goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

きん華ニラそば

2025年03月31日 | 食べ物

女房ときん華飯店さんに行ったよ。
今日は寒いですね。
温かくして過します。
さて1月中旬の話し~
女房ときん華飯店さんに行きました。
私は大好きなきん華ニラそばを注文。
ただ今回は・・・
初めて辛さを控えめにしてしまいました。
マイルドで食べやすい。
とても美味しかったです。
しか~し!
刺激が無い!
簡単に美味しく食べられる・・・
達成感が無いですね
逃げた自分に後悔。
大汗をかきながら食べる事に意味があった。
次から普通に戻します。
タオル用~意!

きん華飯店さん・・・サニーフィッシュから車で15分

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草とベーコンのフーガス

2025年03月29日 | 食べ物

「女房、実家ヘ帰省からの土産 2,025初春」シリーズ~
パン~
大丸のデパ地下のメゾンカイザーというお店のパンも買ってきてくれました。
ほうれん草とベーコンのフーガス。
朝メシで温めて食べました。
固いパン。
噛めば噛むほど味が出てとても美味しかったです。
ところでフーガス。
何でしょうか?
みんな知っているのでしょうか?
生きているとまだまだ知らない言葉に巡り会いますよ~

さてスーちゃん
フフフフフ・・・
さっそく2羽でスーちゃん棒に留まっていました。

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーちゃん

2025年03月28日 | 日記・エッセイ・コラム

スーちゃんが来たよ。
今朝、5時30分。
パキーっと目が覚めました。
スーちゃんが来た!!!
一発で分かりました。
今年も来てくれてとても嬉しいです。
ところでスーちゃんってお帰りじゃなくていらっしゃいなんですね。
ツバメは雄が巣を用意するみたいで。
前年の夏の終わり、渡って行く前に巣の目星を付けていくそうです。
年が明けて一番最初に来たやつが巣の主となり、その後雌に求愛して連れてきます。
今後の流れはこんな感じ。
巣の下に泥や藁が落ちている・・・巣の修繕。
しばらくすると一羽が巣の中に入って頭だけ出す・・・産卵
巣の中に入ってず~ッと巣から頭だけ出している・・・抱卵
巣の下に殻が落ちている・・・生まれた
しばらくは巣の中にいて頭だけ出している・・・ヒナを温めている
盛んに出入りを繰り返す・・・ヒナが餌を食べられるようになった
姿は見えないが巣の中から鳴き声が聞こえる・・・元気に育っている。
ヒナが巣から顔を出すようになる・・・超絶かわいい
ヒナが口を開けて餌を食べる様子が見えるようになる・・・あともうちょっと
ヒナが巣から溢れ出る・・・大きくなって巣に入りきらない
ヒナが巣の縁につかまる・・・完全にツバメの姿
親鳥が巣の前で盛んに羽をバタつかせて飛ぶ・・・飛び方を見せる
親鳥とヒナ、みんなで大騒ぎ・・・親鳥「トベ!トベ」!」、ヒナ「ムリ!ムリ!」
無事に巣立ち・・・飛び方が下手くそだからすぐに分かる
これの繰り返し。
どうです?
ツバメ研究家みたいでしょ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色おはぎ

2025年03月27日 | 食べ物

三色おはぎを食べたよ。
先週は春のお彼岸。
館山の児玉製菓さんの三色おはぎを食べました。
全部半分にカットして女房と半分こしました。
きな粉、ごま、こしあん。
甘さ控えめのこしあんがきな粉とごまには入っています。
モチモチの食感。
全部美味しい。
ゆっくり味わって食べましたよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州万感

2025年03月26日 | 食べ物

「女房、実家ヘ帰省からの土産 2,025初春」シリーズ~
お酒~
日本酒、にごり酒などを買ってきてくれる事が多かったですが、今回は赤ワイン。
信州の国産ワイン。
まだ飲んでいませんが、近々次男から帰って来ると連絡がありました。
へへへへへ~
その時に飲もうかな~
ボンジュール!
楽しみですよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏仁豆腐

2025年03月25日 | 食べ物

女房と勘六さんに行った時の続きだよ。
私はチンジャオロース、女房は油淋鶏のセットを注文。
とても美味しかったです。
でもね~まだまだあります。
デザートに杏仁豆腐がつきます。
甘さ控えめのシロップでとても美味しいです。
口がスッキリします。
美味しい中華料理。
大満足ですよ~

勘六さん・・・サニーフィッシュから車で15分

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼き

2025年03月24日 | 食べ物

「女房、実家ヘ帰省からの土産 2,025初春」シリーズ~
甘い物~
女房の地元、小諸の風味堂さんのどら焼き。
普通のあんこのやつとあんバターの2種。
両方ともとても美味しかったです。
餡も皮も美味しい。
女房と半分こして食べました。
小諸に行ったら買ってみてね~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネージュケーキ

2025年03月23日 | 食べ物

クロネージュケーキをもらったよ。
先週の話し~
以前勤めていた会社の皆さんが泊まりに来てくれました。
笹塚でカツカレーを食べていた頃の方々。
会った瞬間にあの頃に戻りました。
感激しました!
先輩方は定年を迎え、後輩達も元気そう。
職場の関係であまり関わりが無い方もいらっしゃいましたが、皆さんすぐに分かりました。
昔と変わっていませんでした。
土産にクロネージュケーキをもらいました。
新宿中村屋さんとコメダ珈琲店さんのコラボ商品。
濃厚な味で美味しかったです。
女房も同じ会社。
それはそれは色々な事を思い出しました。
楽しい時間を過ごしましたよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油淋鶏のセットと花巻

2025年03月21日 | 食べ物

女房と勘六さんに行った時の続きだよ。
私はチンジャオロースのセットを注文しました。
女房は油淋鶏のセット。
ごはんじゃ無くて花巻にしました。
ちょっともらって食べました。
油淋鶏、カリッとしていて美味しかったです。
花巻、私は選んだ事がありませんが女房はいつもこれ。
お気に入りのようですよ~

勘六さん・・・サニーフィッシュから車で15分

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生そば

2025年03月20日 | 食べ物

「女房、実家ヘ帰省からの土産 2,025初春」シリーズ~
信州本場。
雪んこの生そばを買ってきてくれました。
これは女房も初めて見たみたい。
雪んこブランドの乾麺は今までももらった事が有ります。
とても美味しい。
今回は生麺。
とても嬉しい。
興味深いです。
まだ食べていません。
食べるのが楽しみですよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする