goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

秩父鉄道熊谷駅

2015年12月08日 | 鉄道

「二男とSLの旅」シリーズ~
三峰口駅で蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」の方向転換などを見た後は帰路につきました。
再び折り返しの汽車に乗って熊谷駅を目指します。
2時間半の汽車の旅はとてもゆっくりの走行で、初秋の秩父、長瀞の景色を楽しむ事ができました。
画像はSLの終点熊谷駅の様子。
私も初めて降りた駅です。
今回初めてSLに乗る事ができました。
非日常の体験ができるとともに、二男がいなければまず乗る事も無かったSLに乗車し楽しい思い出が出来ましたよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転車台

2015年12月03日 | 鉄道

「二男とSLの旅」の続き~
秩父鉄道の終点、三峰口駅では1時間くらい時間があり、てんぷらそばを食べたり蒸気機関車への給水作業を見る事ができますが、メインイベントは何と言っても転車台を使っての方向転換です。
蒸気機関車と客車を切り離し、蒸気機関車だけを方向転換して熊谷方面に向けます。
画像がその転車台です。
転車台を使っての方向転換は私も初めて見ました。
めったに見る事ができない作業なので二男もとても喜んで、興奮して!いましたよ~

サニーフィッシュHPhttp://www.sunnyfish.server-shared.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E235系

2015年12月02日 | 鉄道

二男と二人でE235系に乗ったよ。
11月30日(月)大崎15時18分発の一番列車に乗りました!
不具合が発生しニュースで取り上げられている山手線の新型車両です。
山手線を一周し、途中目黒駅でのオーバーランも体験しました。
画像はその一番列車の最後尾での一枚。
どうです?ピカピカでしょ~
女房が撮った写真です。
3人でメモリアルな時を体験できてとても感動しましたよ~

今回は西岬一周こども駅伝大会の振替休日で来ました。
という事で「E235系一番列車の旅」シリーズの幕開けです!
「二男とSLの旅」シリーズもまだ終わってないのに・・・

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関士さん

2015年11月27日 | 鉄道

「二男とSLの旅」の続き~
折り返しの三峰口駅では1時間位時間があります。
てんぷらそばを食べた後は駅を散策。
蒸気で走るSLなので給水作業などをしていました。
走行中に石炭をくべるため機関士さんもいます。
ちょっとお願いして写真を一緒に撮ってもらいました。
画像がその様子。
どうです?機関車トーマスみたいでしょ~
いい思い出になりましたよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三峰口駅

2015年11月17日 | 鉄道

三峰口駅に行ったよ。
「二男とSLの旅」シリーズ。
熊谷駅からSLパレオエクスプレスに乗った私達は、2時間半のSLの旅を楽しみ終点の三峰口駅へ。
初めて乗ったSLはガタゴト感が凄く、最近の滑らかな走りの電車と違いノッキングが凄かったです。
秩父鉄道終点の三峰口駅は「関東の駅百選」に選ばれています。
館山駅も同じく選ばれていますよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLパレオエクスプレス

2015年11月13日 | 鉄道

二男と二人でSLに乗ったよ。
「二男との二人旅」(仮)は(仮)が取れて「二男とSLの旅」シリーズになります!
三鷹のばーちゃんちに一泊し翌日は熊谷駅へ。
そこから秩父鉄道の蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」に乗りました。
画像は熊谷駅で発車前の様子。
どうです?嬉しそうでしょ~
二男の夢が一つ叶いました。
SLの運行は主に土日。
野球の練習と重なっていていけません。
今回唯一11月2日の月曜日に平日の運行があり、振り替え休日と重なったので乗る事ができました。
私も初めてのSL乗車で、非日常の空間がとても楽しかったですよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹の跨線橋

2015年11月10日 | 鉄道

三鷹の跨線橋に行ったよ。
二男との二人旅(仮)シリーズ。
少年野球の練習を終えて館山発13時14分発の新宿さざなみ号に乗った私達。
車内では千葉県のお弁当屋さん、「としまや弁当」の弁当を食べ、その後は車窓からの景色を楽しみました。
無事に新宿に着いた私達は新宿駅で色々な電車を見ました。
その後三鷹駅へ。
画像は三鷹駅から徒歩5分の跨線橋での様子。
どうです?人がたくさんいるでしょ~
私の後ろにもたくさんいて、全部で20人くらいいました。
ちびっこ連れの家族が沢山いて跨線橋の下を通過する電車を楽しんでいましたよ~

サニーフィッシュHPhttp://www.sunnyfish.server-shared.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿さざなみ

2015年11月04日 | 鉄道

二男と二人で新宿さざなみ号に乗ったよ。
2日の月曜日が振り替え休日となり、二男と二人で三鷹のばーちゃんの家に行きました。
野球の練習を終えてスタートは館山駅から新宿さざなみ号に乗って新宿まで。
13時14分発車です。
画像は窓際の席を確保した二男。
鉄道の旅の始まりですよ~

新宿駅直通のさざなみ号に乗れる館山駅・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田エクスプレス

2015年10月26日 | 鉄道

女房と二男と3人でJRに乗ったよ。
「本当に暑かった!・・・2015年の夏!」シリーズ。
いよいよ最終回です。
成田山からは再び参道を通って成田駅まで。
途中和菓子店で長女、長男へのお土産を買いました。
来る時は京成で来たので帰りはJRで。
成田空港駅では成田エクスプレスを見ました。
画像がその様子。
成田空港からは再び無料の高速バスで館山へ。
来年から二男も中学生、一緒に行動することも無くなるでしょう。
ペンションの繁忙期を終えてからの、夏の終わりの楽しい思い出作りもこれが最後だと思うと淋しかったです。
本当に暑かった!・・・2015年の夏!
長男の高校野球、初のスタンドでの応援。
自由すぎるペルーの子供たちの受入。
二男の台湾遠征。
秋季大会での長男の初登板。
本当に暑かった!熱かった!!!

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成

2015年10月16日 | 鉄道

女房と二男と3人で成田に行ったよ。
今日は寒いですね。
「本当に暑かった!・・・2015年の夏!」シリーズもいよいよ大詰め。
今年の8月、9月と社会実験で館山と成田空港間での無料の高速バスが運行されました。
それを利用して成田に行きました。
画像は成田山駅での二男と京成の車両。
成田空港駅にはJRと京成が乗り入れていますが、まずは京成で成田山駅まで行きましたよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする