倶楽部リカバリー

リカバリーとは、人が自己実現や生き方を主体的に追求するプロセスのこと。このブログではリカバリーを追求します。

イイトコサガシ

2012-07-29 07:19:41 | 日記
みなさんおはようございます。

昨日中野で開催された講演で、面白いお話をお聞きしました。
成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシさんでの活動です。

いろいろな経験から自己肯定感が低いとされる発達障害者の良い所をほめ合うことで、自信を高め、各人のコミュニケーション能力をあげていくというワークショップを各地で行っているそうです。

昨日話をしてくれた冠地情さんも、とても引きこもりの時期があったとは思えないほど、説得力のある話ができる方で、聞き惚れました。

発達障害といっても確実に発達はしています。
得意分野では定型発達(この言葉もあまり好きではありませんが。。。)の方よりも数倍の力を発揮できるのです。
それが認められれば、人との交流はできるのです。

イイトコサガシも面白そうなプログラムでした。

一度近くでワークショップがあればのぞいてみたいなと思いました。

さて今日はコミュニティービジネス講座に参加します。

反省

2012-07-28 08:16:38 | 日記
みなさん、おはようございます。

川崎商人(あきんど)塾に参加して、1ヶ月半経ちました。
事業プラン等をたてながら、なんとか塾についてきましたが、やはりまだまだコンテンツが甘いなと思います。
というか、何がやりたいのが何なのかということ自体がぐらぐらと揺らいできています。
あと3回でこの起業塾も終わってしまいます。
一体何をやってきているんだろうと、猛烈に反省してしまいますね。

ただ、こうやって自分がなにができそうか、何が足りないか整理する機会にはなりました。
参加したのは決して無駄ではないし、起業への動きを継続しく気持ちは変わりません。

iPhoneはまだ不安定。
早くauショップに行かなければ。。。

iPhone不具合継続中

2012-07-27 05:26:07 | 日記
みなさんおはようございます。

昨日は午後から結構忙しい時間をすごしました。
昼から鎌倉に行ってきましたが、いや~暑かったですね。
でも、やはり海の近くなのか、海風が吹く時間帯になると涼しげになってきました。
鎌倉は自然を感じられる良い町です。


夕方からは代々木八幡へ移動。

そういう移動の最中で、ここのところiPhoneの具合が良くないのでモバイル通信が不安。
しかし、もし動かなくなったら、イベントのお約束をしている皆様と連絡をとれなくなる。
その恐怖は結構プレッシャーになりました。
パソコンでいつでもメールは拾えるように、持参しているものの、やはりスマホのほうが、遥かに機動性のある通信手段だというのを、こういう時に痛感します。

幸い日中はほとんど問題なし。
夜になって、3Gの電波が弱くなる、もしくは届かなくなるような場所に入ると、やはりフリーズしたり、電源が切れる。
妙に動きが不安定。
それを考えると、やはりSIM側に問題があるよな気がしてきました。
なのでauショップへ、まず相談に行くのが良いようです。
とにかく、まともに動いてもらいたい。
今の段階だとそう祈るしかないですね(涙)

iPhone不具合の恐怖

2012-07-26 06:29:39 | 日記
みなさんおはようございます。

昨日は久しぶりの新宿でした。

東京山喜株式会社がフランチャイズでたんす屋さんという和服のリサイクル品販売の店舗を展開してますが、そのイベントがあったので、買い物に。
目的のものは見つけられず、疲れにいったようなものでしたが、品物をみながら、リサイクル品の流通の仕組みが少し垣間みれて面白かったです。

さて、夕方からiPhoneの様子がおかしくなりました。
電源がいきなり切れたり、画面がフリーズしたりするのです。
ご存知の通り、iPhoneは通信周りはキャリア、私の場合はauですが、端末周りはAppleが不具合対応をしているので、原因不明の場合は両方に問い合わせをいれなくてはなりません。
どうも3G回線を探しに行く時に悩んでいる様子なので通信周りに何か問題が発生したのかと思っていたのですが、とりあえず工場出荷状態への復元を2回程行ったら、安定してきました。
もう少し様子を見たいと思います。

携帯電話を導入してから、出掛けた時に連絡がとれなくなるということが想定できなくなっていたため、本日また同じような状況になるのが怖いです。電話や携帯メールが使えないことで、緊急の連絡ができない。携帯電話が無かった時代は待ち合わせをする場合に、確実にあえるように事前に打合せしていましたが、今は何気なく約束して何気なくでかけることが当たり前。
そういう意味で携帯電話の普及というのが、何気なくライフスタイルを変えて、無くてはならないものになっていったんですね。
ある意味いつも監視されているようで嫌ですが、でも無いとものすごく困るアイテムになりました。

そんななか、iPhoneの最大の欠点は不具合対応だと思ってます。
携帯電話としての機能で考えれば、不具合が起きた場合は緊急性が高い。
そんな時に、通信周りはキャリア、端末はAppleとすみわけされても、はっきりしない場合は両方に問い合わせをして原因究明からはじめなければなりません。
Appleの戦略でこのような対応なのでと思いますが、私はキャリアに一次対応してもらいたいと思いますね。

しかし、昨日Twitterのbot機能の使い方覚えたばかり。パソコンを持ち歩くようにするので、連絡はメールでくださいと定期的につぶやくように早速使うことにしました。ある意味、良い経験をさせていただきました。

Gifter LABO

2012-07-25 07:45:35 | 日記
以前、Gifter LABOというNPO法人のことを記事にさせていただきました。
発達障がいと言わず、発達凸凹という表現を用いること。
苦手なことを矯正するのではなく、Gifter=神様に与えられた才能を伸ばす。この考え方に本当に共感を覚えます。

昨日、東京同友会障がい者委員会でそのGifter LABOの代表の方のお話が聞けるということで行って参りました。
まずはさかなくんの話から入って、協調性がないと言われる発達障がいつまりGiftedの人が、環境にマッチすればどれだけすばらしい業績をあげてきたのかをわかりやすく説明。
そして、その才能を見つけ出し、伸ばしてやることがこの法人のミッション。
環境に個人をあわせるのではなく、個性と環境をマッチングさせるということで、雇用を生み出す。
今まで私もなんとなく「こんな風に考えられないのかなぁ~」と思っていたことを、まさに実現しようとしている方々なんですよね。
久々に良い話が聞けたなと感動いたしました。

8月19日にこの法人主催のイベントがあるのですが、それには私と息子でお伺いします。
実際に彼らの事業をどう運営していくのかこのイベントで体験できることを楽しみにしています。