オーシャンパークさんは鴨川にある道の駅・・・だったなか?
家で子供に将棋を教え、鴨川に移動してかっぱ寿司さんで食事をした後、ベイシアで買い物をして、帰りの途中に「オーシャンパーク」さんに行きました。
先月、小学校4年と5年の上の二人は、鴨川に一泊で校外学習に出かけました。
班別で行動との事で、二人とも「あーだ、こーだ」といいながら、それぞれの班の行動計画を立てていました。
その中でオーシャンパークさんは残念ながら選に漏れ、行く事は無かったようですが、今回鴨川に行くにあたり、上の二人が「ぜひ立ち寄りたい」とリクエストしてきました。
画像はオーシャンパークさんで縦横無尽に振舞う長男と次男。
日頃、噴水が出ている箇所が台風のため水を止めていると思うのですが、女房は「そんなことは無い。ここは親水公園だから入っていいのだ」と言います。
私はちょっと違うような気がするんだけど・・・
親水公園と思しき所で長男と次男は楽しそうに遊んでいます。
その間、私は長女と一緒にお土産屋さんに行きました。
小学校5年生の長女は、もう恥ずかしくて画像のような事はできないみたいです。
そう言えば私の小学校の頃の先生が言ってました。
「猿とバカは高い所に登りたがる」と。
やっぱり猿と言えば「タイコウ」秀吉ですね。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html