goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

青春18切符

2019年04月04日 | 鉄道

二男が青春18切符を買ったよ。
卒部式の後の話し〜
解散後館山駅に向かいました。
二男が青春18切符を買う為に。
二男にとっては憧れのチケット。
夢が広がる切符です。
浜田山のおばちゃんが購入に際し二男を助けてくれました。
ありがとう。
快速、普通列車を均一料金で乗り降り自由、行けるとこまで行ける青春18切符。
二男にとっては夢の切符。
今回付き合ったのは!?
うちの女房ですよ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鉄道の神社

2019年03月27日 | 鉄道

女房と二男が小湊鉄道さんの神社にお参りに行ったよ。
小湊鉄道さんから受験の縁起物、「すべらない砂」をもらった二男。
それを持って試験に臨みどうにか合格する事ができました。
昨日女房と二人でお礼参りに行きました。
二男は本当に神頼み・・・
ちゃんとお礼をしないといけませんよ~

今回女房と二男は市原の病院へ。
二男の定期検査。
診断結果は良好。
もう来なくていいそうです。
とても嬉しいです。

「Pay Pay」が使えます
サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL

2019年01月31日 | 鉄道

女房、二男と一緒に五井の小湊鉄道の操車場に行ったよ。
「平成最後の冬休み~」シリーズ~
入学試験のための縁起物、「すべらない砂」を小湊鉄道の本社にもらいに行った私達。
隣接する操車場を見学しました。
SLが保存されています。
車体には「THE BALDWIN ROCOMOTIVE WORKS  MAY 1924」と書かれたプレートがついています。
およそ100年前ですね。
フィラデルフィアの会社が製造したようです。
そんなSLが3両あります。
じっくりと見学しました。
思いがけず良い物を見る事ができましたよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B B BASE

2019年01月18日 | 鉄道

二男とB B BASE号を見たよ。
成人式の日の話し~
成人式会場を後にして二男と一緒に回転ずし屋に行きました。
その後は館山の操車場へ。
「B B BASEが止まってる!!!」
二男が見つけました。
ビービーベースと読みます。
ロードレーサーなどの自転車を運べるサイクルツーリスト向けの車両です。
朝、両国発で館山に来ます。
館山でフラワーラインを走ったりしてトレーニングします。
夕方両国に帰ります。
せっかく来たのだから帰らずに・・・
サニーフィッシュに泊まるという手もありますよ~


館山駅・・・サニーフィッシュから車で15分、高校球児がママチャリで30分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央線

2018年11月19日 | 鉄道

二男が出かけたよ。
試験が終わったので三鷹のばーちゃんに会いに行きました。
そのまま鉄道の撮影で有名な豊田のS字カーブに行きました。
途中操車場で昔の中央線の車両を撮って送ってくれました。
私は若い頃この車両にたくさん乗ったのでとても懐かしいです。
二男は館山に戻らず我孫子に行きました。
長男の家で一泊しましたよ~


我孫子・・・文人墨客の街
明治から大正、昭和の初期にかけて我孫子の手賀沼のほとりは白樺派などの文化人に親しまれた場所です。
「北の鎌倉」などと呼ばれ人気の別荘地でした。
うちにもやっと別荘ができました。


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別所温泉駅

2018年11月13日 | 鉄道

「長野への旅2018」シリーズ
上田電鉄別所線の終着駅が別所温泉駅です。
地方ローカル線の駅なのでとても趣があります。
画像は駅の構内で寛ぐ私と二男。
どうです?いい写真でしょ~
女房が撮ってくれました。
秋の行楽シーズンならいざ知らず、夏の終わりなので人がいません。
メローな時が流れていましたよ~


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずさ号

2018年11月10日 | 鉄道

新型のあずさ号を見たよ。
用事があって準レギュラーの三鷹のばーちゃんちに来ました。
女房と二男は留守番。
昨日は館山から新宿まで高速バスで移動。
その後中央線で三鷹へ。
新宿駅で新型のあずさ号を見ました。
カッコ良かったですよ〜


同級生の仲間が侍ジャパンに選ばれたり、秋のリーグ戦で新人王とベストナインを同時受賞したりしてるのに、松葉杖になってしまったうちの長男。
松葉杖が取れました。
思ったより早く取れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田電鉄別所線

2018年11月07日 | 鉄道

二男が上田電鉄の別所線に乗ったよ。
「長野への旅2018」シリーズ
上田駅で上田のご当地グルメの「美味だれ」をかけたからあげのランチを食べた私達。
上田駅から終点の別所温泉駅まで二男を電車に乗せてやりました。
45分の鉄道の旅です。
私達は乗らずに車で移動し別所温泉駅で到着を待ちました。
ご覧の通りの夏空のローカル列車の旅です。
とても楽しかったみたいですよ~


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイレール1375

2018年09月23日 | 鉄道

二男が「ハイレール1375」に乗ったよ。
「長野への旅2018」シリーズ
車で日本で標高が一番高い野辺山駅に寄った私達。
駅を見学していると二男が「もうすぐハイレール1375が来る!」と。
「ハイレール1375」は期間限定で運行しているイベント列車です。
二男を乗せてやることにしました。
列車は小諸と反対方向に進んでいくので一駅だけです。
野辺山駅から清里駅まで。
私と女房は来た道を戻って清里駅に行きましたよ~


フクメーターが2000になりました。
おめでとうございます。
千葉県民になってからのロッテファンですがとても嬉しいです。
俺たちの福浦です。


サニーフィッシュはトライアスロンの合宿、ダイビングのお客様によくお使いいただいております。
今回の3連休でもトライアスロンのお客様に合宿でお泊りいただきました。
各ダイビングショップ・・・車で数分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山駅

2018年09月18日 | 鉄道

野辺山駅に行ったよ。
「長野への旅2018」シリーズ
中央高速を須玉インターで降りた私達は一般道で小諸に行きました。
途中小海線の野辺山駅に寄りました。
野辺山駅は日本の鉄道の中でもっとも標高の高い所にある駅です。
標高が高いのでそれはそれは涼しかったです。
急ぐ旅でもないのでのんびりと行きましたよ~


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする