞう)
2010-07-02 08:04:09
おはようございます

久々に更新したライゾウの記事が旅立ちだったので私も残念です。
掌の中の幸せが何時までも続くような気がして居たので今は寂しくなってしまいましたが
ライゾウは茜音さんのももちゃんチェリーちゃんと会って楽しく過ごせていますね

ももちゃんチェリーちゃんの結んでくれた御縁です♪
これからもよろしくお願いいたします^^
返信する
遅くなってすみません (茜音)
2010-07-01 13:57:21
何度も更新を待ちわび続けて来た私が、
ちょっとだけその確認を怠っていた間にブログが再開され、こんな悲しい事実を2つも知る事になるとは思ってもいませんでした。

お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして…何という事でしょう。ライゾウ君まで
旅立たれてしまうなんて。
最期の写真や皆さんのコメントに、ただただオロオロと泣いてしまいました

私も自分の文鳥ももとチェリーを相次いで亡くした後、その悲しみや寂しさから中々立ち直れなくていた日々の中でらいぞうさんのブログに出逢い、年老いても本当に愛らしく、またライゾウ君を本当に慈しみ育てるらいぞうさんに感動し、いつも本当に癒される想いがして、ブログを楽しみに楽しみにしていました。

虹の橋には、お仲間の皆さんの愛鳥さん達と共にうちの文鳥達もいます。今月はお盆があり、昨年の初盆に私は入院中で、家で迎えてあげられない事が何とも寂しかったのですが、今年はどうにか迎えてあげられそうなので、虹の橋でのライゾウ君の様子も聞けますね。
沢山の方達を癒して来られたライゾウ君は、きっときっと沢山のお友達に囲まれて幸せに暮らしてると思います。虹の橋に行けば、病気や痛い所もなく暮らせるとか…。
私ももうすぐ2年を迎える今でもまだ、写真に語りかける毎日です。これからもずっとブログは覗きに来ますので、ずっとずっとライゾウ君の思い出話を続けて下さいね。



返信する
asanoriさんへ~ (らいぞう)
2010-06-30 17:38:29
こんにちは^^

今回はポポちゃんの事で大変でしたね
気持の整理が付くまでには時間が必要なのだと思いますよ
私も母の介護をしていたので暫くブログのアップしていませんでしたし…(^_^;)
コメントいただいて返事が書きたいのにどうしても書けないでいたので気になさらないでくださいね
ライゾウの事でも何時か来ると分かっていた別れでも落ち込んでしまった気持がナカナカもどりませんもの。。。
急な別れは特にだとお察しいたします。

今頃はポポちゃんとライゾウは私達が何時か虹の橋に行くまで待っていてくれますよ^^
何時か会える。また会う時まで私達も精いっぱい生きましょうね(#^.^#)

私はブログで知り合ったお友達からかけて頂いた気持と言葉が今、生活していく上で力になっています。
それもライゾウが結んでくれた縁なのだと思っています。
ぽぽちゃんとライゾウの結んでくれたasanoriさんとの縁をこれからも大事にさせてくださいネ^^
返信する
ごめんなさい (asanori)
2010-06-29 10:09:44
らいぞうくん、静かで穏やかに逝かれたんですね・・・。

ぽぽの事でコメント頂いていたのに
こんなに遅くなってしまってごめんなさい・・。

自らブログから遠のいてしまっていて
何も知らずにいたんです。

自分が情けないです・・・。

らいぞうくん・・・。
お疲れ様です。今頃ぽぽとらいぞうくんは
出会えてるでしょうか?
そして元気でいてくれてるでしょうか。
私もいつかその場所に行きたいです。

らいぞうさんもお母様とらいぞう君がいなくなってしまってどうしていいかわからない時なのに
ぽぽの事でご心配をお掛けしてしまい
すみませんでした。

返信する
bays_starさんへ (らいぞう)
2010-06-25 22:52:42
こんばんは

一言の方も随分休んでしまって御心配おかけしましたm(__)m
晩年のライゾウは物事がよくわかる文鳥でして…
母の事が落ち着くまで待っていてくれたように思えました。
ライゾウの事でブログをはじめなければbさんとお知り合いになる事も無かったんですよね。
ライゾウが結んでくれた縁です^^
これからもよろしくお願い致します
返信する
T illerさんへ (らいぞう)
2010-06-25 22:44:24
こんばんは

二つの別れが突然で今は悲しい。寂しい。というよりも何だかわけがわからない状態です(苦笑)
現実なのか!?夢に迷い込んでしまったのか!?
ただ、仕事をしている時は以前と変わらないので良かったと思う事があります

そうでしたね。
ごんたさんも6月でしたね
今頃は虹の橋で、ごんたさんとライゾウは会ったでしょうか?^^
返信する
バナナさんへ (らいぞう)
2010-06-25 22:33:21
こんばんは

凄いおじいちゃんでしたもんね^^
若い時には傍若無人文鳥等と言われていた事もあったのですが(笑)
年を取ってからは愛らしいおじいさんでした(鳥ばか炸裂)

ろべりあさんとお知り合いになったのはバナナさんを通してでしたね^^
ろべりあさんから虹の橋でポッキー様やけんちゃん達と遊ぶライゾウを見せていただきました。
最初に見た時にはオイオイと泣いてしまいました(ToT)/~~~
それから毎日見ています
彼は素敵な人ですね^^

返信する
ぶんぶんさんへ (らいぞう)
2010-06-25 22:19:50
こんばんは^^

そんなに遠くじゃなく別れが来ると思っていたのですが、あまりに突然で戸惑ってしまいました
ライゾウを通してぶんぶんさんと出会えた事。
ライゾウに感謝です☆
返信する
ろべりあさんへ (らいぞう)
2010-06-24 23:34:12
こんばんは

ライゾウは虹の橋に着いたのですね^^
お友達と元気にしているようで安心しました

ろべりあさん。素敵なプレゼントを有難うございましたm(__)m
見て泣いてしまいましたョ~(p_-)
プリンターが無いのでコピー出来ないのが残念です。
近いうちにプリンターを手に入れたいと思います(^.^)
返信する
ひろの妻さんへ (らいぞう)
2010-06-24 23:28:47
こんばんは

晩年のライゾウは白内障もあって段々飛べなくなりましたが頑張っていましたよって…
居なくなった今も私は何時までも親ばかのままですね(^.^)
返信する
kin-boさんへ (らいぞう)
2010-06-24 23:17:30
こんばんは

まるで逝く時期を図ったようなタイミングでした。
本能の強い子達はそんなところがあるのかもしれないですね
kin-boさん。杏さんに会えてライゾウも幸せな鳥生でした(^.^)
返信する
ちぃさんへ (らいぞう)
2010-06-24 23:12:12
こんばんは

本当に長生きさんでしたね
ライゾウに出会えて幸せでした

ライゾウの写真ちぃさんに貰っていただいて良かったです。
ライゾウは幸せな子です(*^。^*)
返信する
ライゾウ。。。 (bays_star(岸利融))
2010-06-24 00:55:33
ライゾウ、逝ってしまったのですね。
少しここに来ていない間に、
旅立っていってしまったのですね。
でも、記事を拝見するに、
らいぞうにしっかり心の準備をしてもらうために、
ずいぶん頑張ってくれたようですね。
凄いね、ライゾウ。よく頑張ったね。

ただただ感謝です。
ライゾウは、これからも僕らの心の中で、
いつまでも褪せることなく、
僕らを元気付けてくれることでしょう。

ありがとうライゾウ。
ありがとうらいぞう。
そして、これからも末永く、
どうぞよろしくお願いします。
返信する
慎んでお悔やみ申し上げます。 (Tiller)
2010-06-23 00:07:24
お母様を亡くされたすぐあとのお別れとは言葉もありません。

お母様とのお別れに驚きました。
そしてまたライゾウくんとも・・・

今の状態でお仕事にお出かけになるのはつらいですね。

言葉もありません。

我が家のごんたが旅立ったのも昨年の6月でした。
6月はお別れのときなのでしょうか・・・

今はただ安らかにと願うばかりです。
お返事はどうぞ先送りになさってください。
返信する
悲しいです・・ (バナナ)
2010-06-22 16:52:22
こんにちは・・・。

ライゾウ君の年を考えると、早かれ遅かれ
お別れの時が来るとはわかっておりましたが、
まさか・・・信じられません
ただ今は、ありがとうって言葉を言いたいです。
ライゾウ君の年老いても頑張って生きる姿に
凄く凹んだ時とかに元気を貰っていました。
ライゾウ君ありがとう♪
虹の橋の向こうでも、その愛嬌たっぷりの姿で
たくさんのお友達を作って下さいね
そうそう、皆さんが言っているように、
たまにはこちらに顔を出して、らいぞうママを
笑顔にしてあげてね

ライゾウ君ありがとう、らいぞうさん、ライゾウ君に会わせてくれてありがとう♪
ライゾウ君のご冥福を心よりお祈り申し上げます
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2010-06-22 12:09:09
ライゾウ君、虹の橋に着いたんだね。
そっちにはお友達もいるから寂しくないよね。
でもね、こっちのみんなが寂しがるから、時々はこっちにおいでね。
待ってるよ~。

お別れはとても悲しいものだけど、どうにもならないこと。
ライゾウ君と出会えた幸せに感謝します。
返信する
虹の橋に着いたのだ→ (ライゾウ)
2010-06-22 11:41:35
おかあちゃん、着いたよ。
みんなと一緒なのだ♪



返信する
Unknown (ひろの妻)
2010-06-22 10:22:20
ライゾウくんは、一生懸命生きる、頑張る事を教えてくれました。
彼の様子は、りっぱなものでした。
有難うライゾウくん!
「旅に出かけても、時々は、こっちの様子を見に来てね。」
返信する
ありがとう! (kin-bo)
2010-06-21 23:06:01
今日は、 会社で仕事をしていても
とても気になっていたのですが・・・・

ライゾウ君 
頑張ったんだよね!

らいぞうさんのお母様より先に
逝くわけにはいかなかったんだよね・・・

ボクは、ライゾウ君のらいぞうさんへの
精一杯の感謝の思いで 
今日の日まで頑張ってくれたのだと思います。

そんな、男気を感じる
        文鳥の中の文鳥でした。

これからは、お母様のてのひらの中で
らいぞうさんを見守ってくれることでしょう。

「いつも一緒だぞ!」

そう、ライゾウ君が言っている気がします。


 ありがとう!本当にありがとう!

 ボクも杏も、
   ライゾウ君に出会えて幸せでした。




    
返信する
ライゾウ君 (ちぃ)
2010-06-21 22:33:39
ライゾウ君。
今までありがとう。
ライゾウ君がいないと思うと、とても淋しいけど…
いっぱいいっぱい、生きたよね。
一度ライゾウ君に会ってみたかったけど、またどこかで会えるよね?


らいぞうさん。
私も悲しくてしかたありません。
でもライゾウ君は、らいぞうさんや皆に愛されてとても幸せだったと思います。

私の手元にあるライゾウ君の写真…宝物にさせて下さい。

ライちゃん、向こうでも元気でね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。