倶楽部リカバリー

リカバリーとは、人が自己実現や生き方を主体的に追求するプロセスのこと。このブログではリカバリーを追求します。

職場におけるメンタルヘルスケアマネージメントの実態

2014-04-26 06:52:22 | 日記

産業カウンセラーという資格をとったこともあるし、職場のメンタルヘルスというものにも興味がありましたので、独立行政法人労働政策研究・研修機構が発行している「職場におけるメンタルヘルスケア対策に関する調査」結果というのを眺めています。

その調査結果では

・6割弱の事業所ではメンタルヘルスに問題を抱えている社員がおり、その人数は増加傾向

・メンタルヘルスによる休職・退職者がいる事業所の3分の1が対策に取り組んでいない

・メンタルヘルス問題が企業パフォーマンスに負の影響を与えると約9割の事業所が認識

・メンタルヘルス対策に対策に取り組んでいない事業所でも、過半数は「今後は強化する」

とまとめています。

細かいところはこの調査のなかで数字として現れているので、おいおい感想を述べる機会もあるかと思いますが、精神的な困難を抱えている人たちが増えていく原因に職場の環境もあるのがわかります。

悪く言えば、職場でメンタル不全者を作り出し、メンタル不全者とどう取り組むかわからないまま、職を奪っている現実もあるのかななんて疑いたくなります。

 

昨日テレビのニュースを眺めていたら外食産業で、労働人口が減少し、労働者の確保に苦労していると報道されてました。

それを見ながら、やはり増加傾向のメンタルヘルス不全者を作らない、作っても安心して職場に戻れきちんと復帰するという環境を、企業側も真剣に作って欲しいなとつらつらと思いました。

 

産業カウンセラーとしての私の取り組みもそんなところにあるのかなと、あらためて思った次第です。

自分のできることをこれからしっかりとまとめてアピールしなければいけませんな。


ボディスキャンをしました。

2014-04-24 07:29:13 | マインドフルネス

4月の初めに腰を痛めてから、瞑想をしていませんでした。

私がやる瞑想はどちらかというと坐ることが多く、腰痛がでるとちょっときつい。

でも、横たわりながらやれるものもあるのです。

それがボディスキャン。

つま先から頭まで、順に注意を集中し、体との一体感を感じる。

言葉にするとこんな感じになりますが、私も、なかなかこの感覚を掴むのには時間がかかりました。

ただ集中できないという感覚に気づくことも、この瞑想では正解であり、間違いということはありません。

実践し、今の自分に意識をすることで、気づきの感覚をつかめるようになってくる。

こんなかんじでしょうか?

ただ、ボディスキャンの難点は、眠くなること!

睡魔との戦いをかなりきつかったです(笑)

 

 


みんなで意見を出し合い、自分で決める

2014-04-22 08:17:53 | WRAP
今、WRAPのあるクラスで「人間関係をよくするためのWRAP」というものをやってます。
いい感じの人間関係がどんなものか、アイデアを出し合い、それを意識して、いろんなサインとその対応プランを考える。

メンタルヘルスのセルフケアでは、人間関係をよくするための、いろんなスキルがあり、トレーニングをするというプログラムが多いです。
SSTや、アサーション、アンガーマネージメントなどなど。
それはそれで大切なスキルです。
私も継続して学びたい。

でも、WRAPは決められたプログラム、スキルを新たにトレーニングして、身につけるのではない。すでに自分たちが経験を元にいろんな工夫を持っており、それを生かすツールなんだなとあらためて思いました。
リカバリーの主人公はまさに自分であるというのを、クラスの参加者の方々にあらためて教えてもらったという感覚です。
こういう感覚を味わえるのがWRAPの醍醐味ですね。

また、違うクラスでも、あらたな発見、気づきがあることを楽しみに!

WRAP in レジネス、明日開催です。

2014-04-21 06:12:50 | WRAP

WRAP in レジネス、いよいよ明日の開催です。

まだ参加者の募集をしておりますので、wrap.kawasaki@gmail.comまでお申し込みください。

 

このクラスではみなさんの経験をもとに、「元気とは」、そして「リカバリーとは」を、ゆっくりと語り合い、学びあえればいいなと考えています。

そしていろんな方との繋がりができればいいなと思います。

お時間のある方はぜひご参加ください。

 

------------------------------------------------------------------------------- 

WRAPとはWellness Recovery Action Planであり、元気回復行動プランと呼ばれています。

元気のための工夫を毎日の生活に活かしやすいようにまとめた新しいメンタルヘルスの手法です。

いわば自分の「トリセツ(取扱説明書)のようなもの。

心に困難を抱えた人だけではなく自分の元気のために、自分のトリセツを仲間と作ってみたい方を歓迎します。

------------------------------------------------------------------------------------------

 

4月は4月22日(火)の13:30~を予定しています。

WRAPで考える元気に大切な5つのことのひとつ、「学び」について、みなさんと語り合い学び合いたいと思います。

 

ぜひ遊びにきてください。

 

腰痛です。

2014-04-21 05:57:58 | 日記

みなさんおはようございます。

腰というのは体の中心。

ここを痛めると立つ事、座る事、姿勢をキープする事、全てにおいて辛い思いをします。

私も、2週間ほど前にぎっくり腰をやってしまい、それから日常生活にかなりの不便を感じています。

そして、予定をかなりキャンセルやら移動させてもらった、各方面にご迷惑をおかけしました。

この場を借りて、お詫び申し上げます。

 

ものの本によると、腰痛は人間が二足歩行を始めるようになり、農耕を始め、骨格や筋肉のつき方に不自然な恰好をするようになって負わされた宿命のようなもの。かなりの確率の方々が、この腰痛に苦しめられているそうです。進化することで他の動物よりも優れているシンボルみたいな二足歩行の、反動みたいなものなのかもしれません。

 

ようやく動かす事ができるようになってきたので、「動作法」やら「ヨガ」などのストレッチ系を徐々に試しながら、かちかちに固まった腰回りを緩めて行きたいなと思います。

 

皆様もお気をつけてくださいませ!