goo blog サービス終了のお知らせ 

ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

自己摂取しています

2009年03月22日 | 桜文鳥雷蔵の日々

ライゾウなのだ ママ僕を出すノダ

ケージの戸が開いているのが見えているのか?いないのか?出てくる事はありません。
右目は光を感じるくらいだそうですが左目はどの程度見えるのかわかりません
「おいで」と声をかけないと手に乗らないのでかなり見難いようです。



経口摂取を試しているのですがナカナカ食べてくれません
以前スプーンに乗せたヨーグルトはゴクゴク飲んでいたので
スプーンに乗せて近くに持って行ったら
手の上で5センチほど飛びあがって驚かれてしまいました
スプーンが嫌なのか?擦り餌が嫌なのか?

今朝は「はるみ」というミカンを差し出してみました。

バクバク食べていますヤッタ~

でも、躊躇しないで食べているって事は。。。見えているんじゃん

って事はあげ方の工夫って事ですね



この自慢気な顔がたまらんですデレデレ~
食べたノダ

ミカンを食べている写真でお気づきでしょうか
ライゾウの黒い尾羽の下の白い羽が左右に曲がっています
羽繕いはしているのですがあまり纏まっていませんね(笑)

前記事で皆さんからの心の温まるコメントを頂いて読ませて頂きながら嬉しくて泣いてしまいました。
心細くなった時に何時も励まして暖かく見守ってくれる鳥友達に出会えた事が何にも代えがたい事だと思っています
本当にありがとうございました。



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Me)
2009-03-22 12:50:06
ライゾウくん、みかんを美味しそうに食べていますね~^^

「はるみ」っていうみかんもあるのですね。
「きよみ」もありますよね。
みんな女性の名前みたいですね。
返信する
よかった!! (さくら)
2009-03-22 13:55:05
これから、暖かくなるし、食欲も出てきますよ!!きっと。
うちのオカメちゃんも、何度も急激に体重が減ったことがありましたが、ペレットを食べてくれるようになってからは、しっかり栄養が摂れているようです。

スプーンが怖いのでしょうか?すり餌をらいぞうさんお得意のお料理でクッキーにでもしてみたら??・・・な~んて考えちゃいました。…無理かな?

遠くからですが応援しています。

返信する
Meさんへ~ (らいぞう)
2009-03-22 15:12:33
こんにちは~^^

美味しそうにバクバクと食べていました
次はヨーグルト入りのすり絵に挑戦してみます

果物の名前女の人の名前みたいですよね^^
女の人の名前を付けているらしいですよ
花などは妻、娘以外の愛人の名前を開発者が付けるのが普通らしいです
トマトで「せつこ」と名前が付いた物がありますが例外的に妻の名前だそうで「わが妻せつこ」と言うんだそうです(笑)
すっかり話が飛んでしまいましたスイマセン
返信する
さくらさんへ~ (らいぞう)
2009-03-22 15:21:36
こんにちは~^^

オカメちゃんはペレットが食べれるんですですか~
いいですね^^
ライゾウも多少は食べているようですが(餌に混ぜているので)やはりメインは剥き餌です
今度は擦り餌で試してみたいと思います

応援ありがとうございます~

オカメちゃんは生かされているのではなく自分で生きようとしているんですね。
そう思いました
返信する
Unknown (Nao)
2009-03-22 19:19:59
こんばんは~。
ライゾウ君、おみかんをバクバク食べてこちらまで嬉しくなります。
ライゾウ君は手前の白いエサ入れに飛び移っていますか?
もし躊躇しているようでしたら奥のオレンジ色のエサ入れをケージの右側に(ヒーターの側だとエサが乾燥してしまうため)止まり木から降りなくても食べられる位置にし、あまりかがまなくても食べられるようエサを沢山入れておく
とよいと思います。
今日もライゾウ君は可愛いです
はねている羽もおしゃれに見えますよ~。
いい男って得だわっ
らいぞうさんも無理をせずにいきましょうね。
みんなで応援していますからね~。
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2009-03-23 07:15:47
バクバク食べている姿を見るのは嬉しいものですね。
ママの手の大きさ、指の長さまでちゃーんと覚えているからすんなり食べられたのでしょう。
すり餌にも慣れてバクバク食べてくれるといいですね。
ライ君、いっぱい食べるんだよ~
らいぞうさんも無理しないでくださいね。
返信する
Unknown (らむ)
2009-03-23 21:04:29
ライゾウさん
毛がカナリアみたいですー♪
返信する
Naoさんへ~ (らいぞう)
2009-03-23 21:30:28
こんばんは~

みかんは甘くて好きなんですね
白い餌入れはかがんで止まり木の上から食べています。
かがんで食べているので餌は山盛りしているのですが・・・
ヒーターの横では乾燥してしまうのですか
私も餌の食べ方がかがむのが大変だと思ったので他の入れ物に変えたら餌を食べなくなってしまったんですよ・・・
水も餌も白い入れ物でないと食べないって・・・頑固なんだか?見難いのか?
後ろのオレンジの餌箱は今は飾りになってしまいました。
餌が乾いてしまうのは考えなければいけないですよね・・・少しヒーターの位置を変えて見ましょうか。。。

何時も親身なアドバイスありがとうございます。
餌入れの事もう一度考えてみます。
返信する
ぶんぶんさんへ~ (らいぞう)
2009-03-23 21:53:35
こんばんは~

ミカンの美味しさはよく知っているんですね
あまりの食べ様に嬉しくなってしまいました
餌の食べが悪いと心配になってチョット食べ出すと嬉しくなって、こんなに小さい体の鳥さんに一喜一憂しているって・・・
恐るべし文鳥ですね(笑)

返信する
らむさんへ~ (らいぞう)
2009-03-23 21:56:57
こんばんは~

あっ!!いますね~
こんな巻き毛のカナリアさん
あまりの巻き毛に可笑可愛いものを見てしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。