goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ、小さな感動、こころが動く。by Sunaba Rieko(新宿・伊勢丹会館 エステティックSunaba)

こころが嬉しい!こころが楽しい!それがキレイになる秘訣?
"リラックスすることが綺麗になる力を高める"のです!

自分で自分を癒してきました!

2006年10月31日 | 空と海が好き!
今日は、のんびり海で過ごしてきました。

お昼ごろから、釣りをしに行ってきたのです。

癒されたのは、釣りをしたからではなくて

Riekoはいつも釣りをしに、磯へ行くのですが、

磯で、釣りの準備をいろいろした後

さぁ、始めようと思ったときに、なんだか急に体を動かしたくなったのです。

岩場に立って・・・もちろん、海に落ちたりしない場所です。

大きく息を吸って・・・

精一杯、体を伸ばして・・・

変でしょ?

なんと!体操を始めちゃったのです!

体の望むままに、自由に体を動かして

自分の体の滞っているところが、感じ取れたので

そこに意識を持っていくと

ほんとに気持ちよく、体を伸ばせたのです。

イタタ、イタタ・・・と言いながら

体をひねったり、伸ばしたり・・・

30分ぐらいしていたかなぁ。。。

とても体が軽くなって、硬直した感じもなく

なんだか、とっても癒されたぁーって、そう思った。

自分にエナジーをしたって、そう思った。

自分で自分を癒したぞ!って、そんな感じでした。



釣り?

釣りの成果?

うーん。釣れた魚は、メバル1匹だけ。

明日の晩のおかずは、メバルの煮つけだ。


目的の黒鯛は釣れなかったけど、今日は、いい1日だった!

釣りは、また今度、がんばるよ!


孫めだか、誕生

2006年10月27日 | めだかがやって来た!
昨日、子めだかが産んだ卵が孵りました。

孫めだかの誕生です!

あまりにも小さい器だったので、ちょっと大きめのものに変えました。

気持ちよく、スイスイと泳いでいます。

他にもまだまだ卵があるので、楽しみ!



孫めだかの親も、最近少し慣れてきて、

覗くと、下からふわっと水面に上がってくるようになった。

でも、じっと見ていると解散しちゃう。


家に帰ってから、子めだかの親に報告しておいた。

6月に家に来た親めだか・・・
あっという間におじいちゃんとおばあちゃんになっちゃったんだねぇ。。。

by Rieko

大切な1日をどう過ごそうか・・・

2006年10月24日 | こころ、動く。。。
1日をどんなふうに過ごしていますか?



Riekoは、毎日、不安や心配や怒りなどなく、おだやかな気分、晴れやかな気分、幸せな気分でいたいなぁと思っています。

それは、みんな誰しも同じですよね。

でも、そんな気分で過ごせる日って、1年のうちに何日あるのかしら???

ましてや、丸1日同じ気分で過ごせることは・・・?

そう考えると、今日1日、いえいえ、今のこの時間がとても大切に思えるんです。

できる限り、いい感じで、ご機嫌で1日を過ごせるようにしたいから、

ちょっとした隙間の時間も大切にしたいと思います。



人によって、1日が24時間より短かったり、25時間もあったり・・・なんてことはありません。

そう、1日24時間は、誰にでも平等に与えられたものなんです。

でも、その24時間の過ごし方は、決して誰もが同じとはいえません。

“何か面白いことない?”って、しょっちゅう聞いている人もいれば・・・

いつもいつもいろんなことを楽しそうにしている人もいます。




Riekoは、どんなことも楽しんで過ごしたいなぁ。

ちょっとした合間の時間

電車を待っている間とか、乗っている時間

人との待ち合わせの時間

病院などに行って待合室にいる時間

片付けものをしていて、ほっと一息ついた時

突然、ぽっかり空いた時間



こういう時間に、何をするでもないけれど

『自分が自分らしくいられる時間』

『自分を取り戻せる時間』

そんな時間にしたいと思う。

静かに、自分を見つめることで、おだやかな時を過ごすことができる。

いろいろな人のことを思い、いろいろな出来事を思い出し

それで、自然に解き明かされる謎だってある!



こんな隙間の小さな、わずかな時間だって、24時間のうち。。。

それが毎日だったら・・・そう考えると、とても大切な1日だと思いませんか?


あー、こうしているうちに、空の雲が切れて、青空が見えてきました。

今日は風が強いので、釣りはできません。

さぁーて!ベランダの掃除でもしようかなぁ。。。  by Rieko

吉田拓郎

2006年10月23日 | my favorite
突然ですが・・・

なぜ、『吉田拓郎』?

ずっとずっとファンなのです。

もうどのくらい経つのでしょうか?

高校生の頃に、吉田拓郎さんの歌に出会って以来。。。

コンサートに行ったりとかはしたことはないのですが、

でも、ずっとずっとファンなのです。



たった今、NHKで、つま恋コンサートの特集をしていて

それを見ながら、感動していました。

最後に、彼は観客に深く頭を下げていました。

長い間、ずっと頭を下げている姿を見ていて、じわーっとしてきちゃいました。

“ありがとう”という声が聞こえてくるようで・・・



観客は、中高年の人たちばかりで、大写しされる顔、顔、顔。

手拍子を取りながら、一緒に歌う人。

涙を流している人。

わかるなぁ。。。

31年ぶりのつま恋コンサートだったそうです。

『よく来たねー』と、拓郎。




31年前かー!

遠い遠い昔ですよねー。



by Rieko

めだかのフィッシュセラピー?

2006年10月20日 | めだかがやって来た!

家にいるめだかは、すっかりなついています。

帰宅すると、大騒ぎして、わたしを待っているのはもちろんのこと

こうして、指を入れても

逃げることなく、集まってくれます。

チョコチョコとつつく感触が、妙な感じなのですが、かわいい!

餌と間違えているのでしょうね。

しばらく遊んでから、餌をあげます。


餌を食べると、もう指を入れても、知らん顔なんだー!

かわいくないよね。 




これは、親めだかから産まれた子めだかの水槽。

子めだか達も集まってきてくれます。

いっぱいいて、かわいいんですよ。



ところが、サロンのめだかは、こうはいかないのです。

ちっともなついてくれない。