goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

ワンタンメン大盛

2008年06月11日 | 食べ物

Photo 女房と二人で「五十番」さんに行ったよ。

九重のときわやさんの前にあるラーメン屋さんの「五十番」さんに初めて行きました。

私のブログにコメントしてくださる方からの情報で行ってみました。

画像は私の好きなワンタンメンの大盛。

どうです?美味しそうでしょ~

さて、味は?う~ん超美味い!超美味い!

私の好きなあっさりした味のスープです。

ワンタンにはしっかりとした味の付いた大き目のあんが入ってます。

だけどパッと見、ワンタン少ないです。

「ワンタン少ないな~」と思って食べました。

「女房に少しあげると私のワンタンちょっとしか無い」と思いながら食べていくと、なんだかワンタンが増えてきます。

驚いたことに丼の底にワンタンがいっぱい隠れてました。

これには驚き。

初めての体験です。

最初ワンタンが少なくてちょっとがっかりしましたが、後から後からワンタンが出てきて超嬉しい。

商売上手!

ちなみにチャーシューは細切りになってました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンドッグ

2008年06月08日 | 食べ物

Photo関越道上り線三芳PAでアメリカンドッグを食べたよ。

小諸の旅、最終回で~す。

小諸のジーちゃん、バーちゃんとさよならして、ちびっ子と女房は爆睡!

私一人で高速ドライブして、首都高速に入る前に三芳PAで休憩です。

本当は藤岡でラーメン食べたかった・・・

画像は私のお目当てのアメリカンドッグです。

皆さんご存知ですか?

最近の高速のアメリカンドッグは衣が自家製の所があるんですよ。

さて、味は?う~ん超美味い!超美味い!

やっぱり自家製の衣を着けて揚げたアメリカンドッグは美味しいです。

テレビで見てぜひ食べたいなと思ってました。

しかしひどいですね~。ケチャップとマスタードのかけかた・・・

どうですか?皆さん。

ところで私と時間差で売店に行った女房はソフトクリームを買いました。

するとそのソフトクリーム売り場の隣のだんご屋さんに有名人が来ました。

なんと「空~中~モトヤチョップ~!」のあの人です。

お忙しい仕事の移動の間だったのでしょう。

はかま姿だったそうです。

はかま姿にはやっぱりだんごですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布引観音様

2008年06月06日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 女房と二人だけで布引観音様にお参りしたよ。

小諸最終日で~す!

義理の姉さんがちびっ子達をみてくれるとの事で、女房と二人で小諸観光に行きました。

私の好きな観光旅行ポイント、第1位!・・・鍾乳洞!

第2位は?・・・断崖絶壁!つり橋ですっ!

小諸には第2位の断崖絶壁がありました!

女房は行った事ありますが、私は初めて。

女房の実家から車で10分くらいで布引観音様に到着。

画像は新緑の中の布引観音様。

ここに到着するまで、急な山道を15分程歩いていきます。

歴史のあるお寺なので、その山道はスリップ注意ですよ。

濡れた石造りの階段で滑らないように注意しながら布引観音様の舞台に到着。

さて、感想は?う~ん超怖い!超怖い!

下を見ると○○がキューっと縮み上がりました!

信州の清水の舞台などと称されるようですが、京都の清水寺の何倍も怖いですよ。

何故って・・・?

だって舞台がボロいんだもん!

板の隙間から下が見えます・・・伊豆の城ヶ島のつり橋みたいに。

舞台の端の方は補修してあります・・・これを見ると怖さ倍増!

軽~い高所恐怖マニアにはお勧めですよ。

ちなみにこちらの布引観音様は「牛に引かれて善光寺詣り」の故事ととても関わりが深いのですよ。

ただの山登りプラスアルファーです。

今回は女房と久しぶりのデートでした。

ちびっ子達が生まれるまでは、色々な所に旅行して、鍾乳洞、断崖絶壁、つり橋に行ってた頃を思い出しました。

今回女房と二人で布引観音様に行って「次はちびっ子達を連れて来てあげたいな」と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチボール

2008年06月04日 | 日記・エッセイ・コラム

P1010031 南城公園の野球場で長男とキャッチボールをしたよ。

またまたこもろ~。

アウトレットに行かなかった長男は何をしていたのかというと、小諸のじいちゃんと一緒に中2のいとこの野球の試合の応援に行ってました。

試合会場は女房の実家から車で5分。

私はアウトレットから試合会場に直行し、中学生の野球の試合を観戦しました。

いや~さすがに中学生、いつも見ている小学生とは違います。

いい刺激になりました。

試合の合間には長男とキャッチボール。

もちろん帰省の時にもグローブ持参です。

なんだかキャッチボールしたくてウズウズしてくるんですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカソフト

2008年06月03日 | 食べ物

P1010028 軽井沢のアウトレットでモカソフトクリームを食べたよ。

女房の実家に行ったネタはまだまだ続きます。

長女のリクエストでオムライスを食べた後は、デザートタイム~!

軽井沢名物の一つ、ミカド珈琲さんのモカソフトクリームを食べました。

本店は旧軽井沢銀座にある喫茶店。

アウトレットに支店が出てます。

オムライス&ハンバーグを食べた後ですが、こちらのモカソフトは外せませんよね。

さて、味は?う~ん超美味~い!

こちらのモカソフトはさすが本業が喫茶店なだけあって、モカの苦味が効いてます。

長女と二男も食べましたが、苦くて食べれるかなと心配になるほどです。

大人のデザートにはとても良いですね。

「苦くて食べれない~。お父さんあげる~」って長女が言わないいかなと密かに期待する私はどうですか?

正しいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ&オムライス

2008年06月02日 | 食べ物

P1010025 軽井沢のアウトレットでハンバーグ&オムライスを食べたよ。

またまた女房の実家に行った時の続きです。

小諸の女房の実家からアウトレットまでは車で30分位。

天気が悪かったので、女房と長女、二男の4人でアウトレットに行きました。

お目当てはもちろんナイキとアディダスの店です。

以前は全く興味の無かった両店ですが、長男が少年野球を始めたおかげで、今ではナイキとアディダスの店に行くのがとても楽しみです。

「麦藁帽子は冬に買え」作戦で、冬に着るためのものをゲットしてきました。

買い物のあとはランチタイム~!

たくさんの店が並ぶ飲食店街で、長女に店を選ばせたところ、オムライス専門店を選びました。

「マジかよ!」って感じです。

画像は私の注文した期間限定メニュー、ハンバーグ&オムライスのホワイトソース。

さて、味は?う~ん美味しい。

オムライスの中身が、今や貴重なバターの香りがして美味しかったです。

ハンバーグやオムレツにホワイトソースをあまり選択しない私には、ホワイトソースがとても新鮮な味でした。

長女のおかげです。

私だったら絶対にオムライス専門店は選ばないでしょう。

きっとラーメン屋さんです。

色々なところで色々なラーメンを食べるのが好きだから。

普段行かないオムライス専門店に行った勢いで、ホワイトソースを選びました。

なかなか自分で破れない殻を子供達が破ってくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする