goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ、小さな感動、こころが動く。by Sunaba Rieko(新宿・伊勢丹会館 エステティックSunaba)

こころが嬉しい!こころが楽しい!それがキレイになる秘訣?
"リラックスすることが綺麗になる力を高める"のです!

語り部バス。。

2012年09月11日 | Rieko's diary

朝、ホテル観洋から「語り部バス」が出ています。



このバスに乗って、南三陸の町を見て来ました。

家のあった所には、草が生え、鉄骨が剥き出しになったままの建物が残っています!



悲しくなりますが、現実です。

それでも、この町を棄てるわけにはいかない!

この語り部バスで話をしてくれた渡邊陽介さん。

「風化させてはいけない」

彼の家も流されたそうです。

わたしの家は、ご存じの通り、海が目の前!

他人事ではないと、改めて思います。


(あっ、まもなく仙台。次の予定は。。。)


Android携帯からの投稿



初の東北ひとり旅。。。

2012年09月11日 | Rieko's diary

おはようございます(^-^)

昨日、南三陸町に来ました。

仙台での日本エステティック協会の仕事を終え、現地解散。

わたしはひとり、北に向かいました。

行き先は、南三陸町。

画家の外立(はしだて)先生の故郷です。

外立先生のお話は、以前も書かせていただいていますが、海の絵を描き続けていらっしゃいます。

とても力強く、時には優しい海の絵が好きです。

伊勢丹ギャラリーで見た絵が飾られているホテルに、急に行きたくなったのです!

海から昇る朝陽を見たかった!

そして、被災地をこの目で見たかったのです。



朝から、大失敗!

2012年09月07日 | Rieko's diary

おはようございます(^^)


毎朝、バタバタした時間を過ごしてしまい、ブログの時間が取れずにおりました


昨日のお休みで立て直して・・・


のはずが、変わらない時間の経過。


おまけに、とんでもない事態が発生


わたしは、コンタクトレンズを使用しているのですが


今朝の装着時に


レンズの潤いキープのための液があって、それを一滴。

右は、

左も


のはずが、飛び上がるほどにしみる

一瞬何が起きたかわからず、目薬。


でも、その時理解

洗面所に行き、やっぱり


なんと!洗浄液を垂らして、装着


考え事をしながら、朝の支度をした結果です(苦笑)


出勤電車ちう。

涙が出ずに、ただしみるだけ。。。


眼科へ行く時間ないけど、自分のちからで治せるかなぁ。




iPhoneからの投稿



葉山国際村 子安の里 まりん

2012年08月10日 | Rieko's diary

昨日は、海ではなく、葉山の森に行ってきました

葉山国際村 子安の里にある「まりん」というカフェ。

まるで高原の中にいるみたい(^-^)

店内は山小屋風(?)

豆かんと

デザートセット(メロンシャーベット、オレンジゼリー、ブラウニーとグレープフルーツ)


器は、そこで作っているのかしら?

店内でも販売していましたが、手触りの良い、ぬくもりを感じる優しい器でした。

箸袋のファイルがたくさんあって、とてもあたたかい言葉と絵の絵手紙風。

オーナーが描いたものなのかな?

お会計の時、「木曜日は、レディースディなんです」

10%引き

とっても得した気分。

また、来ようと思いました~

次は、お食事をしに行きます(=´∀`)人(´∀`=)


iPhoneからの投稿



8月2日の満月シリーズ(?)鎌倉にて。

2012年08月02日 | Rieko's diary

今夜は満月。

異常に明るい満月で、眩いばかりなので、ついつい撮ってしまいましたので

一気に掲載してしまいます。。。(^^ゞ

鎌倉駅・江ノ電口。



鎌倉駅・鶴ヶ岡八幡宮側。



鎌倉・本覚寺。



自宅付近。



同じく、自宅付近。

とにかく明るい

みんな、見てるかなぁ。。。

by Rieko@本当は、月の明かりに照らされた海を見てみたい

でも、何時頃なら見ることができるのだろうか?

今日の明るさだと、きっと綺麗だろうなぁ?


気になって、眠れなくなりそうです。。。